みなさんこんにちは~^^

 

カンティーンの追加が届いております。好評であっという間に完売していたバンブーキャップの魔法瓶タイプのヤツですね。

 

ゴムパッキンも届いているのです。コチラは2個入りで¥600なので、3年使って¥300の計算になりますね(笑)日常使いでかなり評判の良いボトルなので、是非お試し下さい。気分が変わると思いますよ~^^

 

 

って事で本日のご紹介は、コチラのセール品をご紹介しないといけませんよね。

 

【HELINOX】”タクティカルテーブルS”

いくら雑貨ウィークだとは言え、テーブルのご紹介ってね・・・かなり洋服から遠ざかってますよね(笑)でもライフスタイルのご提案と言う点では、メチャクチャ重要な選択肢と成り得る折り畳みテーブルなのです。そんな僕もかなり前からこのテーブル狙っておりました。機能的で見た目も良いと来れば使い方はそりゃもう色々でございます。僕の場合ですとキャンプ用だけではなく、お店の演出用としても充分な役割を果たしてくれそうな顔付きをしているのでこれからが楽しみなのです。ただ一つ引っ掛かっていた、ちょっと割高かな?と言った部分もセールですのでそれもクリアでございます。

 

ヘリノックスですので、ただの折り畳みテーブルではございません。超軽量で持ち運びも楽々な680gでございますよ。こう見ている収納時の大きさは40cmそこそこだったりするので驚いてしまいますよね。

 

林田君が持つとこんな感じ。何処にしまったのかを忘れちゃうレベルのテーブルって中々無いでしょ(笑)

 

その40cmのケースの中にはこれらが入っております。コレを組み立てていきましょう!

 

まずはこのポールたちですね。ヘリノックスはテントのポールのトップブランドであるDAC社と深い関係がありますからね。その技術をそのまま使っていると言っても過言ではございますまい。

 

こんな感じに繋がっているので、組み立ては誰でも出来ます。説明書要らずですよね。

 

組み立てました。その間10秒でしょうか。初めてなら30秒くらいかな(笑)あとは下にあるポール2本を挿すだけですね

挿してみました。これでベースは完成で全体的にも90%の完成度でもあります(笑)

 

あとはテーブルトップをカチャっとはめるだけ。

 

あっという間に完成です。

 

メッシュの収納も軽く引っ掛けるだけで取り付けられます。

 

部屋で使っている人に聞くとコレはこれでかなり便利みたい。

 

部屋で使うにも丁度良い大きさだったりします。本とスマホとマグカップが丁度良いスペースに。

 

コチラのタクティカルチェアってシンプルでコンパクトになるだけがウリではございません。この見た目で驚くほど汎用性の高さを見せてくれるのです。

このままでも充分ですが・・・・

 

別売りのテーブルトップを買えばご覧の通りガラリと雰囲気が変わります。

 

比較をどうぞ。これ位サイズアップ出来ます。元々の耐重量は50kgと優秀ですので、テーブルトップを変えると更なる安定感を得られます。

 

ヘリノックスのチェアを持っている人にも持っていない人にもおススメしたくなるテーブルでございます。部屋で使っているスナップも増えてきたので探せば素敵な画像に巡り会えるはず。何かのイベント時にリュックに軽く入るコンパクトさがやはりウリなのかな。頑丈ですし、雰囲気もかなりエエ感じですので着になる方は是非見て下さいね~^^気になるセールプライスは¥15,500が30%OFFの¥10,850でございます。1万円ちょっとでこのテーブルなら良いね。それではお待ちしております~^^

 

 

 

【HELINOX】”タクティカルテーブルS”

・マルチカモ

・40cm×40cm 高さ30cm

・収納時42cm×12cm

・使用時560g、収納時680g

・¥15,500→¥10,850

 

 

tanaka