みなさんこんにちは~^^
まだまとまりきれていませんが、入荷のあれこれを撮影した物からとりあえず載せておこうと思います。
まずはこのBAGからどうぞ。
と言う事でまずはブリーフィングから、大人気の3WAYのリュックを。こんなプライスなのにあっという間に在庫が無くなると聞くので届くのを心待ちにしておりましたが・・・
確かにそそるかも。納得しちゃいました。
人によってはこの使い方も多いのだとか。もっと色々見てみようと思います。
【CEASTERS】と言うポルトガル製のパンツが届きましたよ、奥さん。
リカルドメッサが気持ち良く完売しましたので、その次ならここだろうと思っていましたが、中々エエ感じの太さのコーデュロイパンツが届きました。
これはダークネイビーね。最初のブラウンもエエですね。シルエットはリカルドメッサとほぼ同じです。
3色目はオリーブでした。貴重なオリーブですねぇ。これでケステルって読むみたい。ポルトガル製で¥12,800と嬉しいプライスなのです。早くもサイズ欠けが・・・お早めにどうぞ。
って事で寒くなったのでウールコートのご紹介をしようと思います。
寒いのもあるのでしょうけど、明らかに皆さんの気分が着丈の長めのコートなのでしょうね。ロンドントラディションもあっという間に完売したし、インバーティアだってあのプライスなのに良く売れているなぁと感じるのです。それしか売れていないと誤解を招きそうですが、幅のあるショート丈のコートだって好調なのですよ、奥さん。それでも長めのウールコートの勢いがハンパなく感じるのですね。と言う事で、まだ必要としている人がいるだろうと色々と探してみたら、FIDELITYのキャメルだけ数点出てきたのです。ゴールデンサイズもまだあるし、何処かのお店がキャンセルしたヤツなのでしょうか。値頃なダッフルコートがお店に一切無い状態だったので非常に助かるなぁなんてね。
とは言え、ダッフルコートならば何でも良いって訳ではなくてですね。着丈の長いダッフルであれば、普遍的なスタイルですし長く着れると思うので、色々と拘りたいじゃありませんか。生産国や素材、そしてタフな仕様かどうか、なんてのもしっかりとチェックしたいと思います。
この黒いタグで分かるでしょうか。コチラはアメリカ製ですね。Pコートはアメリカ海軍でダッフルコートは英国海軍なんてイメージが一般的ですが、ここFIDELITYでも割と昔からダッフルコートも作っているのですね。
当店でも馴染み深い24オンスのメルトンウールでございます。目が詰まっているウール生地は風の進入を防いでくれるのです。メチャクチャ寒いと不安があるのであればセーターを着れば大丈夫でしょう。まぁ着丈が長いので、かなり寒くても安心して過ごせると思います。
生地に十分な厚さとハリがあるせいなのかフード部分のボリュームがとてもエエ感じですね。着れば分かると思います。
木製のトグルと麻紐でございますね。こちらも昔から馴染みのある光景でしょうか。
袖の太さは一般的なのかな。ダッフルコートとしては太過ぎない程よい太さでしょうか。
補強の布が綺麗に貼ってありますね。特にトグルの裏は力布なんて呼ばれるかなり負担の掛かる箇所の補強布なのです。
これは袖裏ですね。仕上がり具合としては、配色も白ですしインバーティアとは違ってカジュアルな印象を受けますね。それでも長年使う事を想定してしっかりと作られていると思います。
補強布は杉綾テープですね。太いバージョンですしこれはこれで雰囲気があってかなり好きなのです。しかしタフな作りですね、感心します。
まぁこれは付けないかな(笑)
お色はキャメルだけでございますが、こちらもネイビーと並んでダッフルコートでは人気カラーですね。フィデリティらしいキャメルだと思います。
暖かそうでしょ?少しゆったり着るのが気分な林田君はサイズをチョイスしております。
色落ちした710にキャメルのダッフルコートって良く合いますねぇ。一応、全部閉めた画を。
開けてみました。インナーにはほぼ完売した7Gのざっくりタートルをチョイスしました。Lサイズだからなのか着丈も長くて素敵ですね。
キャバルリーツイルのベイカーパンツにインディビのチェックシャツ、そしてVネックのシェットランドセーターをチョイスしました。足元は英国靴ですね。このスタイル好きだなぁ。
ダッフルコートはこんな軽めなスタイルでも良さそうです。ダルボーのビンテージリブは迷わずボーダーをチョイスしました。オリーブのベイカーパンツとの相性もバッチリでございますね。白が欲しかったのでボタンダウンシャツを重ねてみました。
最後は会社用で。ジェントルマンだなぁみつを。暖かいし雰囲気はあるしで堪らないですね。
アメリカ製の24オンスメルトンのダッフルコートでございました。ガンガン着ても大丈夫であろうつくりと雰囲気がとても嬉しいのです。アメリカ製で5万円以下でとなると選択肢がかなり減ってしまいますね。そういう意味では大変貴重なダッフルコートなのだと思います。それではお店で見てくださいね~お待ちしております。
・CAMEL
・サイズM/L
・ウール80%、ナイロン20%(24オンスメルトン)
・アメリカ製
・¥49,000
tanaka