みなさんこんにちは~^^
新聞にこんな記事があるのを見付けました。
読売新聞に、当店で取り扱っているフィールズ・ダルボーの”マトロ”の記事が載っておりました。僕らの愛するマトロが特集されているのがまた良いですね。しかし、ビンテージリブじゃなくてマトロって所が素敵じゃないの、玉木さんナイスです。挨拶した事無いけど(笑)内容的には、ダルボーファンであれば既に知っている様な事だけど、新聞に採り上げられるって事自体が実は結構凄かったり。紙媒体の衰退についてはそれなりに思う事もあったりしますが、前にこうした全国紙で紹介されたアイテムが、取扱元に電話が鳴りまくってあっと言う間に完売したなんてケースもあったりするので、まだまだ多大な影響力はあるのかなと。こうした”語れる”ブランドやアイテムが正当な評価を受けて売れていくのを見るのはやはり嬉しいものです。それは買っていただいた皆さんも同じじゃないでしょうか。
って事で本日のご紹介はちょっと早いけど張り切って半袖のシャツのご紹介を。
【INDIVIDUALIZED SHIRTS】”Camp Collar S/S Shirts”
真夏のインディビと言えばのシャツになってきましたね。そんなキャンプカラーシャツを今年も張り切ってご紹介しようと思います。アメリカ製の生地を使って仕立てられたドレス縫製のオープンシャツでございます。勿論インディビですのでアメリカ製ですよ。当店で展開している鎌倉シャツを作っている日本の職人さんのキチっとした正確なモノ作りが好きだけど、このアメリカ製には綺麗な縫製の中にちょっとした国民性を覗くことが出来たりして趣深いなと思ったりもします。そんなあれこれもあったりして、このブランドのファンになっていくのです。
50年代から60年代中期のアメリカのシャツによく見られるCAMP COLLAR SHIRTSになります。それの半袖版って位置付けになりますね。今の気分で着れる、ちょっと緩めなフィット感は、アスレティックフィットと名付けられ、本国アメリカではアメフトなどのスポーツ選手が好んで着ているのだそう。この絶妙なサイズ感が良いのよね。
CAMP COLLAR=オープンシャツなので、伝えやすい方のオープンシャツと呼びます。そんなオープンシャツのキモとなるのがこの上品な襟元でしょう。ドレス縫製ならではの細かいピッチだけではなく、少し硬めの芯地だったりもあってそれとなく品のある襟元に仕上がっているのです。
洗ってそのまま着ても良いのですけどね、僕はクリーニングに出して軽くプレスをかけて貰っております。そうした方がこのシャツの良さが最も出るのかなと思っていたり。単にアイロンかけるのが面倒なだけですけど(笑)
そんな襟元のあれこれと、縫い目の見えないコンストラクションヨークです。
コンストラクションヨークついでに後ろもどうぞ。そしてサイドのプリーツですね。
スクエアなポケットは少し下の位置に付いているのかな。
そして名物となった、メチャ細い脇の巻き縫い幅ですね。ドレス縫製と言えばの細さになるのでは無いでしょうか。
これは脇の下ですね。脇の縫い幅の細い事が良く分かる画ですね。
そして大切な生地です。今シーズンのチョイスは少し厚手のツイル生地です。濃い目のカーキベージュがまた雰囲気がありますよね。これは一目でやろうと決めたのでした。
そんな生地の雰囲気に合ったボタンですね。
と言う事で着てみましょう。
そのまま1枚で着ても良いのですが、この手のオープンシャツはTシャツとの重ね着が好きなので、このパターンで行こうと思います。そんなサイズはMをチョイス。横幅が広くて着丈が短いいつもの感じは今年も健在ですね。
一応、大好きな品のある襟元のアップを。
CORONAのジャングルスラックスを履いたらとても良い感じに。このパンツ買えなかったので違うパンツで行こうと思います。この閉めた感じも好きなのですが・・・
羽織った感じも軽やかでよろしいですね。特にこのツイル生地はハリとコシもあってしっかりとしているので羽織るバージョンが画になります。
濃い目のリゾルトを履いてみました。アイビーなプリントTシャツを着て、足元はブリティッシュトレーナーです。ベージュとかブラウン系を多めに使ってみましたよ。
アーミーチノは洗ったばかりだそうです。もっと皴が入った方がカッコ良いですね。そんなアーミーチノのどうでも良い情報は兎も角として、中に着ているTシャツはフィルメランジェの定番DIZZYのNAVYメランジです。最近出番の多いCT70のオリーブがまた良いでしょ。
最後は真夏のスタイルを。インナーに着ているボーダーTEEはなんと¥1,500です!面白そうだったのでピックしてみました(笑)お気に入りのカーゴショーツと共に如何でしょうか。これはオール自前で行けそうですね、早く真夏にならないかなぁ暑いの嫌いだけど(笑)
アメリカのシャツっぽいですね。実際にアメリカのシャツなんだけど(笑)。シャツなどのアイテムは、定番のスタイルが決まればあとはシーズン毎の生地の違いを楽しむのがよろしいかと思います。そうして何シーズンも楽しんでいければ楽しいし素敵ですよね。そんなこんなも含めてお店で見ていただければと思います。それではお店でどうぞ~^^
明日4/15(水)は定休日となります。何卒宜しくお願い致します。
【INDIVIDUALIZED SHIRTS】”Camp Collar S/S Shirts”
・KHAKI BEIGE
・サイズS~L
・コットン100%
・アメリカ製
・¥25,000
tanaka