みなさんこんにちは~^^

 

大変お待たせ致しました。リゾルトフェアのお直しが戻ってきました。本数が多く時間が掛かってしまい大変申し訳ありませんでした。郵送のご指示を頂いているお客様は本日出荷で対応させていただきたいと思います。店頭受け渡しのお客様にはこちらから連絡をさせていただいております。もし連絡が来ていないよ、とかご不明な点がありましたら連絡を頂けると幸いでございます。

 

もうTシャツかよ、と言わないように(笑)出来が良いからなのか、今シーズンのTシャツは好調な出足を見せてくれております。もうサイズ欠けが始まっているブランドも出ておりますが、このCORONAもちょっとそんな感じだったりします。自分で着ようと思っているヤツは確保しておかないとダメですね(笑)それでは週末もお待ちしております~^^

 

って事で本日のご紹介は今の季節にピッタリなアウターでございます。

 

【WOOLRICH】”Dermizax 3L Mountain Jacket”

このアウターが1枚あれば今日の様な暖かい日から、明日のように寒い日までの全てをカバーしてくれるのではないでしょうか。見た目はクラシカルだけど、中身は中々の強者だったりします、まぁそう言うのが基本的に好きなのでどうしても仕入れてしまうのですけど(笑)届いたブツは面構えも中々の良さでテンションが上がりました。これがウールリッチ2019年春夏シーズンの最後のアウターの入荷になります。是非チェックしてみてください。

 

見た目はクラシカルなマンパですよね。ヨーロッパに渡ってたりしておりますが、ウールリッチはやはりアメリカのブランドだと言う事を感じさせてくれるのです。ブラックで統一されて渋い感じにはなっておりますが、レザー製のブタ鼻などを見たりスナップボタンの受けのレザーなどを見ると思わずそんな事を思ってしまうのです。

 

クレッセントなどではお馴染みとなっているレザーの受けですね。補強の意味がありますが、こんな所もブラックで統一されていて洒落ております。

 

袖のスナップボタンも同様です。woolrichと入っているのもまた素敵じゃないですか。

 

そんなこんなでマンパっぽい雰囲気ですけど、ウールリッチが手掛けるとまた一味違うのでは。今シーズンのウールリッチがテーマとして掲げているのは”ヒトと自然の共存”なのですね。ベージュやオリーブなどの自然に溶け込むお色を軸に構成されているのですが、そのコレクションの中にイエローや明るいサックスブルーなどを際立たせて構成されているのですね。そんな話をしっかり聞きつつも、テーマに全くかすりもしないブラックあえて選んでみました(笑)

渋くてカッコ良かったから、と言うのが理由なのですがまぁそれで良いのかな。

 

素材はなんと3レイヤーなのです。3層構造の凄いやつね。ナイロン100%の表地ですが、ロクヨンのような雰囲気に仕上げられているのです。正直言いますとね、奥さん。ワタクシこの期に及んでも、もしかしたら3レイヤーじゃないのでは?と疑っております。この風合いで3層構造になっているだなんてとてもじゃないけど信じられない(笑)

 

でも裏を見ると納得。3レイヤーで良く見掛ける裏側じゃないですか。この間に透湿性抜群なフィルムが入っているのでしょう。と言うかですね、そもそも商品名のDermizax(ダーミザクス)自体が東レの誇る3レイヤーのブランド名だった(笑)見た目はクラシカルな生地感なんだけど、しっかり高性能ってのが響きますね。

 

裏をざっと見るとこんな感じです。袖裏から背中まで裏地が取り付けられております。ベンチレーションの無いシェルパーカなので、蒸れなどに配慮しつつも、これがまた袖の通りが良かったりで、とても着易くなっている事に気が付くのです。

 

裏側ついでにウエスト絞れます。ドローコードもブタ鼻も勿論ブラックです。

 

フードの調節なども可能です。この首周りは雰囲気も良くお気に入りなのです。

 

左胸のジッパーにもひっそりとロゴが。

 

左袖にも良く見ないと分からないロゴがございます。これはこの春からの仕様ですね。

 

フラップ付きのポケットはスナップボタンで留まっております。

 

横にはハンドウォーマーが。これを見ますとね、春っぽく軽めに仕上げられていますけど、3シーズン使えることが分かります。

 

ロゴもモノトーンね。

 

と言う事で着てみましょう。

サイズMを着ております。アメリカ表記だとSになるのかな。丁度良い余裕もあり良いサイズ感だと思います。

 

まずはリゾルト711です。スニーカーはお気に入りで好評なフレンチトレーナーを。

 

インナーにはダルボーを着ておりました。

 

ドレスチノをチョイスしております。靴は気合で履き続けているアドニスです。上品な顔付きが堪らないですね。

 

中には今週ご紹介した鎌倉の麻シャツを着ておりました。機能素材に、天然の麻と言う組み合わせをやってみたかったのです。

 

アスレジャー的なスタイルであればトムキャットパンツが適任ですね。靴は英国のウォルシュをチョイスしております。中は潔くTシャツ1枚です。

 

カーゴパンツを履いたスタイルもやっておきましょう。今月末から来月の頭に掛けて補充が届きますので、声を掛けて下さいね。着ているTシャツはフィルメランジェの新色SUNNYです。色が良いなぁ~

 

如何でしたでしょうか。如何にも強そうな3レイヤーのハードシェルパーカ、と言うのではなく見た目や質感はクラシカルなマンパなんだけど、素材が3レイヤーだったり、ボタンなどの付属品の質感が高かったりで、今までに有りそうで無かった満足度の高い仕上がりを見せてくれているのです。これみがよしも悪くないけど、この良く見りゃ~ってのもかなり好きな方だったりしますので、テンションの上がる方は是非チェックしに来て下さいね~^^それではお待ちしております~

 

 

 

【WOOLRICH】”Dermizax 3L Mountain Jacket”

・BLACK

・サイズM/L

・ナイロン100%(3層構造)

・¥37,000

 

 

tanaka