みなさんこんにちは~^^

 

春らしいポカポカした陽気になってきましたね。ちょっと風が強かったり、春っぽい匂いもしてなんだか良い感じ。昨日を最後にメリノのインナーを脱ぐ決意をしました。久々に素肌にTシャツを着ているのですけど、こちらもなんだか良い感じなのです。そんなこんなで色々な春を味わっております。皆さんはどんな感じでしょうか。

 

 

って事で爽やかに気候について触れた後は例によって商品紹介を。

 

【CORONA】”JUNGLE EASY SLACKS”

この春夏の主役を張れそうなパンツじゃないでしょうか。ただのカーゴパンツかと思いきや、そこにはCORONAらしいあれこれがしっかりと詰まっております。勿論、商品名にもなっている通り、このパンツが60年代のジャングルファティーグパンツをモチーフとしているのは明らかなのですが、このCORONA流のリファイン具合がまたまた良い感じで興味深いのです。”EASY”ってのも気になるところですしね、そんな所も含めて見ていただければと思います。

 

と言う事でまずはコチラから。

”FATIGUE SLACKS”この聞き慣れないワードは、CORONAのディレクターの西さんがアメリカのファティーグ交流サイトの中で見付けたタイトルなのだそう。軍パンでありながらもドレスをイメージさせるワードは、それらを一段格上げした様なイメージを抱かせてくれるのです。そのコンセプトが載っていたのでそのままご紹介しますね。『デザイン性はもとより丈夫さや動き易さ、ディテールの使い易さなど、“軍パン”の質実剛健で実用的な特徴を取り入れ、CORONA独自の生地提案で日常着でありながらワンランク上のファティーグパンツへとアップグレードさせ、多くの人のスタイルとシンクロできる普遍的でモダンな”ユーティリティウェア”として再構築させていくと言うコンセプト』ちょっと長いけど、結構大切な事だしそうであって欲しい事も書かれておりますよね。

 

ファティーグスラックスのシリーズのパンツは、数年前から存在しておりましたが、2020年の秋冬シーズンから新品番を含めた7型のファティーグパンツのラインナップでスタート致します。本日はそのラインナップに含まれているジャングルスラックスをEASYタイプに変更されたパンツのご紹介となります。夏っぽくて良いですよ~これ。

 

見ての通り、ウエスト部分がイージータイプに変更されておりますね。その名の通り”気軽に”

履いていただこうと言うコンセプトですね。これによって、少し重いと言うか野暮ったいイメージのある軍パンに軽い印象を与えてくれております。夏の着こなしが楽しくなりそうですね。

 

CORONAのカーゴパンツってね、西さんの拘りでカーゴポケットが少し上めに取り付けられているのです。実際のカーゴパンツのポケットって取り出し難いでしょ?と言われたら確かにそうかも。自然な形で手が入るのではないでしょうか。

 

生地はCORONAの定番テキスタイルである”G-ポプリン”です。これはM-41フィールドジャケットの生地を再現したもので、コットン100%の高密度ポプリンなのです。高密度生地ならではの色艶の良さも魅力的ですが、目が詰まっていて張りのある生地感がやはり堪らないのです。パンツにもピッタリな生地だと言えるのでは。

 

イージータイプだけどベルトが好きな方はそっちでもどうぞ。見るからにパリッとした生地感ですねぇ。これも良いアタリが出そうですね。

 

ちょっと変わったタイプですね。スナップボタンなのか。今度聞いてみようと思います(笑)

 

ドローコード部分の補強も好きな感じ。イージータイプだからアジャスターは当然付きません。

 

ジッパーですね。ブラックの質感がまたカッコいい。

 

ボタンが見えないタイプのフラップですね。60年代の後半だったかな、まぁそんな記憶が。

 

股ぐりもちょっと変わってますね。

 

カーゴポケットにもパッカリングが既にエエ感じに。ポケットの大きさも丁度良いサイズですね。

 

めくると中からフラップ付きのポケットが出て来ます。これは左側ですね。

 

止血止めも収納されております。

 

G-ポプリンの生地感と相まってかなりエエ感じですよ~

 

ワンタックの入った膝周りですね。

 

そして裾のドローコード。キュッと絞って履くとエエ感じになります。

 

と言う事で履いてみました。Mサイズを履いておりますが、風の影響なのかちょっと細く見えますね。

 

太過ぎないカーゴパンツ。そんなイメージでよろしいかと思います。

 

と言う事でまずは白いボタンダウンシャツを持ってきてスタンダードなスタイルを。靴はトリッカーズのミリタリーラストですね。

 

これには16Gのカーディガンでしょう。どのお色も合うので迷ったけど、今年ならではの青みの強めなネイビーを。僕も残っているお色から空気を読んでこのお色にしました(笑)

 

軍パンにはセントジェームズのウェッソンが定番スタイルとして愛されておりますね。定番ボーダーを着て足元にはミカエルを。

 

シャンブレーシャツはNAVY1ですね。これも合いますねぇ。靴はブリティッシュトレーナーです。結構着ている感が出ているシャツが素敵です。

 

羽織ったのはCORONAのアウターでございます。ストリームジャケットですね、ちょっと短めのアウターが良いかなとチョイスしました。

 

サマーニットも良さそうだと、アンデルセンのボーツマンの半袖を着てみました。シンプルなスニーカーもまた良いですね。

 

バラクータのG9を羽織ってみました。このパンツ万能だなぁ。

 

シンプルにGOODWEARのポケTEEを着たら、入荷したばかりのベストを重ねたくなりました。靴はZDAのマラソンです、これ何気に推してます。

 

如何でしたか。こんなに気軽に履けるカーゴパンツがあっても良いね、と素直にそう思うのでした。もっと重量感のあるタイプは秋からのシリーズで予定しております。違う素材のこのパンツを愛用しておりますが、程よいテーパードとドローコードで調整出来る裾などの”何とも言えない軽さ”が気に入っております。是非お試しください~間違いなくずっと履けるはずです。それではお店でお待ちしております~^^

 

 

【CORONA】”JUNGLE EASY SLACKS”

・オリーブ

・サイズS~L

・コットン100%

・日本製

・¥24,800

 

 

tanaka