みなさんこんにちは~^^

 

天気が良いのは素敵な事なのですけどね、これだけ暑いと困っちゃいますよね。気持ち的にはとっくに秋冬モードになっておりますので、工夫をしながら重ね着を楽しんでいたりするのですけど、道行く人が半袖短パンだったりすると”こいつ正気か?”と瞬間的に思ったりもします。でもきっと、向こうも”このクソ暑い時に・・・”と思っているのでしょうね。それでも、”朝晩それじゃちょっと寒いだろう”と僕が。すると向こうからは”ある程度は我慢よ。でも念の為に長袖のシャツはカバンに入っている”と食い下がってきます。と言う感じのすれ違いざまの会話を、目線だけでやっております(笑)この季節のあるあるでございますね。毎年こんな事を言っている気がするのですけど。

 

 

って事で本日は素敵なボアベストのご紹介。動物好き集まれ~って感じですよ。

 

【Farfield】”FELL VEST”

昨シーズンからお取り扱いを始めたFarfieldですが、お客様の反応も良く概ね好調なスタートを切っていると思うのです。それでも、それなりの反省がございましてね。それはと言うと、昨シーズンは無地だけの展開で、こちらの羊さんのオーダーを華麗にスルーしてしまったと言う事なのです。この羊さんをやらずしてこのブランドは語れない、って事で今シーズンはしっかりとオーダーをしております。やっぱ良いねと、届いた羊の群れを見ながらそう思うのでした。

 

子羊さんも居ますね。それもそのはずでして、Olive Sheep&Lambと名付けられているのです。Olive以外のお色もあるのですが、圧倒的な人気を誇るのがこのOliveなのだそう。確かにプリント柄とのバランスも良いのです。

 

アクリルとポリエステルの混紡ボア素材です。よくある素材の組み合わせではありますが、これがイギリス製ってのがポイントになります。程よい肉厚感と毛足の長いフリース素材ってのがこのブランドのウリとなっているのですが、風合いも実に良く暖かいのですね。

 

自社開発のフリースになります。英国軍のトレーニングウェアを請け負っていた実績もあるのです。モコモコですよ、奥さん。

 

ファーフィールドと言えばのタフカスタマーの印でございます。

 

それはここにもございますね。”TOUGHT CUSTOMER”とね。

 

腰ポケットのファスナーにも付いております。このPOPさが結構好評なのですよ~。

 

裏にはメッシュが付いております。これもこのブランドではお馴染みですね。

 

と言う事でもう1回羊の親子を。

 

それでは着てみましょう。やはりこの手のアイテムは着てナンボでございますよ。

サイズMを着ております。大き過ぎずの丁度良いサイズ感になります。

 

色落ちしている710にインディビのチェックシャツを着てみました。さらっと羽織れるボアベストは今の季節から便利に使えそうです。

 

アーミーチノに合わせたのは、モコモコ繫がりでピーターブランスのシャギードックでございます。定番な色の合わせですが、羊さんがエエ味を出しております。

 

CORONAのカルゼのパンツを履いて、ジチピのコットンタートルネックを着ております。重ねたのはフィルメランジェの定番パーカですね。パーカにボアベストなんて暖かそうですし、ボリュームもエエ感じになりますね。

 

ニットを沢山使いたくなります。と言う事でミドルゲージ(7G)のタートルネックを持ってきました。これで11月と12月はいけてしまうはず。

 

シャツ、スウェット各種、そしてニットと、何でも合わせられちゃう素敵なベストなのが分かりました。程よいアクセントな柄なので、パンツを選ばす履けますし、そのどれもでちょっとした違いを演出してくれるのです。間違いなく便利に使っていただけることでしょう。英国製で1万円ちょっとと言うプライスも嬉しいですね。それではお店でお待ちしております~^^

 

 

明日9/25(水)は定休日となります。何卒宜しくお願い致します。

 

 

【Farfield】”FELL VEST”

・Olive Sheep&Lamb

・サイズS~L

・アクリル50%、ポリエステル50%

・英国製

・¥12,800

 

 

tanaka