みなさんこんにちは~^^

 

今週の入荷スケジュールでございます。

・インバーティアの展開を予定している5色が全て揃いました。

・ブリーフィングの第一弾が届きました。

・WOOLRICHのダウンが金曜日着で届きます。

・オリジナルのチェックシャツが届きました。

 

う~ん内容を見るととても濃いですねぇ。

これくらい濃い納品となりました(笑)

 

そんな中早速届いたばかりのオリジナルのチェックシャツを着てみました。濃いメンツにも決して負けてはいない完成度なのですよ、奥さん。

 

所謂ネルシャツですね。今年はグレーベースのブラックウォッチをチョイスしてみましたがかなりエエ感じになりました。

 

自然光のあたり具合を見ながら撮影したらゴミ捨て場をバックに・・・。個人的にはかなり楽しみにしていた配色なのです。

 

 

 

って事で本日は素敵なバブァーをどうぞ。

 

【Barbour】”HOODED BEDALE SL”

こんなバブァーがあっても良いかなと思うのです。そんな此方はパッと見はフード付きのビデイルなのですね。でも良く見ればオイルクロスじゃないし、裏もタータンチェックじゃなくてパイルのライニング仕様だったりするのですね。このモデルは、昨年の展示会から気になってはいたものの、ちょっと小さ過ぎるサイズ感が難点だったのです。特に袖部分が窮屈に感じていたのですが、聞けばビデイルSLをそのまま使っていたそうな。なるほどね、あのパイルライニングのボリュームに中綿も入りますので、そのままのサイズ感だとそりゃ窮屈に感じる訳ですね。普通に着るときついのでワンサイズ上げての提案をしていたみたいですね。そんな昨年の反省を生かし、今シーズンは気になる袖部分もしっかりと対応してのご提案なのです。そう聞けばやらない理由は見つかりませんよね。着てみたらかなりエエ感じでしたよ~。

 

見慣れたビデイルにフードが付いているだけなのですが、やはり素材がここまで違うと雰囲気はかなり違いますよね。後で触れますがこの素材感もかなり良いのですよね。

 

そしてこのバブァーならではのパイルライニングです。普通にライナーとして売っているベストがあるのですが、それの裏側をひっくり返して付いているのですね。これが最大のポイントでしょうか。かなりカッコ良いのですよ、これ。インパクトも充分ですし何しろ暖かそうに見えますもんね。

 

脱いでも画になる、そんな感じでしょうか。

 

表地の素材は高密度のポロエステル素材ですね。撥水性もあるハリとコシが充分なナイロン素材なのです。色艶良くてしっかりしている、そんなイメージでしょうか。最近のオイルドクロスって昔ほどネガティブなイメージはありませんので、これならベタ付きが無く大丈夫と言うのでなく、こんな素材の選択肢もあると言う感覚の方が良さそうです。

 

シンプルで洒落たベンチレーションに

 

使いまくるであろうハンドウォーマーもございます。

 

ハンドウォーマーの裏でございます。これも肌触りが良いしかなり暖かいのです。

 

大容量の腰ポケットもお馴染みの大きさですね。

 

しっとりでふわふわな肌触りなのです。

 

それでは着てみましょう。見るよりも着た方がカッコ良いアウターなのですよ、奥さん。

 

ビデイルならではのサイズ感ですが、袖部分も身頃も程よく余裕がありそこそこ着込んでも大丈夫ですね。ボタンを全て留めて着るスタイルは男っぽくて素敵ですよね。こちらもかなり画になっているのではないでしょうか。それでもチラッと見える裏地が堪りません。

 

色落ちしたリゾルトにシャンボードはいつもの僕らのスタイルですね。見えないですけどインナーにはタートルネックやシェットランドなどの素敵なニットを使いたいですね。

 

チノパンに7Gのタートルネックでございます。バブァーに寄せてチョイスしたカラーはブラウンでございます。ニット帽も同じく英国のハイランド2000で、足元はバートンで抜かり無しでございます。

 

キャバルリーツイルのベイカーパンツを履いてニットはシャギードックをチョイスしました。白ってのがまたよろしいでしょ?足元はチョットお気楽にとロンドンをチョイスしております。この僕のロンドンも林田君が撮影で履きまくってエエ感じに伸びております(笑)そろそろ頃合でしょうかね、店頭で履いてみたいと思います。

 

品のあるカジュアルでも如何でしょうか。チャコールグレーのウールトラウザースにフェアアイルニットはブラウンをチョイスしております。足元の金茶スウェードのシャンボードが堪らないですね。

 

最後に712を使ったスタイルを。インディビのボタンダウンシャツとネクタイに羽織ったのは、NANGAのインナーベストでございます。真冬のニット無しバージョンと考えたらこれしか思いつきませんでした(笑)

 

ビデイルSL,インターナショナル、リッズデイル、そしてボーダーとこれで今シーズン展開予定のバブァーが全て揃った事になります。5型かぁ結構やったなぁと思いましたが、まだ紹介していないのが1つありました(笑)それは来週にでもご紹介するとしてですね、やはりバブァーの持つ歴史やならではの雰囲気を感じながら着ていただきたいと思います。着れば他に代わりのきかない存在だと言う事に気が付く事でしょう。それではお店で見ていただきたいと思います。お待ちしております~^^

 

 

 

【Barbour】”HOODED BEDALE SL”

・SAGE

・サイズ38/40

・¥55,000

 

 

tanaka