本日3/25(水)は定休日となります。何卒宜しくお願い致します。
って事で本日のご紹介は春らしい素敵なカラーリングが魅力のスニーカーを。
この配色をやるのは恐らく当店だけかな、と危惧していたのですが(笑)意外と同志が居て安心しました。いやしかしですね、いくらちょっとレトロな80年代風なスニーカーが気になると言ってもですよ?この配色はちょっと攻め過ぎじゃありませんか。サックスブルーのスウェードにピンクとオレンジのラインが入っているだなんてね(笑)春らしいアイテムが増えている店内でも異彩を放っております。
10人中7,8人の支持を得ようとは端から思ってはおりません。2,3人の絶賛してくれる人狙いで仕入れております。いや一人でも嬉しいかな、正直を言うと(笑)
そんなこんなで初めての展開となるZDAの2300シリーズのスニーカーでございます。ここんちのスニーカーには絶妙なレトロ感がありましてね、そのレトロ感を上質な素材を使って表現している所に惹かれてしまうのです。
独特のカッティングも好きなのですが、これも当時のオリジナルを割と忠実に再現しているのです。
ね、こんなの珍しいでしょ。でもレザーの質感はかなり良かったり。
アイスと名付けられた白いナイロン素材の雰囲気も、実は結構ポイントになっていたりします。しかし、ここから見る配色の一つ一つを見るとちょっとしたカオスだなと(笑)
でもそれが良いんじゃない。そんなマイノリティなチョイスもまたファッションの醍醐味でしょう。
カオスついでにもう一つ。このベンチレーション、実はダミーなのです(笑)オリジナルのデザインがそうだったから。と言うのが理由なのですが、そんな所も実は気に入っております。
とても走っているとは思えないマラソンマンが良いですねぇ。
数人の人が気になってくれるだけで本望でございます。
勿論、スロバキアの工場で作っております。当時の機械がそのまま残っていると言う素晴らしい環境下で作られるスニーカーならではの風合いが堪らないですよね。
サンドウィッチソールの方はシンプルな配色ですね。そりゃそうか。
マラソンソールは、他のマラソンシリーズと同じモノが使われております。これ雰囲気があってかなり好きなのです。履いている感じとしては、クッション性も悪くないです。それよりもゴツゴツとした見た目がやはりお気に入りなのです。
このゴツゴツ感がまた良いのよ。アップでどうぞ~^^
如何でしょうか。【前衛的】は時代に先駆けている事を意味する語です。フランス語で言うと”アヴァンギャルド”ですね。常人には理解し難い、過激さや難解さ、奇抜さなどがあるものを表現する際に用いられることがある。とwikiにありました。良いですね~素敵な表現じゃありませんか。そんな前衛的な2人を募集中でございます。さっきよりも一人減っているのはより現実的になっているからなのかな(笑)それではお店でお待ちしております~^^
・アイス/ブルー
・サイズ40~42
・スロバキア製
・¥23,800
tanaka