みなさんこんにちは~^^

 

10連休始まりましたね。スタートが雨模様で寒いってなんだかあれですけど、そんな中沢山のお客様にご来店いただきました。いつもありがとうございます。この調子で残りの9連休もお願い致します!

 

さっき届いた荷物です。

CORONAのハンターハイカーベストですね。これ楽しみだったのでメチャクチャテンションが上がりました。

 

メイプルからはトムキャットの新作パンツです。ビジネスにも対応出来そうな雰囲気を醸し出しております。

 

ダブルで裾上げをした状態で届いております。リラックス感ある履き心地とスッキリシルエットの組み合わせが絶妙ですね。これは楽しみです~ビジカジで使ってくれる人も多そうです。是非履きに来てくださいね~^^それでは本日もお待ちしております。

 

 

って事で本日は軽やかなTシャツのご提案でございます。

 

【WOOLRICH】”PRINT TEE”

好きなブランドなのでね、たまにはこんな感じのロゴTEEも悪くないのでは。そんな感じでチョイスしたのですが、ネイビーボディに白いロゴがエエ感じで映えておりました。そんなこちらは、ウールリッチのアウトドアラインのプリントTEEなのですね。折角ですね、日本主体のコレクションなのですから、何処かにブランドのコンセプトを明確に記したものは無いかと探してみたらちゃんと公式にありました。”1830年から続くウールリッチの歴史を紐解きながら現代的な解釈で再構築したコレクション。都市生活に有効な機能性と地球環境の持続可能な発展性を見据えたアイテムを展開。”だそうです。確かに、今イメージしているウールリッチのイメージそのものなのかも知れませんね。

 

先日ご紹介したコットン80%、ナイロン20%のボディでございます。品のある艶とちょっとしたシャリ感もまた魅力ですよね。チャンピオンなどのアメリカ製のガッツリボディとはちょっと違うテイストですが、これはこれでまた魅力なのです。ナイロンが混ざっていて頑丈になっております。

 

丸胴ボディですね。横の縫い目が無いので着心地はかなり良いはず。

 

縫製は国内で仕上げられております。縫い目が整っていてとても綺麗。

 

クラシカルなロゴがまた良いね。ブランドネームにも使われているロゴですね。

 

ラバープリントです。

 

程よい詰まり具合の首元に

 

ブランドのイメージに合った袖口のあれこれでしょうか。

 

横幅があって丁度良い着丈のボディですね。とても使い易いかと思います。

 

と言う事で着てみましょう。何色かありましたが、ネイビーだけをチョイス。先述の通りやたらと白いプリントが映えていたのでね。

 

サイズMを着てみました。洗うとキュッと詰まるイメージでしょうか。

 

色落ちした710です。オイルドヌバックのミカエルはウールリッチのアイテムとの相性がよろしいですね。ついつい使ってしまいますね。

 

何か羽織ろうかと思ったらこれがありました。オートミールのニットパーカは万能選手ですね。

 

林さんの別注ベイカーも良い感じでした。靴はコレでしょうと、フレンチトレーナーを。

 

靴をそのまま採用して、グラミチの新作ショーツをチョイスしてみました。これも僕らの普段着ですね。

 

ビルケンをチョイスしてアウトドアっぽい感じに。バケットハットも実はウールリッチなのです。

 

思ったよりもかなり厚手のブランドタグですよね。高級感もあって素晴らしいタグですね。ウールリッチの長い歴史を感じるプリントTEEなのでは。この羊のデザインだけで行っておこうかとなるのでした。それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。

 

 

【WOOLRICH】”PRINT TEE”

・NAVY

・サイズS~L

・コットン80%、ナイロン20%

・日本製

・¥6,900

 

 

tanaka