みなさんこんにちは~^^
全仏オープンのお陰でちょっと寝不足ですが、まぁ面白い試合も多いのでついつい見てしまいます。日本人は2人だけになってしまいましたが、もう少しの間楽しめそうな雰囲気がしますね。日程的にも、毎日どちらかの試合を観れて良い感じ。この調子でセカンドウィークに残ってくれたら最高ですね。多くを求めすぎてもアレなのでね(笑)控えめに応援しております。
待ちに待ったサンプルが届きました。さてこれは何でしょうか。それでは今週末もお店でお待ちしております~^^
って事で本日はビルケンの人気モデルのご紹介でございます~爽やかな気分になりましょう。
ボストンを履くのであればやはりナロー幅がよろしいと思います。足の幅がある僕でさえ、流石にレギュラー幅が野暮ったく感じるくらいですから、きっとそう感じている方も多いはず。好みはあれど、これからやってくる季節の事を考えたらスッキリとした見た目である事が重要になると思うのです。
そんなこんなでみんな大好きのボストンでございます。踵が有る方はロンドンね。語感も似ているので、ごっちゃになっている人も多そうです(笑)展示会で配られるカタログからは、ナロー幅を充実させつつ、レギュラー幅も一応は作っていく体制が整っていると見て取れるのですね。それを見ると、ボストンの定番カラーのナロー幅はまだ揃っていなかったり。きっとその辺は来年になるのでしょうけど、一足お先にデビューしたコチラがとてもエエ感じなのです。
ビルケンサイドは”ホワイト”と言っております。ホワイトのスウェードですね。白いスウェードってのもちょっと珍しい感じがしますが、白過ぎないこの感じが堪らないですねぇ。何色かのシーズンカラーの中、最も目立っていたお色だと思うのです。
初見は薄いグレーかな、と思ったのですけど、白いスウェードと聞いたらそう見えるのです(当たり前ですけど)白は汚れを気にする人も多いと思うのですが、この白ならそこまで気にせず履けるのではないでしょうか。多少の汚れは、エエ雰囲気に~となるでしょうし、それ以上の汚れが目立ったらジャブジャブ洗えば良いですよね。
夏寄りで履くことが多いと思うのです。ホワイトソールもまたポイントになっております。
いつものソールも白いとまた気分が違いますでしょ。ホワイトソールの季語は夏なのです。
バックルも白です。
いつもなら気にならないボタンも白だと見ちゃいますね。
改めて全体像を。爽やかでしょ?夏の足元に映えそうですね~これ。
ナロー幅のソフトフットベットです。慣れちゃうと今までと変わらない感じになっていくのですが、最初は感動モノですよね。誤解の無い様に補足をすると、クッション性が無くなるのではなくて、クッションがある事に慣れてしまう、と言う事ですね。ややこしい(笑)今でもその日の履き始めは、相変わらず柔らかいなと感動しております。
どの足裏にも合うと言われておりますね。健康面からアプローチをしているサンダルが大好きになる切っ掛けとなりました。
いつも言っておりますが安定するヒールカップです。
それでは履いてみましょう。ちゃんとサイズを合わせたビルケンは最高なのです。
ナロー幅らしいスッキリとした見た目になりました。
どの角度から見ても良いなぁ。
こうして踵を合わせて下さいね。
リゾルトのスタイルにもエエ感じ。そりゃそうか。いつもよりも裾を多めにロールアップしている北内君が登場。MIXTAのTシャツもお気に入りなのです。
ボーダースタイルもやっておかないと。と言う事でモーシャンを履いてバーバリアンのクルーネックと合わせてみました。これも涼しげで良いね。
さてこれは何でしょう。
答えはシューキーパーなのです。当店でビルケンをお買い上げのお客様にはもれなくプレゼントしております。うっかり渡し忘れたお客様はそれとなく伝えて下さいね。あると中々雰囲気が良いので。そんなこんなで白いボストンを是非楽しんでくださいね。もちろん、レディースサイズから揃えております。個人的に、今シーズン最も出来の良いボストンだと思っております(笑)それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。
・ホワイトスウェード
・サイズ37~43
・ナロー幅、ソフトフットベット
・¥16,000
tanaka