みなさんこんにちは~^^

 

年末年始の営業時間についてになります。

・12/27(水)は通常営業致します。

・12/28(木)年内の最終営業日となります。(通常営業です)

・12/29(金)から1/2(火)まで年末年始休業致します。

・1/3(水)から通常営業致します。

 

以上になります。何卒宜しくお願い致します。不明な点は連絡を頂ければと思います。

 

 

って事で本日のご紹介はビルケンから今の季節にピッタリな靴をどうぞ。

 

【BIRKENSTOCK】”DUNDEE”

気になっている方も多いのではないでしょうか。昨シーズンから要望の多かったダンディーをやっとこうしてご紹介出来るのです。このダンディーはビルケンでは数少ない(唯一かも)ハイカット(ミドルカットかも)のシューズタイプなのですね。どうしてこんな曖昧な言い方をするのかと言うと、ビルケンの公式サイトって非常に分かり難いなと思うのです。靴やサンダルをやたらと区分けしたがるくせに、中々お目当ての所に辿り着けないのです。こっちは、ミドルなのかハイカットなのかを知りたいだけなのに、あのたらい回しにされている感って一体何なのでしょうか(笑)結果、仕入れたモノと同じタイプは見つからなかったし、気が付いたら他の靴とかサンダルを見出しちゃったので、もうハイカットで良いかな。と、既にどうでも良い話になってしまっておりますね。良い靴作っているんだから、もっと分かりやすいと良いのにな。

 

気を取り直して、靴の話を。靴単体で見ると如何にもビルケンっぽい見た目なのが分かりますよね。ボテっとしているし、足首まで覆っているので中々ボリュームがあるのかなと思いきや実はそうでも無いのですね。ブーツと言うよりはスニーカーに近いボリュームになるのでしょうか。それもビルケンならではだと思います。

 

このレースアップを見るとハイカットのモンタナって感じなのかな。

 

でもこの部分のシルエットはロンドンそのものですしね。

 

ロンドンと同じナロー幅ですので、隣に並んでいると同じフォルムだと言う事に気が付きます。

 

でも何だか愛嬌があって悪くない。ダンディー(DUNDEE)とはスコットランドの都市名ですね。

 

お色はトープだけをチョイスしております。濃いめのデニムにはもちろん合いますが、軍パンをはじめとするオリーブのパンツと合わせていただきたいお色なのです。当店ならバックサテンのベイカーパンツになるのでしょうか。

 

白っぽいソールがチョイスされておりますが、これがまた上に載っているトープと合っておりますね。

 

履き口はチョット狭いのかな。その分のホールド感は良いみたい。

 

と言う事で履いてみました。元々欲しがっていたのでもっと履いて馴染ませたいですね。

 

こうして見るとやはりビルケンの靴としてはちょっと珍しいと感じますね。

 

いつものスタイルでございます。ダンディーならではのボリュームとフォルムなのです。

 

リゾルトにはこんな感じで合いますが、他にはホワイトやアイボリーのパンツも良さそうですね。やはり冒頭で触れたオリーブのパンツを履いて撮影をすれば良かったのかもですね。2万円を切るプライスもとても良い感じ。疲れ知らずですし、トープの使い勝手の良さは理解しているので出番が増えそうな靴ですね。それではお店で見てくださいね~^^お待ちしております。

 

明日の水曜日は通常通り営業致します。それでは店頭でお待ちしております~^^

 

【BIRKENSTOCK】”DUNDEE”

・トープ

・サイズ39~42

・ポルトガル製

・¥19,000

 

 

tanaka