みなさんこんにちは~^^
今週はこんな週になります。
クリアランスセールでございますね。所謂最終プライスってやつです。こんなモノもあんなモノもって感じになっておりますので、是非店頭までお越しください。
もう1つは春物の入荷が本格的にスタートしたと言う事でしょうか。オリジナルのニットも上がってきましたし、鎌倉シャツのボタンダウンだって出番を控えている状態でございます。色々な楽しみがありますねぇ。先週重点的にご紹介していたCORONAの春物もかなり評判が良く嬉しく思っております。それでは今週も宜しくお願い致します~^^
って事で本日のご紹介はミステリーランチの凄いヤツを。
毎年入荷はしているのですが、こうしてブログでご紹介するのは4年振りになるのかな(笑)そんな名作スイートピーですが、ご紹介するタイミングを狙っているうちにいつも完売してしまうのですね。このリュック大きいのでね、売れた瞬間には場所も取っているのでああ良かった~なんて言っているのですけど、よくよく考えたらブランドを代表する様な骨太なリュックですので、喜ぶ前にちゃんとご紹介をしておかないと。と毎回なるのですね(笑)そんなこんなで4年振りのご紹介となります。
2017年度にちょっとした変更があったものの、基本的にはキープコンセプトでございます。出来が良いモノはそこまで変える必要が無いじゃないですか。そんなスイートピーは、不朽の名作3DAY ASSAULTのベースになったリュックとして知られております。見た目はソックリですし、いつの間にか容量も同じ表記になっているとなるともう言う事ありませんよね。男ではなく、漢のリュックとしていつまでも君臨していただきたい。
ミステリーランチが、日本のマーケットと関係性が濃いブランドなのは皆様もご存じの通りでござますね。ところが、ミステリーランチが世界的に展開を広げていく中で、このスイートピーがアメリカのカタログから落ちてしまっているのです。3デイアサルトと同じサイズのリュックは2つも要らない、と言う事などがイメージで来ますが、スイートピーは今も変わらず日本市場ではかなりの人気があるのですね。ですので、日本の代理店が毎シーズンアメリカサイドに頼み込んで作ってもらっているのです。生産背景等が違っていても、見た目が酷似している2つのリュックの価格差が、それぞれ¥36,000と¥80,000と聞いたら流石に考えてしまうと思うのです。
お馴染みとなった3ジップです。使っている人はもう分っているでしょうけど、これに慣れてしまうと他のリュックが使えなくなります。たまに、硬いとか文句を言っている人も見掛けますが、これが緩々だったら安心して街を歩けません(笑)
しっかりと端を持って両手でジップを開閉するのです。
ガバっと全開に開くので何処に何があるのかが一発で分かります。しかし流石に33リットルは大きいな。3日分の出張や旅行などにお使いいただけますね。あとは、何かあった時の為に大きくてタフなリュックを持っていたいなんて人も(笑)
この荷物量なら楽勝でしょう。
見易いようにしておりますが、まだまだ入ります。
両サイドにはドリンクホルダーも
こんな使い方も便利でしょう。
上部のポケットはかなり使う頻度が高いでしょう。
お馴染みのフューチュラヨーク搭載モデルです。その人の体にフィットした大きさに変更出来るのです。
何度かやっているので割愛致しますが、こんな感じに背中のパッドのフィット感を変えてくれるのですね。一般的に、荷物の重量配分がしっかりと出来て、背中がフィットしていれば女性でも重い物を長時間背負って歩く事が可能と聞きます。
ショルダーストラップのパッドも、背中のパッドもかなり肉厚です。フレームもありますしね、リュック自体の重量は増えますけど、その分の安定性とか堅牢度は全然違うと思います。他ブランドとの違いは、デイナのバックパックに対するアプローチの仕方の違いですね。それらは使えば分かると思います。
腰のパッドは
脇部分にしっかりと収納。出番がある時以外は収納する方が多いのでしょう。
こんな感じにキレイに収まります。
品質管理タグですね。これも昔からミステリーランチの変わらないところです。この数シーズンから、生産国がベトナムになっておりますね。アメリカ製が最高品質なのは変わらないのでしょうけど、ベトナム製やフィリピン製のミステリーランチが壊れたと言うクレームはこの数年1件もございません。
背負ってみました。どんなスタイルにも行けてしまうシンプルなリュックは使い勝手が良いですね。
33リットルでもそこまで大きくない印象を受けますね。
大は小を兼ねる、と言う考え方の人であればこのリュックが1個あれば全て事足りるのでしょう。
家出用に買っていこうかな、とユーモア溢れる理由を言ってくれた人も居ましたね(笑)確かにこのサイズなら2,3日頭を冷やすには丁度良いのかも。
パーツも全て真っ黒ってのが渋いですね。¥36,000と言うプライスは決してお安くはないのですが、これが2万円台で売っているのを想像が出来ないほどしっかりと作られているのが分かります。長く使う事を考えたら、これはこれで適正プライスだと思うのです。まぁだから人気があるって事なのですけどね(笑)重い物を入れて長時間歩く方、肩や腰を痛めている方にもお勧めなリュックでしょう。それではお店でお試しくださいね~^^お待ちしております。
明日1/22(火)は展示会周りの為に臨時休業致します。
ご来店を予定していた方には大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒宜しくお願い致します。
*2時位までは林田君が店内で作業をしているので、何かありましたらお電話を頂ければと思います。
・BLACK
・縦46cm、横29cm、マチ22cm
・33リットル
・1.6kg
・500Dコーデュラナイロン
・¥36,000
tanaka