みなさんこんにちは~^^

 

週末は天気も良く沢山のお客様にご来店いただきました。いつもありがとうございます。

九州に転勤になったKさんが来店してくれました。博多のお土産話と美味しいお菓子までいただいてありがとうございました。お話もお菓子も最高でした!またお待ちしております。

 

日差しが良かったのでショーツの撮影などをメインにやっておりました。ショーツに合いそうな靴とサンダルたちでございます。革靴を省いても結構な数になりますね~ビルケンやアサヒは一部ですけどね(笑)今シーズン買い揃えたのと定番として何年も履いているモノのバランスが良いですね。こうして見ると、誰にでも分かり易いブランドしか持っていないなぁ、まぁそれが狙いだったりもするのですけど。気分なのか黒が少し目立ちますね(笑)

 

 

って事で本日はそんな昨日に撮影をしたショーツのご紹介です。上の靴たちが出て来るのではないでしょうか。

【Gramicci】”BASKET GEAR SHORTS”

別注、別注とそんなイメージが付きまとっているグラミチですけど、インラインにはこんな素敵なショーツも存在しているのですね。このブランドは展示会を見ていても楽しいですし、彼らの提案するスタイルや素材などのチョイスも中々興味深いものがあったりします。誇るべきところはしっかり踏襲して、今の気分で履けるショーツの提案をしっかりとしているブランドだと思います。本日はそんな新作ショーツの素晴らしさを感じていただければと思います。

 

グラミチのちょっと変わったショーツと言う位置付けになるのでしょうか。ギア系のショーツは前からありましたよね、貼り付けのポケットが色々とあってかなり便利に使えるショーツなのです。パッと見は、横幅のあるショーツでございます。ショーツ丈も、膝が軽く出るくらいになるので使い易い丈なのでは。先日ご紹介したモーシャンのバリアーショーツに似ている部分もありますね。こっちはよりアウトドアなイメージですけど。

 

正面から見ると良く分からない貼り付けのポケットですが、

 

横から見るとご覧の通りです。真横にガバっと付いているのですね。

 

アップにしました。ガーデニング系のウェアブランドで、こんな感じにポケットが付いたショーツがありましたが、こちらは全てのアウトドアスポーツに使えそうな雰囲気になっております。

 

元々のポケットは内側の小さい方ね。それを覆うように大きなポケットが張り付けられているのです。

 

普通に履いている分には分かりませんが、こんな感じにかなりの収納量のあるポケットなのです。まぁそこまで入れないでしょうけど(笑)

 

コットンバスケット素材を使っているのです。似たような素材は沢山見てきましたが、このネーミングはお初かな。見ての通りで、表情のある素材感でハリとコシもエエ感じなのです。厚過ぎないのもまた魅力となりますでしょうか。

 

このパッカリングもグラミチのまた魅力となりますでしょうか。エエ感じにグリグリに入っておりますが、先程のコットンバスケット生地にバイオウォッシュ系の洗いを掛けて風合いを出しております。新品時でこれならば今後にも期待出来そうですね。

 

上から行きましょう。

慣れると簡単に取り外せる便利なベルトです。

 

便利に使えます。あると良いながあるのですね。

 

お馴染みのランニングマンに

 

180度の開脚を可能にするガゼットクロッチはここが元祖ですよね。

 

ポケットは後ろまでぐるりとあるのです。全体的に、パッカリングや表情なども良いですね。

 

縫い目部分は特に色落ちしていきそうで楽しみですね。

 

裏も奇麗ですよ~。

 

YKKと同色のテープです。

 

と言う事で履いてみましょう。ショーツの着こなしはやはり楽しいのでした。

まずはモカから。ベージュ系だと思って入れておりますが、色落ちしたモカの表情が絶妙じゃありませんか。

 

良いね。サイズMを履いております。膝が軽く出て横幅に余裕のある感じです。

 

ポケットの存在感もよろしいのでは。短過ぎるショーツ丈もなんだかなぁと言う方にはお勧めの丈なのでは。

 

シンプルにポケTEEから。この感じはグッドウェアかな。レザーのアリゾナがまた渋くて良いですね。

 

折角だから充実しているプリントTEEをも合わせてみましょう。個人的には太さがエエ感じだなと。

 

ラガーシャツも如何でしょうか。靴にはやはりこれかなとフレンチトレーナーを。

 

お次はスモーキーブルーです。見事なまでの逆光でその魅力も半減しておりますが~

 

かなりエエ色ですよこれ。ちょっとくすんだブルーがまた良いのよね。洗い具合もエエ感じなミクスタをチョイスしてみました。

 

ボーダーも着ておかないと。そうなるとオリジナルの強撚ニットなんてかなり良い感じになりますよ。相本には今年初登場のアイランドスリッパを。そんな季節になりました。

 

半袖シャツも選択肢に入るでしょう。インディビのチェックは、そんなくすんだブルーとの相性の良いブラウンベースです。前を開けて着たくなります。

 

そして最後はネイビーです。これも絶妙な加工が掛かっていて素敵な風合いですよ。

 

この手のはシンプルな白いTシャツが良さそうですね。ショーツの太さや素材感などに気を使って楽しみたいですよね。

 

ポロシャツも着ておかないと。フララコのサックスブルーがまた映えますね。アサヒのスニーカーを履いて軽やかなスタイルに。リラックス感があって良いでしょ。

 

インディビのダークマドラスもエエ感じになりました。これ渋くてカッコ良いですね~

 

最後はオリジナルの麻ニットを羽織ってみました。素材感もピッタリですね。大人っぽくて好きなスタイルなのです。

 

このバージョンもありました。やはりシンプルなスタイルに映えるショーツってのは良いモノですね。ギアなんて名前が付いておりますけど、これはデイリーユースで楽しめそうな雰囲気がしますね。ガンガン履いてゴシゴシ洗って干してね、どんな風に育っていくのかも楽しみでございます。それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。

 

 

 

【Gramicci】”BASKET GEAR SHORTS”

・3色

・サイズM/L

・コットン100%

・¥8,800

 

 

tanaka