みなさんこんにちは~^^
こんなスニーカーも入荷しましたよ。
英国製のスニーカーWALSHでございます。シンプルなグレーのスニーカーを探していたのでこれは丁度良かったですね。
佇まいもエエ感じ。ランニングシューズだったかな、色々なスタイルで使えそうですね。是非履きに来て下さい。それでは今週末もお待ちしております~^^
って事で本日のご紹介はマムートのゴブリンジャケットでございます。
【MAMMUT】”GOBLIN Advanced ML JK ”
最強のフリースが入荷しました。かなり楽しみだったのです。正確に言えば最強のうちの一つなのかも知れませんが、まぁゴブリンジャケットが凄い事には変わりはありませんよね。ガチな人が愛するマムートのラインナップの中でも良く知られているジャケットですので気になりまくりでございますよ、奥さん。
まずは素材からいきましょう。ポーラテックのハイロフトが使われております。フリースと言えばのポーラテック社ですが、1980年代にパタゴニアと共同開発して発売したフリースは世界を席巻しましたよね。保温性が高く、通気性も高く、そして軽量であるべきとの考え方から生まれたのがポリエステルフリースなのですね。ゴブリンジャケットに使われているのは、そんなフリースのトップブランドであるポーラテック社の最強フリースの一つに数えられるThermal Pro High Loft(サーマルプロ ハイロフト)でございます。
一般的に、毛足の長いフリースの方が価値があるとされております。毛足が長ければ、より高い保温性が期待出来るのがその理由になるのですが、このハイロフトシリーズは画像の様に毛足が長いだけでなく、軽くて、肌触りも良いのですね。山などのハードなシーンでの使用も考えられているのでとても動きやすいのも忘れてはいけません。そうそう、速乾性にも優れているので洗ってもすぐに乾きます。毛玉になり難いなんてのも付け加えておかないと。と言うか、フリースでここまで書くことがあるのに驚きます(笑)
シルエットが美しい事でも知られるゴブリンジャケットですけど、どうしてもポーラテックのハイロフトの持つ高性能や着心地の良さなどに目がいってしまうのです。パッと見て気が付くのは、色目が統一されていてかなり渋い雰囲気がしますよね。昨年までのモデルと比べるとジップとそのテープの色やロゴなどの配色をやめたみたいですね。個人的にはこっちの方が好みでもあったりします。
このダブルファスナーもネイビーに統一されて
胸のジップも同様に渋めになっております。
ロゴの刺繍も良く見ないと分からない様になったし
それは袖のぱおーんも一緒。いやぁ絶対こっちの方が良いなぁ。
首元もしっかりとした作りですね。
低温時でもジップが肌に直接触れない作りのジップガードですね。しかし毛足が長くて暖かそう。
腰ポケットとサイドのストレッチ素材ですね。
ポケット裏を見ればナイロンとメッシュの使い方が考えられているなと感じます。スムーズに開け閉めが出来るだけでは無く、ベンチレーションを兼ねているのですね。これはナルホドでございますね。
この脇がかなりの伸縮性があるのです。同じくポーラテックのパワードライが使われているのですね。素早い吸湿拡散性能を持っているファブリックなのですね。汗冷えを防いでくれる優れモノなんて言われております。フライス編みにする事で抜群の伸縮性になっていると思ったのですが、糸自体にも優れたストレッチ性があるとの事。まぁこれがね着るとメチャクチャ気持ち良いのですよ。
位置的には腕部分から脇を通って裾までの広範囲をカバーしております。
裾には片手で操作出来るドローコードがあります。
中を見てみましょう。色々な所で採りあげられている事は、このメッシュの裏地でしょうね。
この裏地は着やすさと防風性を高めてくれているのですね。当然暖かさにも影響があるはず。こんな感じに防寒着としての用途を考えられている作りが色々あるのです。
唯一の配色発見。裏ってのが良いですね。着ると全く見えない。
納得のポーラテックですね。僕が記憶していた100とか300ってのは、今はクラシカルなんて呼ばれているみたい(笑)
と言う事で着てみましょう。今シーズンは2色ご用意しました。
と言う事でまずはライトグレーですね。”marble”なんて名付けられておりますがまぁイメージ通りでもあります。
勿論こちらも毛足が長くて暖かいのです。
サイズMを着てみました。この美しいシルエットは立体裁断ならではと聞きます。
リゾルトで。インナーにはジチピのタートルをチョイスして品のあるスタイルに。
ドレスチノを履いてみました。インナーにはフィルメランジェのハイネックを。ロンドンもリラックス感を演出してくれてエエ感じに。
キチンと着るのならやはりシャツになるのでしょうか。鎌倉のギンガムチェックを。
林さんの別注トラウザーの履けば都会的なアウトドアスタイルに。と言っても足元は上品な方のバートンですけど(笑)
渋くなったぱおーんのグレーバージョンです。
もう1色はネイビーです。マムートでは”marine”ね。まぁそのまんまですね。
コチラもぱおーんをどうぞ。毛足が長くて素敵ですね。
しかしシルエットがキレイなフリースジャケットですね。これでいてストレス無く着れているのもマムートならでは。
脇から腕に掛けての伸縮性をどうぞ。
コチラもまずはリゾルトと。インナーには16Gのタートルネックを使っているハズ。
お手本でしょうか。マムートのAyako Proをそのまま羽織ってみました。ゴアテックスとポーラテックですね。良いけど贅沢ですね(笑)
ドレスチノにはあえてチェックのネルシャツを。足元はシンプルにアルルね。
その首元です。この感じも良いですね~
別注のコーデュロイベイカーと合わせてみました。これも暖かそうな合わせに。
ジチピのタートルは大活躍ですね。コットンのタートルなのがまた良いのです。
良いブランドですね。このゴブリンジャケットを中間着として着て、上にシェルパーカを羽織ればダウンジャケットを着ているのと変わらない程の暖かさになると言われております。流石は化繊の高性能セーターですね。ウールのニットのナチュラルな風合いが大好きだけど、こんな1着に興味があるのです。気軽に着ていただければと思います。それではお店でお試しくださいね~^お待ちしております。
【MAMMUT】”GOBLIN Advanced ML JK ”
・2色
・サイズS~L
・ポーラテック サーマルプロ ハイロフト(ポリエステル96%、スパンデックス4%)
・ポーラテック パワードライ(ポリエステル92%、スパンデックス8%)
・500g
・¥26,000
tanaka