みなさんこんにちは~^^
今週も入荷情報が多いのです。楽しみですね~届き次第お知らせしたいと思います。メイプルのイベントは今週も続きますよ~。今週末にはディレクターの小野寺さんも巡業に、いやご来店されますので、楽しみにしてくださいね~。気さくな方ですので、何でも聞いちゃって良いと思います(笑)それでは今週も宜しくお願い致します。
って事で本日はフランスから届いたコイツをいきましょう~~待っていたのよ。
予定よりも少し遅れてしまいましたが、今年も無事におフランスから届きましたよ。ビンテージリブで有名なダルボーですが、当店では同じ糸を使った”MATELOT”を中心に展開しております。MATELOTと書いてマトロと読むのですが、これが実に良い具合なのです。最高レベルの着心地の良さはそのままに、今の気分で着れるサイズ感がまた絶妙なのです。着こなしのあれこれも、スタンダードなアイテムですので、もう皆さまにはお馴染みとなっていると思うのですが、シーズンが変わればまた新鮮な気分になれると思うのです。そんなこんなも含めて見ていただけると嬉しく思います。
お馴染みのボートネックのバスクシャツでございますね。何処にでもありそうなバスクシャツですが、着てみるとまるで違うのがダルボーの凄い所なのです。
ダルボーのこのシリーズの多くはニット編みですから、伸縮性が抜群でとても着やすいのです。カットソーのバスクシャツにもそれぞれの魅力はありますが、このニットなバスクシャツでしか味わえないストレスフリーな着心地を是非味わっていただきたい。また洗濯を繰り返していきますと、徐々に体に馴染んでいきます。素朴な風合いも増して何とも言えない雰囲気に育っていくのです。新品時よりも、数年着捲ったマトロの方がアジがあってカッコ良いのでは?
程よい開き具合の首元が使い易いと評判なマトロなのです。ボートネックならではのスッキリさとかちょっとした緩さなどはしっかりと残しつつ、インナー選びに困らない絶妙な開き具合の首元なのです。
ダルボーのアイコンともなっている首から肩にかけての縫製仕様です。これのお陰で首元が伸びる事がありません。ちょっとしたデザインにもなっているし、多くのファンが納得する仕様だったりします。
横からも見ておきましょう。良い画ですね。どことなく立体的に感じるのはダルボーならではです。ボリュームのあれこれも画像から感じませんか。
裾にはスリットがこっそりと入っております。
そしてこれが大事。フランス海軍のヘリ空母ジャンヌ・ダルクの紋章です。フランス海軍に卸していた歴史を物語っているのですね。この紋章が入っていないとダルボーじゃないよね、と言い切るお客様が増えております(笑)
そう簡単に壊れる事はありませんが、もし解れたり破れたりしたら修理して着ましょうよ。お店としては、それだけ着て貰っていると言う事がとても嬉しく感じるのです。
あとはこれですね。フランスブランドっぽいこれが無いと始まりませんね。
と言う事で着てみましょう。今シーズン諸事情があって定番カラーのみの展開でございます。持っていない方は是非このタイミングで押さえて下さいね。
ブラン×マリンです。生成りじゃなくて鮮やかなホワイトがベースなのでちょっとした爽やかさも感じますね。
サイズMを着ております。絶妙な着丈の短さと、少し緩めな横幅が高評価なのです。
AA710のサンプルも届いておりますのでね、ここは白いリゾルトを履いて合わせましょうか。変わらぬ鉄板スタイルですよ。
そしてもう1パターンは相性が抜群のオリーブのカーゴパンツです。このスタイルが廃れる事は無いでしょう。気分でビルケンのボストンを履いてみました。
ブラック×ブランのパターンですね。これも当店では人気カラーです。
こちらはサイズSを着ております。スッキリ目に着たい方はサイズ調整をしてみては如何でしょうか。
引き締まった見た目になりました。この感じも良いですね。
カーゴパンツと。足元は引き締めておきますかと黒い革靴を。
無地バージョンも一緒に行きましょう。トップバッターはグレーです。定番で変わる事の無いグレーですね。
これはサイズMです。着丈が良い感じ。
このスタイルなんて、もう数年前からやっているよと言う方も多いでしょう。
カーゴパンツの足元はトリッカーズのバートンに変更しました。靴のチョイスが楽しくなる季節がやってきましたね。
お次はレッドです。ダルボーの糸はイタリア糸なので染色も素晴らしいのです。そうなりますと、当然レッドの明るさなども素晴らしい、となるのです。
これもサイズMです。早速気に入ったみたいで欲しいらしい。欲しがりさんなのです。
それなりに横幅は緩いはずなのに、着るとシュッと見える所が素晴らしい。
ビンテージリブを数年展開してきた当店も、最近はこればっか。
最後はネイビーことマリンです。深みのあるネイビーは、とても品が良く流石と唸らせてくれます。
コチラもサイズMですよ。基本中の基本となるネイビーでございます。持っていない方はお急ぎください(笑)
このネイビーに白いジーパンが合わない訳が無いでしょう。
それを言ったらオリーブのカーゴパンツも同様な事が言えます。変わらず僕らのクローゼットの中に居て欲しいアイテムたちです。
フランス生産は変わらずでございます。この生産背景等を継続すべく奮闘している人たちの気持ちに少しでも応えられるようにしっかりとご提案をしていきたいと思うのです。既に持っている方は、お持ちでない定番カラーを。未体験な方はこの着心地を是非体験していただきたいのです。それではお店でお待ちしております~^^
明日9/18(水)は定休日となります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
・5色
・サイズS~L
・コットン100%
・フランス製
・¥13,600
tanaka