みなさんこんにちは~^^
素敵なお天気でございますね。 きっと素敵な連休をお過ごしだと思います。用事があったのでちょっと出掛けたら渋滞が凄かったので目的地までえらく時間が掛かりました。渋滞で苦しんでいる人も多く居る事でしょうね。と言う事ですので僕は大人しくお店で皆様のご来店を待つ事にします(笑) 撮影&販売日和な連休ってかな~り久々ですし素晴らしいですねぇ。
って事で本日のご紹介は追加生産分がやっと届いたコチラのパンツをどうぞ。
【RICCARD METHA】”1tuck wide trousers corduroy”
こんな時代と言うのもあるのでしょうけど、今時珍しい追加生産したインポート物のパンツのご紹介でございます。よくよく考えてみると、今秋冬に於いては色々なブランドを取り扱っている当店でも定番商品以外で追加生産となったケースってこのリカルドメッサだけな気がします。9月の発売後瞬く間に日本中から消えたと聞きます。正確に言うとメチャクチャ大きいサイズだけは残っていたみたいですけど、流石に元々がかなり太いのでダメ元でチャレンジをした人達も儚くも散って逝ったそうな(笑)と言う事でお待たせ致しました、ゴールデンサイズもしっかり揃ってイタリアから届きましたよ。
個人的なイメージなのでアレですけど、ここ10年以上コーデュロイのパンツが大ヒットした事がないのですね。普通に売れたコーデュロイパンツは沢山あったけど、大ヒットとか追加生産をしたとなると殆ど記憶に無いのですよね。僕の痴呆が始まっているだけなのかも知れませんけど、このリカルドメッサは本当に久々な大ヒットなのでしょうね。まぁ自分でも履いているのですけどこれが中々良いのですよ、奥さん。
太畝だけどそこまで太過ぎない畝のコーデュロイなのです。生地もイタリア製だったか持ち込んだ生地なのかはまだ聞いておりませんが、色とならではの光沢感がよろしいかと思います。ハリとコシも充分ですし安心して履ける好きなコーデュロイですね。
裏の作り込みもかなりキレイなのです。今回も雰囲気のあるヘリンボーンのスレキを使っておりますね。これじゃないと、なんて思うようになってくるから不思議なのです。
裏側ばかりでアレですけど、イタリア製のパンツと聞くとひっくり返したい衝動に駆られてしまいます(笑)
と言う事でリピート生産なのでとっとと秋冬の着こなしに移りたいと思います。前回はクソ暑い9月でしたので、今回はニットやコートなどと絡めて楽しく撮影出来たのでした。
これが9月に載せたやつでございます。やはり11月ともなると一気にボリュームが増します。今回は3色ご用意しているのですが、コチラのベージュ以外は初めてとなるお色での構成なのです。その辺も含めて見ていただければと思います。
まずはお初なグレーです。色気のあるグレーのコーデュロイってのが良いですね。深みもあるし、これって絶妙なトーンだなと感じます。
サイズ48を履いております。ちょっとオーバーサイズ気味ですが好みの太さで選ぶのが良いみたい。
この手のパンツの太さにも大分慣れてきました。ロールアップして短く履いても良さそうですね。
リバースのパーカにビルケンのロンドンをチョイスしたちょい緩コーデですね。ロンドンの表革バージョンが届きました。
ニットの合わせをやりたくてまず選んだのは当店オリジナルのシェットランドニットでございます。オフホワイトがまた映えます。足元はミカエルが良いね。
同じく届いたばかりのロンドントラディションのダッフルコートを羽織ってみました。着丈の長いコートを羽織る時はロールアップして少し短くしても良いのかな。
お次はブラックでございます。コチラも初なのです。前回やったのはダークネイビーなので変わり映えしないのかなと思いましたが・・・・
明らかに深みが違います。光沢感もエエ感じですし、黒な気分だったので丁度良い納品となりました。
既に店頭でも動いているのですけどそれも頷けますね。
まずはとフィルメランジェのカルダーを羽織ってみました。パンツとの相性が良いカットソーですね。足元はそろそろ磨かないとまずいランスでございます。
このスタイルも何気にやりたかったスタイルなのです。フィルメランジェのRUCAはご存知万能タートルなのです。それにバンソン エ ミレイユの畦編みベストを重ねております。シャツ好きな方はシャツでも良さそうですね。
デニムのトレンチコートをバサっと羽織れば気分も出ますでしょうか。
最後はベージュですね。こちらはは前回圧倒的な人気を誇ったのですが、今回はグレーなども良いですしねどうなりますでしょうか。
とは言え、安定のベージュですよね。適度な深みと色気のある光沢感を併せ持っております。
悩んだやまずはこのお色なのでは。
ゴージャス感が欲しいよねとチョイスしたのはピーターブランスのグレーでございます。シャツ無しで着るのが気分なのかな。
羽織ったのはFIDELITYのショートPコートなのです。インナーにボリュームのあるニットを使って合わせると雰囲気出ますね。
総針のタートルのブラウンが奇跡的に残っていたので折角だからと使ってみました。総針ニットのボリュームだとGジャンとの相性も良さそうです。これでも相当暖かいのですが・・・
やはり僕らはメルトンのコートを羽織りたくなります。Gジャンとの相性も良いですしね。バンソン エ ミレイユのハーフコートがエエ感じですね。これも良いね。
こうして書いている間に早速サイズ欠けが出てしまいました。グレーのサイズ46以外はまだ揃っておりますので是非お早めに見に来て頂ければと思います。今季最終入荷だと言うのにもう怪しくなるとは恐るべしですね。それではお店でお待ちしております~^^
【RICCARD METHA】”1tuck wide trousers corduroy”
・3カラー
・サイズ44(S)~48(L)
・コットン100%
・イタリア製
・¥16,000
tanaka