みなさんこんにちは~^^

 

春は出会いと別れのシーズンなんて言いますけど、この時期は別れの方が多かったりしますよね。2月の中旬くらいから今くらいにかけて移動の話が出てきて、人事が発表されたら速やかに転勤していく、という感じでしょうか。与えられた引継ぎと引越し準備は10日前後でしょうか。お店でお話を聞いているとそんな感じがします。そんな超絶怒涛のバタバタの中、挨拶に~とお店に来ていただいて転勤の報告を受けるのですが、最初はそんな忙しい中と恐縮してしまい、その次に寂しさがやってくる感じなのですね。通販も整備され連絡も容易に出来る世の中になったとは言え、やはり店頭で会えないのは寂しいものでございます。僕らに出来る事と言えば、そうしたお客様が何時戻って来ても大丈夫なようにしっかりとお店を運営して行く事になると思いますので、魅力あるお店に向けてこれからも頑張っていこうと思うのです。

 

 

って事で本日のご紹介は春アウターの最後になるのかな?G4でございます。

 

【BARACUTA】”G4”

林さんが愛用している事で知られるG4でございます。多くのリクエストにお応えする形で投入してみましたが、これかなりエエですね。G9との違いはリブの有無になると思うのですが、着てみて分かるのはその着丈の違いなのです。少し長めの着丈がまたまたエレガントでね、オッサン臭くもない絶妙なサイズ感で仕立てられているのです。僕調べですが、G9好きの70%の人が気になっているのではと思います。そんな確率統計の絶対数を無視した只の雰囲気の話はさておき、着こなしを楽しんでみたいと思うのです。

 

まずは上から見ていこうと思うのですが、基本的にあまり変わりはございません。

 

こちらも綺麗に襟が立ちますしね。同じ素材が使われているから当たり前と言えばそうなのでしょうけど。

 

ポケットの形状や大きさなども一緒なのです。

 

でも裾にはリブが付いておりません。そして少し長めの着丈になります。

 

リブの代わりにアジャスターベルトが付いております。これもデザインですね。

 

アップで。こう言うの好き。

 

袖もリブではなくこの様なボタンで留めて調節をするスタイルのものです。

 

一緒なんだけどかなり雰囲気の違う感じのする後姿ですねぇ。

 

裏も同じですね。リブが無い分豪華に感じたり。

 

勿論英国製。プライスも一緒なのです。

 

と言う事で着てみましょう。G4らしさを沢山感じられる着こなしになりました。

 

サイズ36を着ております。程よくスッキリの割には袖がちょっと長めに感じますね。G9だと林田君は38なのですが、G4ならワンサイズ落としても良いかも。

 

色落ちした710と。白いボタンダウンシャツをインしてみました。

 

アメトラっぽいのが続きます。ピケパンツにインディビのキャンディストライプですね。足元のマッドガードも安定のチョイスでしょうか。

 

別注のチノパンにニットを着たスタイルです。この着丈よろしいね。

 

G9同様に色々なスタイルでお使いいただけるG4でございます。ベイカーパンツにアンデルセンのニットポロをチョイスしてみました。余裕のある緩さと言うのかな、最近はこの手のサイズ感も多いですね。

 

メイプルのベンタイルのチノパンをチョイスしてタイドアップしてみました。こんなトラッドも悪くないですね。

 

最後はリカルドメッサを履いて気軽にTシャツを合わせたスタイルを。フィルメランジェが充実しているのでインナーに困る事はありません。

 

素晴らしいですね。これからはG4もしっかりご提案して行こうと決めました。そうなるととんでもない数になってしまうけど、それだけの価値のあるアウターだと思うのです。まぁそれでも2,3色になりそうですけど。それではお店でお待ちしております~^^

 

 

 

【BARACUTA】”G4”

・NAVY

・サイズ36(M),38(L)

・コットン50%、ポリエステル50%

・英国製

・¥46,000

 

 

tanaka