本日11/22(水)は定休日となります。

何卒宜しくお願い致します。

 

明日11/23(木)からの開催になります。

4日間ですので普段はちょっとやれない事もやれますよね。是非お待ちしております~^^

 

 

って事で本日のご紹介はアルブルの素敵なジャケットをどうぞ。

 

【arbre】”Harris Tweed 3B JACKET”

今年もこのジャケットをご紹介出来ると言うのが嬉しかったりするのです。気が付けばもう3シーズン目になるのですね。さて今年はどんなカラーなのかと楽しみでしたが、意表を付いたと言うかまさかのマスタードで来るとはね。そんな予想外のカラーでも、ハリスとなればまた違った印象になるから不思議でございます。ブラウン系の糸が混ざった雰囲気のあるマスタードのツイードに仕上がっているのですね。これはジーパンと相性が良さそうですねぇ。いろいろ着るのが今から楽しみなのです。

 

ハリスの生地の高騰はもう落ち着いたのかしら。まぁ他ブランドなどのハリスツイードのジャケットなどのプライスを見れば、今も高値なのは想像出来ますけど、やはりハリスは独特の雰囲気を持っているツイードだと思います。少々お高いくらいなら付いて行ってやろう、そんな気にもさせてくれるのです(本当は困っているけど 笑)

 

太陽光にガッツリあててみました。ちょっと黄色が強めの印象となりますが、実際はもっと深みがあるのです。しかしメランジ具合が堪らないですねぇ。何色混ざっているんだろ。

 

ジャケットの仕様でございます。

ゴージの位置はいつも通りちょっと高めですね。オッサン臭くならないツイードジャケットになるのですね。

 

ラペルの裏はこんな感じに。チンストが無くなりました。

 

胸はバルカポケットで、腰はパッチポケットなのはいつもと同じですね。

 

袖のボタンは4つ。勿論本切羽でございます。

 

いつもの大見返しで

 

ハリスのネームは逆サイドに。ポケット裏には雰囲気のあるペイズリーを。

 

そんなこんなで安定安心なアルブルのツイードジャケットになっております。

 

それでは着てみましょう。サイズ感も適度にスッキリないつもの感じでございます。シェットランドセーターを使ったいつものトラッドなスタイルには~

 

濃い目のデニムと言えば、今は712が注目されているのでしょうか。足元には艶のある靴を。

 

トーマスのロンストに総針カーディガンのスタイルはかなり前からイメージしておりました。そのパンツとなるのは~

 

皆さまの予想通り色落ちした710でございます。足元はマッドガードね、英国風な味付けがよろしいですね。

 

シャツのスタイルをもう一つ。アルビニのギンガムチェックにシェットランドセーターでございます。これもやりたい定番スタイルですね。

 

パンツはバックサテンのチノパンで行きましょう。足元はバートンをチョイスしましたが、ハリスとバートンだなんてテンションが上がりますね。

 

 

 

7Gのざっくりタートルは間違いの無い相手となりますでしょうか。ボルドーも映えてエエ感じ。

 

こうなるとグレーのパンツを履きたくなります。ウールパンツやキャバルリーベイカーなんてのも悪くないチョイスですね。足元は金茶スウェードのシャンボードを。

 

最後はシンプルに総針のタートルネックをチョイスしました。これで充分暖かいのです。首元のボリュームのあれこれでタートルネックを選んでいるお客様が多いですね。

 

やはり〆は712でしょうか。濃い目のデニムがベストチョイスに感じましたが、皆さまの好みは如何でしょうか。

 

そうこうしているとサックスブルーに触れる時間が無くなってしまいました(笑)こちらはまた次回に。そう言えば、林さんがこのマスタードを着ているのをインスタで見掛けた気がします。相変わらずカッコ良くジャケットを着こなしているなぁ。ニットが充実しているお店ですので、この手のジャケットのスタイルはお手の物でございますね。本日ご紹介したニットの他にカシミヤたちも待機してございますよ。アウター感覚で使って楽しんでいただきたい素敵なジャケットだと思うのです。それではお店でお待ちしております~^^

 

 

明日からの4日間素敵なプライスになります。サイズがある人はお一つ如何でしょうか。

 

 

【arbre】”Harris Tweed 3B JACKET”

・2カラー

・サイズ44(S)~50(LL)

・¥49,000

 

 

tanaka