みなさんこんにちは~^^

 

今週末にやっと夏らしくなるみたいですね。お店の方はと言うと、昨年にも増してショーツが好調なのです。どうせ履くのだからと、暑くなる前に買いに来ていただきました。それでもまだゴールデンサイズが残っているように思えますので、是非チェックしてくださいね。それでは今週もお待ちしております~^^MORE SALEの更新も随時していきますので、こちらも合わせてチェックしてくださいね。

 

 

って事で本日は何だかんだと毎シーズンやっているボーダーTEEを。

 

【Traditional weather wear】”border pocket tee”

良い配色があったらやろうかな、とこんな感じで展示会での提案を楽しみにしているボーダーTEEなのです。製品的にも、かなりの肉厚で着心地も良いので、色さえ良ければ後は迷わずGO!でございます。そんなこんなで毎シーズン期待を裏切らない配色で提案してくるのも素晴らしい。迷わずと言いながらも、色数を絞るのにかなり苦労したのです(笑)そんなこんなで今までやってこなかったであろう配色でのご提案となりました。

 

トラディショナルウェザーウェアは、マッキントッシュのモノ作りの精神を受け継ぐブランドですよね。英国の伝統と今の気分を感じさせてくれるのがTWWでございます。傘やコートなどの”雨具”だけではなく、彼らが毎シーズン提案するコレクションの中にも気になるアイテムが沢山あるのですね。

 

TWWでの夏のアイテムと言えば、ここ最近はこのボーダーTEEを多く取り扱っておりますね。前述した配色の妙やボディの良さなどもあるのですけど、少しルーズなサイズ感もまた気分かと思います。

 

生地も縫製も国内で手掛けております。当然のように中国生産のアイテムも多いのですが、この手のカットソーの多くは今シーズンも国内で作られているのです。全体的に綺麗に仕上がっていると思います。

 

大きめなポケットもちょっとしたアクセントに。

 

身幅を多く取っているので袖丈は割と短めです。

 

オリジナルの生地はかなり目が詰まっていて好印象なのです。それでいて柔らかく着心地も抜群なのです。

 

と言う事で着てみましょう。定番カラーと今シーズンのアクセントカラーのラインナップです。

 

まずは定番カラーから。ホワイト×ブラックでございます。ブラックのボーダーが際立っておりますね。

 

Mサイズを着ております。着丈が短いセッティングなので、ちょっと緩い今の気分を味わえますね。

 

アーミーチノなどの太目なパンツには相性がかなり良いのでしょう。

 

オリーブのショーツを使った鉄板スタイルもかなりエエ感じです。足元のレザーのビルケンも好きな感じ。

 

ワンサイズ大きめを着ている北内君です。いつものショーツスタイルにどうぞ。

 

お次は持って居ない人も多そうな配色になります。バイオレット×ネイビーでございます。

 

この手の配色を楽しめるのもこのブランドならでは。サイズMが良いですね。

 

ボーダー自体も凄く映えております。

 

日差しに映えますねぇ。グレーのスニーカーでも良いですね。

 

と思ったら、大好きなフレンチトレーナーを履いて登場です。

 

お次は太ボーダー行きます。ブライトグリーン×ネイビーです。チノパンとかGパンにも映えそうなブライトグリーンが良いですね~

 

流石にこの配色は初めてかな(笑)こちらもMを着ております。

 

満を持してのリゾルトで登場です。自前のコローを履いておりますが、個人的にはスニーカーやサンダルの方が好きかな(笑)

 

ここは白とかグレーのスニーカーが良いな。トープのビルケンも良さそう。

 

空気を読んだのかCT70を履いて登場(笑)良いじゃないの。

 

最後はバイオレット×ネイビーの太いバージョンです。これも外せないでしょ?

 

この色が似合うのかな。いつもよりも20%増しで写っております。

 

緩さもエエ感じですね。

 

白スウェードのボストン!ボーダーTEEの足元には白っぽいお色が選びがちですが、白のスウェードとなるととても新鮮に映ります。

 

いつもの細ボーダーなのか

 

配色も気になる太ボーダーなのか。どちらのチョイスも面白いと思うのですが、このブランドならではの着こなしを楽しんでいただければと思います。それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。

 

 

【Traditional weather wear】

”border pocket tee”(太ボーダー)

”border pocket tee”(細ボーダー)

・サイズS~L

・コットン100%

・日本製

・¥11,000

 

 

tanaka