みなさんこんにちは~^^

 

ダルボーのビンテージリブの追加分が届きました。別注のグレー×ネイビーのボーダーもサイズ欠けでご迷惑をお掛けしておりましたが、しっかりサイズを揃えて皆さまをお待ちしております。他のカラーもしっかり揃っております。

 

って事で本日は昨日に引き続きウールリッチの新作をどうぞ。

 

【WOOLRICH】”GTX MOUNTAIN JACKET”

これはやっておかないと、と思ってこの色だけチョイスしてみたのです。そんなコチラはウールリッチのGTXマウンテンジャケットでございますね。マウンテンパーカの最高峰の一つ、こんな感じな捉え方ももうお馴染みな名作ジャケットなのです。まだ記憶に新しい2017シーズンの秋冬モデルは、これにダウンが入ったバージョンだったのです。ゴアテックス使いですし、ダウンですしね10万円を超えるアウターでしたが、あっという間に素敵なお客様の元へと飛び立っていきましたね。そんな春バージョンはダウンが入っていない分リーズナブルにな価格設定になっておりますが、そこは流石のウールリッチですよ、奥さん。それなりの靴が1足買えてしまいそうですけど、カッコ良いモノはカッコ良いから悩んでしまうのです。そんなこんなで展示会場で自分用をオーダーしてしまいました。所謂即決ってやつです(笑)

 

素材や色などもありますが、小ざっぱりしていてヨーロッパ顔のマウンテンパーカかな、なんて感じもしますね。

 

お馴染みとなった、異なる2つのポケットでございます。

 

これは縦のジップポケットですね。

 

このクラスのアウターですので勿論止水ファスナーですね。

 

そして大きなマチのある収納力抜群の腰ポケットですね。

 

ハンドウォーマー付ね。スペック的には春だけではなく秋もエエ感じですね。ニットを着れば冬もガンガン行けそう。

 

生地の内側に収納されたドローコードは見た目もスッキリなのです。ちょうど親指の下にアジャスターがついております。

 

引っ張るとこんな感じに。これ使い勝手よろしいのでは。

 

首周りが続きますが、持ち手のレザーの雰囲気も良いですね。

 

メインのジップも当然止水ファスナーです。お、このボタンは?

 

もちろん刻印入り。そりゃそうか。

 

スナップ釦も同じくでございますね。

 

裏はこんな感じ。3レイヤーらしい裏側であるシームテープも綺麗に見えますね。収納ポケットも防水仕様ですね。

 

ドローコードも目立たぬ感じで取り付けられております。

 

ブランドネームも雰囲気があって良い感じですね。ウールリッチですもんね、そりゃそうか。

 

そしてゴアテックスと。でかくて邪魔な下げ札だけど、ゴアだけは何故か許せてしまいます。

 

刺繍ではなくピスネームタイプなのね。

 

と言う事で着てみましょう。春らしいブルーを選んでみました。

 

サイズMを着用しております。S表記だけどMになるのかな。林田君にはちょうど良いサイズ感になっております。

 

濃い目のリゾルトをチョイスしたら結構重い感じになりそうだったから足元はアサヒのスニーカーにしてみました。春らしいイエローのブーティーバッグは、気が付きゃ輸入元にストックが無くなっているレアカラーになってしまいましたね。

 

上品なスタイルでも使えます。インナーにはボタンダウンシャツやニットなんて感じもよろしいのでは。(見えないけど)

 

チノパンにもエエ感じに。ちょっと太めがよろしいかなとボールトラウザーをチョイスしました。足元のシャンボードはちょうど良いボリュームの靴になりますね。

 

カジュアルに、そして爽やかに。そんなテーマでフィルメランジェのロンTEEをチョイスしてみました。トリッカーズのデザートブーツも相性抜群ですね。

 

最後は昨日同様ショーツで。悪くは無いけどちょっと着丈が長いかな。昨日の方がショーツには合いますね。一応撮影したしね、勿体無いので晒してみました(笑)

 

と言う事でこちらはいつもの様に一切ロゴの類が無いのです。でも放たれるオーラ的なモノは物凄いのかも(笑)3層構造の生地が剥がれるまでとことん着てやろうと思える1着になりそうですね。個人的にはツボなのですが、皆さまにはどう映るのでしょうか。それではお店でお待ちしております~^^

 

明日2/28(水)は定休日となります。何卒宜しくお願い致します。

 

 

【WOOLRICH】”GTX MOUNTAIN JACKET”

・BLUE

・サイズS(M)、M(L)

・ポリエステル100%(ゴアテックス)

・¥69,000

 

 

tanaka