みなさんこんにちは~^^
セール3日目ですね。昨日もかなり盛り上がったと思います。ありがとうございました。何かと忙しく過ごさせていただいております。これも販売員冥利に尽きる、そんな充実っぷりでございますのよ。
お天気も良いみたいですし、お時間がある人は是非どうぞ。本日もお店でお待ちしております~^^来てくれるとかなり喜ぶと思います(笑)
って事で本日のご紹介はフランスから素敵なコートが届きましたのでそちらを。
【Vincent et Mireille】”Wool Mossa Chester Coverall”
有りそうで無いというか、何だか良く分からないコートなんだけど、やたらと気になってしまったのでお店に投入してみたのですね。デザインを見れば、フランスの農夫が着ていそうなカバーオールなんだけど、素材自体はウールなのでそれとはちょっと違う印象になるのです。ブランド側からは、チェスターコートの一種ですよ何て言われるけどそれともちょっと違うような。でも、品の良いワークウェアみたいなのも悪くないし、何しろそれがバンソン エ ミレイユっぽくて素敵じゃありませんか。
大きめのポケットのそれはやはりワークウェアそのものでございますよね。それでもやはり素材がウールだと雰囲気は別物になりますよね。品のある襟元やボタンの雰囲気も悪くないですね。ちょっと大きめに着て着こなしを楽しんでみたくなりませんか。
これが噂のウールモッサでございます。毛布のような毛織物でございますね。ガシッとしたメルトンとかと比べると少し頼りないけど、当店の着こなしには暖かいニットが沢山ありますからね、ご安心を。気になる混率はウール90%ナイロン10%でございます。もちろん国内の生地屋さんから手配しております。
国内で縫製されているので顔付きもとても綺麗なのです。
胸ポケットも大きめ
腰ポケットも同様でしてかなり大きめですねぇ。この辺のポケット周りもワークウェアっぽくて素敵ですね。
分かり難いけど、袖の付け根には大きめのガゼットが付いていてとても動かしやすくて楽なのです。
と言う事で着てみましょう。お色はネイビーだけの潔さでございます。
バサっと羽織りたかったのでイメージどおりでしょうか。サイズ38(M)を着用しております。適度な緩さが良いですね。
パンツはリゾルト710ですね。シャツ無しでシェットランドセーターもエエ感じになりますね。足元は黒いシャンボードですね。シンプルで楽そうなのが良さそうです。
寒くなればやはりタートルネックの出番でしょう。と言う事でボルドーの7Gのざっくりタートルを着てみました。ボタンを閉めて着るのも良さそう。
キャバルリーツイルのベイカーパンツを履いてキレイ目なスタイルに寄せてみました。タートルのお色は個人的にも好きな感じですが、他の色でも試したくなりますね。
最後は最近好評のフェアアイルニットを使った1枚を。やはり寒くなるとこの手のセーターを使いたくなりますよね。
ほぼ完売したリカルドメッサのコーデュロイパンツを使ってみました。太めのパンツとこのコートの相性はやはり抜群でございました。
そんなこんなで素敵なコートでしたね。有りそうで意外と無かったり、バサっと羽織ってみたり色々楽しめるコートなのかなと思います。残りもかなり少なくなって来ましたが、お安くて雰囲気もエエ感じですので是非お店で見てくださいね~^^それではお待ちしております。
【Vincent et Mireille】”Wool Mossa Chester Coverall”
・NAVY
・サイズ38/40
・ウール90%ナイロン10%
・日本製
・¥27,000
tanaka