みなさんこんにちは~^^
展示会レポートでもサラッと載せようと思っておりましたが、こんな天気の中沢山のお客様にご来店いただきまして、本当にありがたいなと思います。大寒波とか雪が降ると聞いていたので、そんな天気じゃ流石に暇だろうと思っていたらこんなに忙しくさせていただけるだなんて、只々ありがたい話でございますね。この調子で明日もお待ちしております~^^
って事で本日は優先させてCORONAのアウターをいきましょう。
【CORONA】”PATERSON'S JAC SHIRT”
またまたCORONAのご紹介でございます。今シーズンのCORONAには是非着てみたいと思えるアイテムが多く非常に悩ましいのです。CORONAの顔となる定番のアウターから、今の気分の素材感やシルエットで着れるアイテムが盛り沢山なので、さてどうしたものかと悩んでしまいます。そうして悩んでいるうちに、店頭とメーカー残も早めに無くなる傾向にありますので、更に悩ましい状況になってしまうのです(笑)本日ご紹介するこちらのジャケットも、多くの服好きなお客様に響いてくれるのではないかと期待しております。
ちょっとしたカバーオールに見えますが、実はこれ昨日ご紹介したノーカラージャケットの襟付きバージョンなのですね。ですので名前が一緒なのです。そうなりますと、絶妙な横幅の広さや着丈の短さなどは一緒でございます。こちも着こなしの幅が多くかなり楽しめましたよ~。
ノーカラーだけでも充分だったのですが、この小振りの襟などを見ていたら、自然にピックアップしておりました(笑)どことなく上品な顔付きとなっているのもまたよろしいですね。
実はこのシャツジャケットは、脇に縫い目が無いのですね。横幅が結構あると、平面的なシルエットになりがちなのですが、こちらはやけに立体的なシルエットに見えるなと思ったらここもポイントだったのですね。ボックスシルエットですが、適度にスッキリしていて品の良いシルエットに感じるのでは。
ベースは30年代とか40年代にあったカバーオールみたいですね。そんな感じですのでシンプルな縫製仕様が多く、この厚手のデニム生地との相性も良い感じでそそられてしまいますね。
繰り返しますが、昨日のノーカラージャケットに襟を付けて胸ポケットを追加しただけなのですね。かなり印象は違って見えますが、シルエットは一緒なので絶妙なサイズ感を楽しめます。
大きさといい位置も良い感じですね。
8.5オンスの国産のデニム生地です。充分な厚み、ハリとコシもエエ感じ。アウターですので、そこまでの色落ちは期待出来ませんが、少し色が落ちた感じもまた魅力がありますね。
最後に腰ポケットアップで。裏の感じは昨日と一緒でした。
ボタンを留めて着てみました。サイズはMでございます。横幅と着丈のバランスがエエ感じですね。
こうして着てもカッコ良いのがこのジャケットの売りでもあります。色々な着こなしのパターンが見えてきますね。これは楽しそう。
例によってジーパンが履けないので、相性の良いチノパンから行きましょう。シンプルにTシャツを使った春の装いでございますね。
同じチノパンでも上品な感じに振ってみました。林さんのウェポントラウザーに鎌倉のボタンダウンシャツ、そして16Gのニットを重ねてみました。しかし絶妙なシルエットが良いですねぇ。
とても好きな感じです。
このデニムアウターなら、必ず履きたくなるのがオリーブのパンツですよね。そうなるとバックサテンなんか最高じゃないですか。と言う事で、ブレナのコックパンツにダルボーの定番ボーダーを合わせております。靴はシャンボードのカフェね。
とてもエエ感じでした。こうして襟元が前に立つ感じがとても好きですね。
最後はショートパンツバージョンでしょう。寒空の中気合で撮影を致しました(笑)5月から7月まではこのスタイルを楽しめますね。Tシャツの上に気軽に羽織っていただきたい。こうして見るとやはり襟付きも悪くないですね。
着こなして分かる事は、最も響いたのが絶妙なサイズ感だったと言うこと。短めの着丈がしっかりとアクセントになっております。無地のTシャツや、シャツの着丈などにもっと長めをチョイスしても良さそうですね。昨日同様、そうした着こなしが楽しそうなのは一緒ですね。それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。
【CORONA】”PATERSON'S JAC SHIRT”
・8.5オンスデニム
・サイズM/L
・コットン100%
・日本製
・¥25,800
tanaka