皆さんこんにちは、林田です。
本年も宜しくお願いします!
 
僕ん家の猫(くま)と僕のお気に入りのジュース。ストレート果汁100%とにかく美味い。昨年からAmazonでまとめ買いしていて、今日2箱注文しました。笑 コンビニで見つけたら試しに飲んでみてください、美味しいですよ〜!
 
 
って事で、新年早々ラーメンブログなのですが、
春物入荷を待機しているようなもの段階で、ブログのネタが少なくなっているので仕方がないのですが、僕もブログのネタが少なくなってきているので急きょ、ラーメンブログを頼まれて困っています。笑
 
2日前、ラーメンはじめを済ます為に、ラー友(ラーメン友達)でもある常連様のk崎くんと一緒に僕らが好きな佐倉の丹治へ向かったのですが、どうしたことか早仕舞い...限定の鯛干しらーめん食べたかった...。
そもそも、3日前に地元で飲み会があり、仕事終わりから合流して2次会のカラオケで飲んで騒いだ後の締めでラーメン屋行ったの忘れてただけで、ラーメンはじめ済ませてたんですけどね...笑
 
まあ、気を取り直して店を選び、自身4年振りほどになる酒々井にある「濃厚らーめんガツリ」へ。
ここんちは麺屋青山グループのお店で、朝までやっているので、昔はバイト後によく行ってたお店なのです。
 

種類もそこそこあるのですが、よく食べていたどてちんを迷いなく選びました。
 
それが此方なのですが、
お前、そこは迷えよ!と言わんばかりに見てわかる通りニンニク乗ってるんですよ。笑
いわゆる二郎系で豚骨ベースなんですが、とにかく凄いんですよ、ニンニク...。笑
ニンニク豚骨ラーメンってくらいニンニクしてます。巷では、「寝ていても、自分の息の臭さで起きる」という逸話があるくらい。笑
 
接客業としてアウトでしょ?って話なのですが、
翌日に商談を控えたK崎君もどてちん頼むんですもん、引き下がれません!笑
まあ寝るまで、りんごジュースと青汁と水をアホほど飲んだり、念入りに歯磨いたりして、翌日は頻繁にガムを口に含んでいたんですけど。笑
 
正直、濃厚で全体的に味が濃いので好みが分かれると思うお店なので、もう少し先の成田にある「麺屋 青山」はオススメなので、成田山に行かれたりするついでに是非どうぞ!
 
そして昨日、そろそろあがる頃ってタイミングで、またまたラー友の常連様のH田くんがリゾルトの修理をお願いしたいとの事でお越し頂き、リゾルトをお預りしたら話題はすぐさまラーメンに。笑
そして唐突に、「それじゃ明日ラーメンブログ頼むね」と店主に告げられ、店主に見送られ2人でラーメン屋に向かいました。
2人してB.Dシャツにカシミヤクルー。笑
王道な着こなしが好きなのです。
僕は白のカシミヤクルーを着ていたので2つ目に購入したチャコールにお着替え。Pt.Alfredのウールパンツと同化してますね。笑
今ならセール価格で破格になっているので、シミヤクルーは買わなきゃ損だと思います。
 
 
彼は即決で購入を決めた、男臭さがムンムンなお気に入りのバブアーのヘイドンジャケット。身長があるのでとにかく長尺物が似合うのが羨ましい...足大きくないのに身長高い...。僕は去年のキャメルに続いて、人と被らないインバーティアの真っ赤なダッフルコート。笑 色で遊べるウールコートはダッフルだけだと思ったので!初期投資の金額がとても高いですけど、永く着れることを考えれば安いもんなので。当店でも力を入れ始めたブラシを使ってもらえば、より長持ちすることは間違いし。色気のある肉厚なウールヘリンボーンが堪らないです!
 
話戻りまして、今年1発目のラーメンブログのお店ですが、初紹介ではなくて申し訳がないのですが僕らのお気に入りの杉田家です。笑
年末から7日までラーメン屋としては長期の休みで営業が始まるのを2人して待ち焦がれていたので、新年の挨拶も兼ねて迷うことなく店が決まりました。笑
 
毎年選ばれていてとにかく人気のお店なんです。
8時過ぎのピーク帯だったのか、着いてから帰る時まで待ちのお客さんがたくさんでした。
 
安定の青菜増しと海苔にライス。+サービスの海苔。笑
 
コールは多めと、勿論やわめ。
 
言い続けてますが、
酒井製麺はやわめが至高。
 
酒井製麺はやわめが至高。
 
やわめです。
 
とても大事なことなので、面倒な文字のサイズと色を変えてでも3度言いました。笑
 
違いの分かる連れの彼もウチの店主もやわめ派の人間に染め上げました。笑
この木箱が置いてある家系のお店に行ったら是非やわめを注文下さい!
 
 
にしてもスープも1発目の営業でしたが安定していて、今日の麺の茹で具合も最高でした。
マイルドでパンチの効いたキレッキレなスープをやわめでモッチモチにゆで上げられた麺がキャッチして口の中に入ってくるんですもん、一体感がとにかく堪らない。
 
ライスは卓上にある刻み生姜をモリモリ乗っけて、スープに浸した海苔で食べる林田流。
これも是非試してください!
 
帰る時に推しのお兄さん(麺の茹で具合が1番良い)から「今年も宜しくお願いします!」と笑顔で言われちゃ今年もたくさん通うしかないです。笑
何だかんだ昨年、1番食べたラーメンなので皆さん是非!
 
 
来週は茨城へブログネタになる事をしてきますのでそちらも楽しみにしてて下さい。
僕基準としては安定的なネタになりますが。笑
 
まだまだセールを行っており、連休中には恒例の靴磨きのイベントの開催を予定していますので是非足を運んでいただければと思います!
 
それではお待ちしております。
宜しくお願いします。
 
 
林田