みなさんこんにちは~^^
暖かくて最高じゃありませんか。それに合わせてって訳ではありませんが、こんな素敵なアイテムが届きました。
ヘリノックスだと言うのは分かるのですが・・・・はて、これいったい何でしょうか?
出してみたら中から2本の棒が出てきました。どうやらこのヘリノックスの椅子に取り付けれるらしいですよ。
おおお、足に取り付けるのですね!たちまちロッキングチェアになるのです。カチッとはめ込むだけなのでこれは楽ですね。
これは堪らない。確かに気持ち良さそう。
最大値。
通常時。とりあえず、このサイズのヘリノックスには全部取り付けられるみたい。¥6,200でございます。昨年はあっと言う間に完売して悔しい思いをしたので今年は是非ですね。お一つ如何でしょうか。
って事で本日のご紹介は大人のスリッポン事DIEMMEのガルーダでございます。
【DIEMME】”GARDA Golden Haze DEER SKIN”
まだまだカラー別注の必要は無いようですね。僕らの大好きなGARDAの2018年春夏バージョンは、そう思える素敵なカラーでございました。こんなDIEMMEらしいカラーが新作であるのであれば、わざわ別注する必要は無いかな、そんな事を感じております。この淡いイエローと言うべきか明るいベージュと言うべきなのか、たぶん前者で良いのでしょうけど、いずれにせよジーパンに映えるお色じゃないかなと思うのです。
今回も素敵な箱に入ってイタリアから届きました。箱も洒落ております。
この袋も集めたくなりますね(笑)
中からはいつものガルーダのお目見えでございます。
今シーズンチョイスしたのは鹿革のスウェードでございますね。昨年がKUDUでしたので、違いと言うと¥5,000安いって事かな。どちらもDIEMMEらしい、キメが細かいスウェードなので、納得して履いて頂けると思います。
同系色でまとめられております。この辺の質感の高さもピカ一なのです。
テープの雰囲気が一部だけ変わりましたが、基本的な仕様等は一緒です。
いつも思うけど綺麗な仕事ですね。
日本のメーカーとはまた違った綺麗さを感じます。
インソールにもレザーがはってあります。
出してみました。土踏まずのサポートも評判が良いのです。
レザーを貼ってある、で良いと思うのですけどね。これがまた質感アップに繋がっております。
インソールを取り出してみました。中もとても綺麗だったりします。
ソールのパターンはちょっとだけ昨年バージョンと違いますね。これはこれで良いですね。
ITALYね。
と言う事で履いてみましょう。踵のサポートもエエ感じなのよね。とても柔らかいのです。
色落ちしたリゾルトに。春の着こなしはこんな感じでよろしいのでは。色落ちしたインディゴブルーに映えますね。
ジーパンラブです。フララコがまたまたエエ感じに。
イイねぇ。ダルボーも逝っておきましょう。
濃い目のジーンズにニットパーカのスタイルです。足元がエエ感じの軽さの演出に。
最後はショーツで。インディビのオープンカラーがアクセントになっているスタイルです。今シーズンはショーツのバリュエーションが凄く多いので着こなしも楽しみですね。
誰もが認める良い靴なのは間違いありませんね。ちょっとお高いなーとは思うのですが、GARDAにしかない高級感にいつもやられてしまうのです(笑)見て良し履いて良しのGARDAを是非お試し下さい。気軽に夏の気分を感じられますよ~^^それではお店でお待ちしております。
【DIEMME】”GARDA Golden Haze DEER SKIN”
・GOLDEN HAZE
・サイズ38~43
・スウェード(deer skin)
・イタリア製
・¥29,000
tanaka