みなさんこんにちは~^^
これを入手するのも一苦労しましたが、ちょっとした知り合いに声を掛けていただき数本だけ入手する事が出来ました。ジェルタイプは初めてですが、なんだか効くような気がします(笑)これで1,2カ月は何とかなるのでしょうか。
手を洗う回数も凄い事になっておりますが、これをプッシュする回数も凄い回数に。皆さんもきっとそうでしょう。
そして、そしてついにこれが入って来ましたよ。AA711ですね。太めの白いデニムを心待ちにしておりました。
う~ん良いんだけど、新品時はやはり表情がイマイチですね。やはりこれは履き込んで洗わないとですよね。
こんなスタイルもやろうと計画しておりました。フリー分も少しだけ確保しているので、是非声を掛けて下さいね。それでは本日も色々な事に気を配って大変だとは思いますが、無事に一日を過ごしてくださいね。
って事で本日はちょっと早めのショートパンツのご紹介です。
【Gramicci】”Weather Cargo Shorts”
例年通りだとショーツのご紹介ってGW近辺からになるのですが、今年はかなり早めになります。理由は、このカーゴショーツの出来栄えの良さとグラミチの在庫状況でございますね。なんのこっちゃと思われるのかも知れませんが、もうグラミチの倉庫はすっからかんなのです。定番のクライミングショーツはまだ沢山ありましたが、このカーゴは殆ど残っていないのです。トレンド的に行けるだろうと言われていたアイテムなので、沢山作り込むかなと思っていたのですが、そんな他力本願な淡い期待は脆くも崩れ去っております(笑)と言う事で、無くなる前にと前倒しでのご紹介となります。
たかがカーゴショーツなのですけどね。ロングのカーゴパンツを単に切っただけの様なカーゴショーツは欲しくないのですね。なんかボテッとしていてバランスが悪いと感じることが多いのでは。好みはあって良いと思いますが、絶妙なショーツ丈とエエ感じの緩さのあるシルエットが絶妙だったのです。某アメリカ製ブランドのショーツみたいな感じでしょうか。
横幅があって膝が軽く出るくらいのショーツ丈ですね。勿論、大き目なカーゴポケットも付いております。それでいて全体的に野暮ったくないシルエットになっているのです。この辺の味付けがグラミチが絶妙だったのです。
それだけではなくて、素材のチョイスから味のあるパッカリングなども絶妙だったりします。これで1万円以下なら問題無いのでは。良いのが無かったら作ろうと思っておりましたが、これを見て一気に作る気が失せました(笑)もうこれで良いじゃないかと。
最近のグラミチのウエスト部分はコレですよね。慣れると本当に便利でございます。
ギャザーが付いていて楽なウエスト周りを味わえます。
もちろん、グラミチならではのガゼットクロッチもございます。クライミングショーツをベースにして、現代版のカーゴショーツをと新しく作ったみたいですよ。
カーゴポケット以外は見慣れた後ろ姿ですね。
後ろポケットは~
これも安定の仕様ですね。あると嬉しいですよねこれも。
履いて洗っていくとエエ感じの風合いが出そうなカーゴポケットですね。
ボタンのアタリも出そうですね。
ウェビングベルトは垂らしたり仕舞ったりでお好きなように。個人的にはポケット周りのパッカリングの方が気になります(笑)
特に変わった事は無く、いつも通りの裏ですね。
そして最後になりますが、絶妙な素材のチョイスに触れておかないと。そんなコチラはコットンのウェザークロスですよ。高密度素材ならではの張りがあるので、滑らかな質感を味わえます。そして多少の撥水性もありますので、色々なシーンで使っていただけるのでは無いでしょうか。
そうそう、ストレッチなのですよ。横方向に少しだけ伸びます。これは履きやすくて良いですね。
そんなこんなで履いてみましょう。かなり良かったので今シーズンは3色ご用意しております。
まずはカーゴショーツと言えばのオリーブです。これが無いとね。少し深めのお色はDEEP OLIVEと名付けられております。
履いてみました。少し緩くても良いかなとサイズLを履いております。
横から見ると割とスッキリですね。ショーツ丈も好きな感じです。
アイビーなTシャツを着ております。シンプルな着こなしでもカーゴショーツと合わせると気分がまた違いますね。
羽織ったのはニットパーカです。品のあるショーツスタイルになりました。
ダルボーのマトロにマリンキャップを被っております。頭が小さい林田君はこの手のキャップが似合いますね。
オリーブの最後はインディビの新作シャツと。こんな真夏スタイルを計画しております。
お次はベージュです。グラミチですし、このてのお色も押さえておきたいのです。そんなコチラはサンドと名付けられておりますね。
Mサイズを履いてみました。こっちの方が良いのかな、段々そんな気になってきました。
適度な緩さがあってショーツ丈もエエ感じです。
長袖ポロはこれからの季節で大活躍間違い無しなアイテムですよね。カーゴショーツともエエ感じですね~
そのままボーダーのニットだけでもよろしいのでは。フレンチトレーナーをチョイスしております。渋くてカッコイイでしょ。
羽織るのなら16Gのカーディガンでしょうか。林田君も履き慣れて来ました。
サンドの最後を飾るのはインディビの新作チェックシャツとのコーデでございます。足元は軽くとボストンをチョイスしております。
最後はブラックです。これもこれで渋くてカッコイイですよ~
そんなコチラもサイズMを履いております。こっちの方がスッキリしていて良いのかな。
都会的に履けるカーゴショーツ、そんな感じの印象も受けますね。
シンプルに白いTシャツと。上品な艶を感じるのはジチピのシルケットコットンだからなのですね。
それに羽織ったのはフィルメランジェのカーディガンです。襟付きでとても上品な面持ちになりました。これ良いですね~季節感もあってね。
季節感ついでにオリジナルの麻ニットなんて如何でしょうか。1枚サラッと着るだけで大人っぽいスタイルに。本人はリゾートっぽい着こなしと思っております(笑)
最後はラコステのポロシャツを見付けたのでそれを着てみました。長袖に短パンスタイルを楽しみたいですね。
シルエットも素材も良かったので言う事ありません。これで1万円以下で手に入るのは流石グラミチですよね。ガンガン履いて洗って~を繰り返して風合いを楽しめるカーゴショーツになっております。長袖のシャツを使わないでコーデをしたのですが、相性が良いのは言うまでもありませんね。サラッと羽織ってくださいね。アメリカ製のTシャツのボリューム感も捨てがたいですね。そんなこんなで色々な気分で履けるカーゴショーツとなっております。是非お試しくださいね~それではお店で見て下さい。
【Gramicci】”Weather Cargo Shorts”
・3色
・サイズM~XL
・コットン98%、ポリウレタン2%
・¥9,800
tanaka