新年あけましておめでとうございます。旧年中は特別のご厚情を賜り厚く御礼を申し上げます。本年もより一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。2020年は、今まで温めてきたアイデアを形にすべく取り組んでいきたいと思います。ご期待いただけると嬉しいです。皆様のご健康とご多幸を心より申し上げます。
って事で本日は素敵なカシミヤグローブのご紹介です。
【William Brinton】”cashmere glove”
カシミヤ好きな店主が運営しているお店ですからね、このカシミヤ100%のグローブを見たらすぐさま反応をしてしまうのでした。お陰様でマフラーの素材は全てカシミヤになりました。グローブも、レザー以外だと全てカシミヤにしたいところですけど、こっちは肌に直接触れる部分がそこまで広くないので、ラム素材のデンツのグローブなどの展開もございます。でも、ライニングは全てカシミヤだったりするから、あの気持ち良さを考えるとやっぱカシミヤが理想にはなるのでしょうか。
そんなこんなでこちらはカシミヤ100%のグローブになります。一度手を入れれば極上の気持ち良さを味わえます。編み地も雰囲気があるし、現実的なプライスもエエ感じ。
ブランドはコチラ。WILLIAM BRUNTONでございます。スコットランド南部にあるホーウィックはカシミヤのニッターが多く居る事で知られております。”WILLIAM BRUNTON”もそんな数あるファクトリーブランドの一つで、カシミヤを使ったニット帽やグローブの生産を得意としているのです。地元の水を使って洗って仕上げることで、何とも言えない柔らかさになるのです。
ホーウィックって地名は本当によく聞きます。カシミヤ関係でスコットランド、となれば必ず耳にすると思います。まぁでもですよ、スコットランド製ってのがやっぱ響くし嬉しいなぁ。
手を入れるとこんな感じです。フィット感が良いのよね。レザーには無い気軽さもまた魅力なのでは無いでしょうか。
心なしか綺麗に、いや丁寧に作られているのが分かると思います。
雰囲気ありますよね。
お色は3色ご用意しております。既に完売したお色もありますが、見ていただければと思います。
まずはブラウンです。これ良い色ですよ~カシミヤらしいふんわり感が既に出捲っております。
これでかなり暖かいのです。
フィット感も上々ですね。
細かいモノも掴めそうです。と思ってやってみたけど所詮はニットグローブでございます。デンツみたいにはいきませんでした(笑)
ネイビーです。少し明るめに映っておりますが、青みがエエ感じですよこれ。
このフィット感の良さこそニットグローブの真骨頂でございますね。
しかもふわふわで暖かいのです。
3色目はチャコールグレーです。僕の記憶の中では、存在していた事さえも忘れてしまっております。そう思うと、余計に良い色に見えますね(笑)そうです、早い段階で完売しております。
着用画像は撮れなかったけど編み地のアップは撮影済みです。無いのに、今更見てもアレですけど(笑)
好評で何よりですが、今シーズンの最大のミスは、もっと小さいサイズやレディース専用のアイテムを注文しなかったことですよね。何やってんだ自分!でございますよ。気軽にプレゼント出来るプライス帯や、女性もきっと喜ぶ良さがあっただけに勿体無い事をしたと痛感しております。カシミヤのマフラーとセットで~なんてのも素敵じゃありませんか。とまぁそんな気持ちで撮影をした画像を載せておきます(笑)それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。
【William Brinton】”cashmere glove”
・3色
・サイズF
・カシミヤ100%
・スコットランド製
・¥6,400
tanaka