みなさんこんにちは~^^

 

週末に向けて入荷が沢山ございます。週末にギリギリ届くのもあるので、とりあえず箇条書きでイキマショウ。

・ハイランドのニット帽各種(沢山の素材で届きます)

・ドレス縫製のチノパンとウールパンツ(これ楽しみなのです)

・鎌倉シャツに作ってもらったボタンダウンシャツ第一作目

・Barbourのビデイルと新作の第一陣が届きます

・ミステリーランチの新作とニューカラーたち

 

既に届いているチームです。

・・ANDERSEN-ANDERSEN

・チャンピオンのアメリカ製リバースパーカ

・チャンピオンのウィンドストッパー的なパーカ

・カシミヤマフラーと大判のチェックストール

・アルボーのフランネルチェックシャツ

 

やっと届きました。

 

相変わらず凄いボリュームですね。では週末もお待ちしております~^^

 

 

って事で本日は英国から新しいブランドのご紹介でございます。

 

【FARFIELD】”FELL VEST”

今シーズンは何かと英国製の商品が多いですね。頭に”話題性のある”と付けた方が良さそうな気もしますが、注目すべき英国製ブランドや素材などが多く入ってきております。本日ご紹介するFerfieldもそんな注目すべき英国ブランドの一つでしょうか。露出度はそこまで高くないけど、僕が思う良いお店だなぁ~となる所に結構入っているイメージでございます。注目されている理由は、英国調な、とか世界のトレンドを意識したあれこれでは無く、シンプルに”製品が良くて安いから”でございます。本日はそんなこんながうまく伝わると嬉しいですね。

 

お初ですのでね、ブランド紹介を。

Farfield(ファーフィールド)は、1985年にイングランド北西部のセドバーグという田舎町にある、150年以上続く織物工場の跡地で設立されます。その昔はイギリス軍のトレーニングウェアを制作していた事もありました。Farfieldのフリースの特徴は、極限の環境下でも保湿性に優れたオリジナルの素材のなのです。セドバーグの町のはずれにFarfield Millと呼ばれる古いニットの工場と展示場みたいなのがあるのですね。それとの関連性は分かりませんが、古い工場が沢山ある地域みたいですし、何しろ自然と歴史の調和が素晴らしい。こんな環境で作られているのだな、と言うのが分かっただけでもグーグル先生に感謝しないといけませんよね(笑)

 

こんな袋に入って納品されます。1回開けてしまうともうダメになってしまうパッケージですが、雰囲気も良いので再利用できるタイプだとお店としても嬉しいのですけどね。でもこのタフカスタマーってのが良いじゃありませんか。良いし安いので余計な事は求めないでおこう(笑)

 

所謂普通のボアベストでございますね。このシンプルな佇まいがまたよろしいかなと。ボアのボリュームがまた今の気分にさせてくれますね。何処となくスッキリとしたイメージだったりも好評の理由となりますでしょうか。

 

素材はと言うと、ポリエステルとアクリルの混紡素材でございます。この手の化繊素材に暖かさをそこまで求めておりませんので、暖はウールのセーターに任せましょう。ただ先述の通り、見た目に暖かそうでしょ?それで十分だと思います。

 

オーソドックスなスタンドカラーですね。これが一番使い易いのでは?

 

ダブルのファスナーで

 

両サイドにポケットがございます。

 

ポケット裏にはメッシュ。

 

裏地も全てメッシュ。蒸れ等も適度に解消してくれるでしょう。ウールのニットと合わせたら効果的な気がします。

 

一応アップで。使い易くて高評価だったりします。

 

そうそう、ジップの持ち手部分がかなりエエ感じですよ。とことんタフカスタマー!

 

そして英国製と。製品を見てプライスを聞くと驚く方が多いのです。

 

と言う事で着てみましょう。着こなしのパターンが沢山出てきて楽しいですよ~

 

まずは最近好評なコットン素材のタートルネックと重ねましょう。10月なんてこれでもう充分ですよね。と言う事でサイズMを着ております。

 

では、まず濃いめのリゾルト710と合わせましょう。インナーにはベビーアルパカのタートルネックを。いやぁタートルネックとの相性が抜群ですよ。足元はお蔭様で完売したトリッカーズのチャッカブーツです。

 

アップもどうぞ。10月11月とこんなスタイルで街をウロウロしましょうね。

 

開けて着てみました。と言うのも、3Gの手編み風のニットが凄いボリュームでしてね。そのボリュームに負けないボアベストも中々優秀ですが、こんな感じにベストを羽織るのも悪くないですね。

 

このケーブルセーター凄いのよ。暑苦しいかと思って紹介しておりませんが、そろそろいけるのかな?

 

ちょっとお上品なスタイルにもお使いいただけます。シンプルなボアベストならではですね。好評のウィンターキャットを使って足元にはドレスシャンボードを。勿論ニットには撚り杢のタートルネックを。

 

このタートルネックとの相性も抜群ですね。首元のボリュームが堪らないし、ついつい目がいってしまいますね。

 

もちろん、インナー使いとしても優秀なのです。CORONAのアップダスターコートのインナーに如何でしょうか。シンプルにね、厚手のタートルネックで組むスタイルもカッコ良いですが、こんな感じの重ね着もまた醍醐味かと思うのです。

 

これで真冬もいけるでしょう。1月のメチャ寒い時は流石に無理でしょうけど(笑)

 

ベストショット。お前は首元にうるさいな、と言われそうですが(笑)ボリュームや立ち具合などとても大事なポイントですからね。特にタートルネックと合わせた時の佇まいは重要ですからね。安っぽく見えたら台無しでしょうし。そんなこんなで1万円前半で買える英国製のボアベストと聞いたら、僕の狭い視野だとこのブランドしか思い付きません。プライスは大事ですけど、それだけじゃないのも伝わっていると良いのですが・・・。と言う事で詳細はお店でお願いします。それではお店でお待ちしております~^^

 

 

【FARFIELD】”FELL VEST”

・オフホワイト

・サイズS~L

・ポリエステル50%、アクリル50%

・英国製

・¥11,800

 

 

 

tanaka