みなさんこんにちは~^^

 

ありがたい事だと思っているのですが、通販のお問い合わせの電話やメールを沢山いただきます。普通に考えたら、高価なものを取り扱っていると思いますし、こうしたご質問や相談を頂く事でお取り換えや返品対応になる事が目に見えて減っているので、お店としては大歓迎でございますのでお気軽にご相談くださいね。電話に出たのが僕ならばタナカが対応させていただきますし、林田君が出れば林田君が対応させていただいております。特に林田君は誠実と書いてハヤシダと読むような人柄ですので、製品の事から今日の夕飯どうしようかな?的などうでも良い事までしっかりと対応させていただいております。メールでも充分に対応出来るとは思うのですが、やはり感覚的な事などを伝えるのには電話が適しているかと思います。こんな通販の形になるだなんて数年前は想像すらしておりませんでした(笑)

 

洋服ならば身長とおおよその体型を伝えていただいて、多少ゆとりを持ちたいなどの、どんな風に着たいのかなどを相談いただければほぼ間違い無イサイズ選びのご提案が出来ると思います。靴ならば、実寸と甲高幅広などの基本情報でしょうか。愛用している靴ブランドのサイズなども大きく参考になりますよね。それでも微妙なニュアンスや好みがあったりする靴ですので、お気軽にご相談いただければと思います。まぁ難しい事は考えずに、とりあえずご自分の足の実寸を計測してみては如何でしょうか。昔と結構変わっていたりしてね(笑)ちょっとしたネタにもなるのでは。

 

 

って事で本日のご紹介は個人的に刺さりまくっている英国ブランドのアレです。

 

【G.WOODALL&SONS】"round bag"

知れば知るほどこのブランドに興味を持ってしまいます。輸入元の担当者様に色々聞いたので、このブランドのあれこれにかなり詳しくなれましたし、またファンになってしまったのです。と言う事で、2回目となるブランド紹介を~G.WOODALLは1884年英国のヨークシャー州のモールトンで創業した荷馬車を覆うカバーやロープなどを製造販売する商店として創業したのがルーツになります。まぁ簡単に創業134年目のブランド紹介文を書くとこんな感じになるのですけどね、詳しく聞いていくとロープだけでは無くちょっとしたネットや網なども作っていたそうな。馬車の幌だけでは無く、船の帆などの製造販売もしていたみたいですね。結構色々なアイテムを作っていたみたいですよ、と聞きましたが本日ご紹介するラウンドバッグに使われているロープも当然、自社製の雰囲気のあるロープだったりします。

 

英国の商店らしい佇まいでしょうか。現代でもこうして営業しているのがまた興味深い。

 

134年経った今でも英国で物作りをしているのに変わりはございません。お手頃でそれっぽい雰囲気のあるものは市場に沢山ありますけど、やはり生産背景やそのブランドの持つストーリーに惹かれてしまいますよね。そんなこんなでこのタグ周り大好きです(笑)

 

今回の主役の一つとなり得るのがこのロープだなんてね(笑)でもここんちの手作りですよ、と聞くとまた違って見えてしまう。

 

ロープで画像2枚。室内で見るともっと濃くて雰囲気があります。彼らが100年以上使い続けているこのキャンバス地にとてもよく合います。

 

このサイズのラウンドバッグは、今シーズンが初めての展開みたいですね。輸入元が英国サイドに注文したのですね。道理で直営のサイトにこのバッグが無い訳だ。

 

伸ばせば40cmくらいでしょうか。やはりクルクルって持った方が良さそう。

 

英国の資料を見てみると、同じ様なタイプのバッグとなるとダッフルバッグってのがインラインで存在しているのですね。そちらはかなり大きいのですが、この輸入元が注文したサイズは丁度良い小振り感がまた魅力なのです。

 

ステンシルはいつもの感じです。円形ですしね、非常時にバケツとして使えそうな雰囲気もしますがまぁきっと漏れるでしょう(笑)

 

いけるのか?いやガンガン漏れるでしょう。普通に使ってください。

 

小さい割には結構入ります。いつもの持ち物などは~

 

楽々に~と思ったら丁度良い満載感ですね。

 

 

と言う事で3色ご用意しております。それぞれ魅力的ですよ~

まずはナチュラル。この手のバッグはまずはこの色からだろう、なん思っておりますが他の候補も素晴らしいですよ。

 

ステンシルも素朴でよろしいかと。

 

くるくるって軽く巻いて持つのが良さそう。涼しそうでもあります。

 

粋でしょ。林田君は和顔なんだなぁと思ってしまいました(笑)

 

お次はオリーブです。ちょっとした色褪せた感じもまた魅力ですよ。

 

ステンシルは渋めでイイね。

 

結構好きな感じなのですけど、如何でしょうか。

 

2色目となるとだんだんと巻き方にも慣れてくるのです。

 

これはまだ慣れていない時。やっぱ巻かいた方が良いね。

 

最後はネイビーです。ボーダーの服に合わせたくなるエエ感じの濃さのネイビーですよね。

 

ステンシルのホワイトがエエ感じ。

 

着物スタイルで言う所の巾着ですよね。巾着だとこの持ち方はダメみたい。そもそも結び方が~となるみたいです(笑)

 

ロープですしね、こっちは。この感じでよろしいかと思います。

 

イイねイギリス製。キャンバス地もしっかりしているし、これならと思える質感になっていると思うのです。高級品ってよりは良いモノと言った印象でしょうか。今までに無いバッグのご紹介でございましたが、如何でしたでしょうか。夏っぽくてよろしいかと思います。それではお店で見てくださいね~^^お待ちしております。

 

明日7/25(水)は定休日となっております。

何卒宜しくお願い致します。

 

 

【G.WOODALL&SONS】"round bag"

・3色

・サイズ直径20cm、高さ24.5cm

・コットン100%

・英国製

・¥12,000

 

 

 

tanaka