みなさんこんにちは~^^
春になるとカバンが良く売れるのです。理由の大体は想像が付くと思いますが、新生活や気分も新たに~ってところが多いのでしょうか。ですので、SLOWやこちらのブランドの新作等も充実させて皆さまをお迎えしております。
ブリーフィングが充実しております。定番シリーズからアメリカ製の新顔まで色々と。お、アメリカ製のグレーも見えますね。
こちらはアメリカ製の定番シリーズですね。中央のヘルメットバッグは気になっていた方も多かったと思います。
英国製のベルトも届きました。革の品質もさることながら、歴史を感じさせる物作りはやはり違いますね。高級品ってよりは良いモノと言った印象でございます。1万円前後で手に入るところだけを探してピックしたのです。
ハリソンの定番シリーズの補充も届いております。真ん中は初めてやるタイプだったかな。全体的にブラックを増やしております。今っぽいチョイスですね。それでは週末もお待ちしております~^^
って事で本日は昨日に引き続きハイペリオンのジャケットでございます。ありがたい事に早速サイズ欠けが始まっております。沢山作れなかったのもあるけど、こうして注目していただけるのも嬉しいですね。昨日はリゾルトに軽く合わせただけの淡白なスタイルだけだったので、本日は色々とやってみました。真ん中のサイズはすぐに無くなってしまいそうだったので、今のうちにやっておこうとなったのです。こうして、すぐに無くなってしまうかも~という感じの緊張感も悪くないですね(笑)煽る訳ではなくて、現状そんなに沢山作れないのもあって貴重な存在になってしまっているのですね。可能な限り注文をし続けたいジャケットなのです。
トップバッターはピケパンツです。FOBの名作ピケパンツは最高の相性の良さを見せ付けてくれるのでした。鎌倉のボタンダウンシャツに16Gのカーディガンです。レッドマンと呼びたくなるカーディガンが素敵でしょ。
三寒四温の今の季節の着こなしもやっておきましょうとなりました。16Gのタートルネックは、そんな今の季節にピッタリなボリュームと佇まいなのです。程よい大人っぽさが良い感じになりました。
ドレスチノを履いたスタイルもやっておきたいですね。ボタンダウンシャツに重ねているのは16Gのクルーネックニットですね。ネイビーと相性の良いライトイエローがまた爽やかですね。靴は別注のトリッカーズが良さそうです。
上品なスタイルの最後を飾るのはこんな定番スタイルでした。チャコールグレーも良いね。手持ちのブリーフィングも充分な雰囲気を醸し出しておりますね。
色落ちした710にも是非どうぞ。別注のローファーを履いて、中に着ているのは16Gのニットポロですよ。爽やかなサックスブルーがまた日差しに映えるのでは。
変わってこちらのポロシャツは、ちょっと変わったスキッパーポロでございます。16Gシリーズですので、ニットのポロシャツになりますね。靴は白いスニーカーをチョイスしてみました。
オリーブのカーゴパンツのスタイルも昔からありますね。太めのパンツをチョイスしつつ、ちょっと上品なスタイルに振ってみました。と言っても充分カジュアルですけど(笑)足元は色々履いてみましたが、黒いシャンボードが一番良かったのかな。
最後はボーダーを使ったスタイルを。フランス製のボーダーのカットソーをチョイスして、足元は黒いアルルで引き締めております。早く暖かくならないですかね~
備忘録のような更新となってしまいそうですが(笑)やはりこの手の着こなしをあれこれと考えているのは楽しいですね。折角の良いジャケットですので、そんな品の良さなども感じながら着てみたのです。生地ももう無いみたいですので、同じ物の再販は難しそうですね。気になる方は是非声を掛けて下さいね~^^それではお店でお待ちしております。
・2色
・サイズM~LL
・ウール100%(インポート生地)
・日本製
・¥48,000
tanaka