みなさんこんにちは~^^
今週も入荷が目白押しですね。スケジュールが決まり次第こちらでご提案させていただきたいと思います。天候は良いし、気温は下がるしで最高のコンディションになってきましたね。
少し気が早いですが林さん別注の春物パンツの第一弾をどうぞ。
そんなこちらは林さんの別注Lee WEATERNERのライトグレーバージョンでございます。ウエスターナーのディテールはそのままにリゾルト710のパターンに落とし込んだ名作になりそうな予感のするシリーズなのです。アイボリーやオフホワイトは何処でもやっているからと林さんお薦めのライトグレーがまたエエ感じですね。ご予約ページを作成中ですので、暫しお待ちください。サイズ感に付いてのお問い合わせはお気軽にどうぞ~^^
って事で本日のご紹介は定番コートなのに何気にお初の展開となるこちらのコートを。
バサっと羽織れるロングのウールコートが欲しいなと展示会を回って色々なブランドを物色して来ましたが、やはりこのブランドのコチラのモデルが最も素敵だったのでした。シングルよりはダブルが気分で、ちょっとした野暮ったさと言うか男っぽさみたいなものも欲しいなとね。長く着たいし出来れば原産国にも拘りたい。普通こうした拘りを叶えて行くととんでもないプライスになってしまうのですが、流石はFIDELITYでございますね。何とか現実的なお値段になっているのも嬉しいのです。そんなこんなで早速見ていただきたいと思います。
不思議なものでして、一昔前は野暮ったいなぁと思っていたのが今はカッコ良いと感じているのですよね。24オンスのヘビーなメルトンにこの大きめな襟のボリュームが堪らないなぁとなるとは。毎シーズン展示会で見てきたけどもっと早くにやっておいても良かったかのかもですね。
アメリカ製の24オンスのヘビーなメルトンです。ちょっと重いけどそれがまたカッコ良かったり。充分なハリとコシを感じるならではの生地を創業70年を越える老舗ファクトリーが手掛けているのです。
アメリカ製に付くタグも中々雰囲気があります。生地の調達から生産の全てをアメリカ国内で手掛けるってのもかなり貴重になりましたよね。全てのコストが上がっていく中、何とかこのプライスでと言う担当者のコメントも製品を見れば納得出来るのではないでしょうか。
大き目のアンカーボタンに
チンストラップも付いてね、寒い時にはこんな風にしてね。
使い捲くるポケットと
凛々しい後姿。
裏地はいつものアセテート。この黒い艶が堪りません。もっと高級な裏地はいくつもございますが、やはりフィデリティのPコートはこのアセテートじゃないとですよね。
袖裏も同様ですね。折角だからひっくり返してみました。滑りは上々って所でしょうか。
と言う事で着てみました。よし、このコートにしようと決めた理由のあれこれが分かるカッコ良いシルエットなども合わせてどうぞ。
着てみると、”アメリカ製のミリタリー”な部分をあまり感じないので驚きます。思っていた以上に上品に見えるのはキレイなAラインのお陰もあるのでしょうか。ボタンを開けると更にバサっと広がるのです。
引いて見ると更にエエ感じに。リゾルト710に7Gのタートルネックのスタイルは春先からこれをやろうと決めていたスタイルですね。キャメルも上品でええ感じの役割を果たしてくれております。
キャバルリーツイルのベイカーパンツにピーターブランスのシェットランドセーターを合わせたスタイルも良かったですよ。足元はオイルドヌバックのシャンボードね。
と言う事で広げてみました。個人的には広げた方が雰囲気があって好きなのですが、お店で聞いているとそれぞれなのです。
林田君本人の希望するスタイルです。なので自前が多めですね(笑)総針のタートルネックに林さんの2ndを重ねてロングPコートを羽織ると。パンツはバックサテンのチノですね。
最後はリカルドメッサのコーデュロイパンツと。ニットはフィールズダルボーのマリンなセーターですね。足元のロンドンも雰囲気があって良い感じになりました。太めのパンツにも是非着て頂きたいロング丈のPコートなのです。
アメリカ製のFIDELITYではお馴染みとなったピンバッジですね。思っていた以上に美しいラインのコートだと感じると思うのです。歴史あるアメリカのファクトリーで生産された質実剛健なPコートの雰囲気のあれこれとならではの着こなしを是非楽しんでいただきたいのです。それではお店で見てくださいね~^^お待ちしております。
明日11/8(水)は定休日となっております。何卒宜しくお願い致します。
・YANKEE NAVY
・サイズM/L
・24オンス ウール80%ナイロン20%
・アメリカ製
・¥46,000
tanaka