みなさんこんにちは~^^
入荷も沢山ありますし、イベントも開催中ですので盛り沢山な週末になりそうですね。
これブリーフィングのオフィスです。展示会の時しか見ていないけど、こんな環境で仕事が出来たら能率もアップしそうですね(笑)
製品の方はと言いますと~
基本はアメリカ製のモノにしますが、原産国が~とは言ってられない位他のコンセプトには、ポーチ類などが充実しております。これはMW(モジュールウェア)シリーズですね。来シーズンも会社帰りにジムに行くようなバッグから色々使えるポーチまで充実しております。
これはアメリカ製のメッシュのシリーズ。お手頃な価格設定も魅力なのです。
来シーズンは女性も使えるようなバッグを沢山入れたいと思います。笑顔を超えてくるデコの艶がヤバいですね。
此方は新作ではありませんが、僕とワクワクさんこと北内君が気になっているスーツケースでございます。旅に行きたくなりますね~。
そして今週末まで開催しているSLOWのイベントでございます。取り寄せ可のアイテムもあるので、是非いらしてくださいね~^^それでは今週もお待ちしております。
このシリーズ最高ですよ!是非どうぞ~^^
って事で本日は急遽お店で展開する運びとなったこちらを。
【ebbets field flannels×Pt.Alfred】”BB CAP”
一目見て気にっちゃいましてね。話を聞くと更に惹かれていくのです。たかがベースボールキャップに?と思われたかも知れませんが、色々聞いていくとコレは実に良いとなると思うのです。
ベースのキャップはコレです。エベッツでございますね。1988年にワシントン州シアトルで創業したEBBETS FIELD FLANNELSはビンテージベースボールキャップのパイオニアブランドになります。昔ながらの素材を使うだけでなく、昔のアメリカで行われていた生産行程に拘っており、今も1点1点ハンドメイドでキャップを作り続けております。
このグリーンを見れば一発でエベッツと認識出来るでしょう。当店でも何回かエベッツの別注を手掛けた事がありますのでもうお馴染みですね。
そいでもってこのピスネームでございます。Pt.Alfredがエベッツに別注している証になります。
普通の6パネルのベースボールキャップです。どの辺にPt.Alfredらしさがあるのでしょうか?
寄ってみました。実はこれ、Pt.Alfredのスーパーチノを使っております。当店でも人気のあるチノパンの生地をわざわざアメリカに送って作ってもらったそうな。
それだけではありません。何やらツバがフラットですよね?普通のベースボールキャップなら少しRがありますよね。これはどういう事かと言いますとね、奥さん。
ツバの芯地を抜いているのです。
アメリカ人が会社帰りに野球やバスケットボールを見る時にお尻のポケットに入ったベースボールキャップを取り出して被る姿を映画などで見た事がありますよね。
その気になればもっと折り畳めるのですけど。まぁイメージしてください。
コットンバージョンなのでレザーのアジャスターが付きます。これ久々ですね。
中の作りもいつもと変わりません。
表地がスーパーチノを使っているだけですね。これ、未洗いなのでこんな感じですけど、洗って干してまた被って~を繰り返すとエエ感じのアジが出てきそうです。
と言う事で被ってみましょう。スーパーチノでも人気な2色をチョイスしております。
まずはベージュです。生地感だけではなく色も絶妙だと好評なベージュです。
まぁ被った感じはいつものエベッツですね。でもベージュがとても新鮮です。
正面から。芯地が無いのでもっと折り曲げても良さそうですね。
ラクダ、いや林田君バージョンも。最近キャップを良く被っているせいなのか見慣れてきましたね~。
もう1色はネイビーです。艶感も良いですね~濃い目のネイビーはPt.Alfredならではですね。
これも良いアタリ出るのです。1年も被れば良い感じになりそう。
馴染めばもっと自然な感じになるでしょう。
エベッツのベースボールキャップですからね。皆さんの予想通りの感じにはなります(笑)
良いのではないでしょうか。
こんな感じに普通に折り曲げて下さいね。パリッとしたツバも好きだけど、この感じも結構好きかもです。そもそも素材感が気に入っているので、エベッツってだけでもう充分なのですけどね(笑)そんなこんなでシンプルだけど、ちょっとした存在感も味わえそうなベースボールキャップのご紹介でございます。お店で見て下さいね~^^お待ちしております。
【ebbets field flannels×Pt.Alfred】”BB CAP”
・2色
・サイズL/XL(FREE)
・コットン100%
・アメリカ製
・¥6,800
tanaka