みなさんこんにちは~^^
パーティーセールの3日間が終わりました。急な告知だったにもかかわらず沢山のお客様にご来店いただきました。いつも有難うございます。本当に楽しく過ごさせていただきました、久々だったなぁこの忙しさ(笑)状況が整えばまた来年も開催したいと思っております。
セールに間に合わなくて残念でしたが、ハイペリオンさんに別注したジャケットが本日届きました。コーデュロイとブレザーですね。これもかなり念入りな打ち合わせを重ねて出来上がったジャケットなのです。
ウディ・アレンが好んで着ていたコーデュロイのジャケットは、当時のラフルローレンが作っていたなんて話は知っている人も多いかと思います。その当時のラルフローレンのジャケットをハイペリオンの上村さんが所有していたのもあって、じゃぁ作ってみようとなったのです。当時を彷彿させる太めのラペル幅が良いですね。
もう1着はブレザーです。フランネルのブレザーですよ、奥さん。これもハイペリオンさんに作っていただきました。こちらも昔のラルフローレンをベースにパターンを引いております。
リゾルトにCT70な足元に、BDシャツとシェットランドセーターなスタイルに映えますね。これは良い感じ。お待たせしていたお客様も居ましたね。大変お待たせ致しました。是非見に来てくださいね。それでは本日もお待ちしております~^^
って事で本日は久々となるこのブランドを。
【MIDA】”DOWN PADDING HARRINGTON JK”
MIDAと言えば林さんですからね、張り切っていきましょう~。林さんがディレクションをして2回目の冬のシーズンを迎えております。実際に林さんが着捲っている事もあり、気付いた点などのちょっとした修正が加えられて、熟成の域に達しているイメージもございますね。このハリントンジャケットも、着丈が少し長くなったりして時代に合ったサイズ感へと進化を遂げているのではないでしょうか。ああ、それよりも触れるべきはMIDAのG9に中綿が入った事ですよね。昨年からやっているみたいですが、ワンシーズンスキップした僕らにとっては、今年が初お披露目となるのです(笑)
MIDAのラインナップで最も支持を集めているのがこちらのG9ことハリントンジャケットとなります。春物バージョンをお持ちの方も多い事でしょう。春先に軽く羽織るのにピッタリなアウターだったのと、MIDAならではの個性が絶妙にマッチしたアウターなのです。そんなこちらは、ダウンが詰まった真冬もいけるバージョンでございます。以前から、秋冬バージョンの要望が多かったのあって、迷わずチョイスさせていただきました。
珍しく、最初に裏から見て行きましょうか。寒さを凌ぐのに必要な量のダウンは入っておりますが、着膨れしない絶妙なダウン量に抑えられております。こうして裏を見ればダウンの入ったキルティングを見る事が出来ますが、表地を見たらとてもダウンとは思えない綺麗なシルエットになっているのです。
ダウン80%、フェザー20%でございます。確かにスタイリッシュに着るG9タイプだったら、このキルティングダウンで充分な気がします。充分暖かいですしね~
そしてMIDAならではの、あのジャパンファブリックですよ。ポリエステルとナイロンの混紡素材ですが、MIDAならではの高密度素材が堪らないのです。個人的には、このパリッとした感じにテンションが上がります。
この画なんて最高じゃありませんか。ハリのある生地感は襟元をしっかりと立ててくれます。それでいて、こなれたパッカリングと上品な皴感を演出してくれるのです。
このポケット周りなんてグリグリで良いですよね。
そしてしっかりと立つ襟元です。
MIDAのMが入ったジップも質感が高めです。
ダブルファスナーなのも忘れちゃいけません。
袖と裾は2段リブですね。
この辺のディテールも林さんらしく抜かりなしでございます。
袖にもしっかりとダウンが入っておりますよ。
ポケットがございます。こちらはスマホサイズかな。やけに収まりが良かったです(笑)
逆サイドにもポケットがございます。こちらはマジックテープ仕様ですね。
結構便利なサイズ感かもですね。
イイね!
と言う事で着てみましょう。久々の着用となりますね~今シーズンは2色ご用意しております。
まずはベージュです。林さんらしい品のあるベージュが良いのです。
MIDAならではの着こなしもやっておきましょう。インディビのシャツにアメリカ製のネクタイでございます。これでサイズ46(M)になります。中綿にダウンが入っているとは思えないスッキリさですね。
確かに着丈が長くなっているかもですね。冬の着こなしとしてはピッタリな長さですね。濃い目の710にランスを履いたいつものスタイルです。
白いリゾルトにカシミヤのセーターを着ております。このベージュの組み合わせがまた良いですね。足元はキュッと引き締まる濃い目ブラウンのミカエルを。
ダウン入りですし、もっとカジュアルなスタイルでも良さそうですね。フィルメランジェのスウェットがまた良いですね~
もう1色はネイビーです。これもG9界では外せないお色でしょう。
またまたインディビのシャツで登場です。寒かったらこれにシェットランドセーターでも重ねましょうか。
濃い目のリゾルトにCT70って良いですよね。
白いリゾルトにはバスクシャツを。ボーダーを使ったスタイルも爽やかで良いですね。
最後はこれから出番の多そうなスタイルを。G9とタートルネックの相性は抜群ですから、7Gくらいまでのミドルゲージのタートルネックなら是非使っていただきたいのです。フランネルのトラウザーも素敵でしょう。
そんなこんなで久々のMIDAのご紹介でございました。程よいタイトなサイズ感にやられてしまいますね。元々、着こなしで悩む事の少ないG9タイプのアウターですから、気軽に色々楽しんでみては如何でしょうか。軽くて暖かくてカッコイイが揃っていれば間違いありません。知らない間にプライスも見直されておりますね。これは良いかもですよ。それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。
【MIDA】”DOWN PADDING HARRINGTON JK”
・2色
・サイズ46/48
・ポリエステル65%、ナイロン35%
・ダウン80%、フェザー20%
・¥39,000
tanaka