みなさんこんにちは~^^
前から狙っていた靴をGETしました。と言ってもパラブーツですけどね。
履き出して2日目のアドニスちゃんでございます。この手のローファーに縁が無いかと思っていたのですが、ウィズが思っていたよりもあると聞いたので思い切って自分のサイズを取り寄せてみました。
とは言え、初日は靴下の厚みさえ受け付けないレベルでした(笑)でもそれなりに経験してきましたので、そうそうこの感じ、この地獄感じゃないとダメでしょうってね。一度入ってしまえばこっちのモノよと気合で履き続けました。そんなこんなで初日は脱ぐのも一苦労でしたが、2日目の今日は薄いソックスなら受け付けてくれましたが、まだ締め付け感は半端無いですね。でもこの感じなら大丈夫でしょう。きっと良い感じになってくれるはず。
端正な顔付のローファーは撮影時にも活躍するだろうと、前から話してはいたのですがもっと早くに注文しておけば良かったかもですね。かなり良い感じですのでお店でもやろうと思います。ギャラクシーソールもエエ感じでしたよ。
って事で本日のご紹介は靴繋がりな此方を。かな~り楽しみにしていたのです。
【REPRODUCTION OF FOUND】”FRENCH MILITARY TRAINER”
お店での展開が決まって、注文をして届くまでに8カ月位掛かった事になりますので、もうどうにかなってしまいそうな位待った靴になるのです。でもそれだけ待つ価値のある靴だと思います。他には無い感じですし、歴史的と言うか背景もエエ感じ。更に存在感も十分でございますのでこれは履くのが楽しみな靴になると思います。
当店では初登場になるのでブランド紹介を。でも、ここんちは歴史が浅い割には色々なところで紹介されていて露出度は高めだと思います。ですので、もう知っている方も多いのも知れませんが、ブランドのサイトに分かりやすいのがあったので文章をお借りしてきました。
見つけ出す:FOUND、再現する:REPRODUCTIONをコンセプトに2016年度よりスタートしたブランドです。ミリタリートレーナーシリーズは1950年代~1990年代にかけて数多くの軍用トレーニングシューズを生産していた各国のファクトリーで、ひとつひとつ丁寧にハンドメイドで生産されています。ロゴやタグには品名、国名、年代を記載しデザインソースを明かしています。ミリタリーアイテムを中心に時代を超えた普遍的なアイテムを見つけ出し、現代的に再現させてリリースしています。とまぁこんな感じのブランドなのですが、画像を見ればある程度の情報が入ってくると言う分かりやすい靴でもあります。
でも、現代版へアップデートされたミリタリーシューズはそんな簡単なモノではなく、絶妙なバランスを持って作られているように感じるのです。クラシカルなイメージなんだけど、かなり洗練された見た目でもありますしね、この辺がミリタリートレーナーのデザイン性の高い所なのでしょうか。
見た目はオリジナルを忠実に再現しておりますね。違いと言えば、全体的にシャープなイメージになっているくらいでしょうか。紐だったり、切り替え部分の太さが少し違うくらいで、概ねオリジナルと変わらないのですね。
でもかなり洗練されているように感じるのは素材の違いでしょうね。イタリア製の革を使っていると聞きましたが、なるほどねちょっとした違いは、革の質感や色の違いだったのですね。
この辺の切り替えなんかは、フレンチトレーナーそのものでテンションが上がります。でも配色はデザイナーさんが現代版なカラーを使ってアレンジを加えているのです。これもまた絶妙に感じるのです。
そう言われて見るとレザーの質感が良いと感じますね(笑)初見で感じたちょっとした高級感はこれなのでしょうね。
この上の部分もオリジナルを再現しております。トレーニングシューズらしさも感じますね。
既に数日履いておりますが、安定性のある踵部分のフィット感でした。
こんな所にも基本情報が(笑)これはこれで雰囲気があって良いですね。
アウトソールのパターンも何処かクラシカルな感じがしますね。
気にせず履いてください。デッドストックを何個か見たけど、ミリタリーモノらしく数社が手掛けていてそれぞれ違うアウトソールでした。こっちの方がシンプルで良いかな。履き心地と言うかクッション性は今のところエエ感じでしたよ。
と言う事で履いてみましょう。今シーズンは2色チョイスしております。
まずは基本となるグレーです。ニューバランスでもグレーが中心ですしね、まずは押さえておきたい定番カラーですね。
佇まいもエエ感じですね。
良い感じでしょ?僕のサイズのを林田君が履いているのですが、そこまでパンパンじゃないのでスッキリと見えますね。
良いですね~これ。配色もオリジナルにかなり近いのですが、フランスっぽいのもまたまた好印象ですよね。
この靴はどんなスタイルでも行けてしまいます。リゾルト711にG9のスタイルにもええ感じに。
こっちの方がらしいのかな。CORONAのパンツは太さも雰囲気があって良いのです。白いシャツとシンプルに合わせました。
お次はベージュです。正式的にはホワイト×ベージュみたいですね。僕の勘違いじゃなければ今シーズンのニューカラーだったはず。
この配色の靴は持っていないので欲しくなってしまいました。自分のサイズで発注しておいて良かった。早速お気に入りで履いております。
ベージュの濃淡が丁度良いアクセントに。
春らしい淡い感じもまた魅力ですよね。
先程の合わせにもエエ感じですね~。上品な顔付なスニーカーですし、レザーを使っていてそれなりのボリュームもあるのできっと合わせやすいのでしょう。この辺はニューバランスと同じですね。
鎌倉シャツの麻シャツと合わせてみました。7月のスタイル~って感じでやってみました。今度はもっと細いパンツでもやってみたいですね。
ね、クラシカルだけど新しさも感じるスニーカーでしたでしょ。こんなスニーカーを待っていたのかも知れませんね。上品なスタイルから短パンまでを網羅する汎用性の高さもウリでございます。スニーカーのコンセプトなんて、もう大体出尽くしたかと思っておりましたが、こんな新鮮な気分にさせてくれる素敵なスニーカーでございました。是非お店で見て下さいね~^^それではお待ちしております。
明日3/20(水)は定休日となります。何卒宜しくお願い致します。
【REPRODUCTION OF FOUND】”FRENCH MILITARY TRAINER”
・2色
・サイズ37~45
・スロバキア製
・¥21,800
tanaka