みなさんこんにちは~^^
2018SSの展示会が沢山開催されております。日程を組むのも一苦労ですが、行けば刺激的だし楽しいし勉強になりますからね。張り切って赴くのみでございます。出来るだけ全ての展示会に林田君を同行させるつもりなので(初の試みなのです)次のシーズンのあれこれについての情報は彼に聞いてみるも面白いのかも知れませんね。
って事で本日のご紹介はミステリーランチから素敵なバックパックをどうぞ。
そんなのを背負って何処へ行くのよ?と言うスペックなバックパックだったりしますが、背負ってみると意外と使いやすいサイズ感と顔付きだったりするのですね。そうなれば機能的でタフなのは折り紙付きでございますのでね、長年の相棒としてチョイスするのも面白いかと思うのです。そんなスケープゴートは、モンタナ州のスケープゴート荒野から付けられたみたいですね。文字通りの25ℓの容量を誇るのですが、最近このサイズのバックパックが丁度良いと感じているので思わずチョイスしてしまうのです。だってこの一個上のサイズは38ℓですよ、奥さん。もはや家出レベルの容量ですので、日常使いとしてはこちらの25ℓが色々なシーンで活躍すると思います。今日はちょっと荷物が多いな、そんな時のお供によろしいのでは。
元々はスリムでミニマムなデザインなスケープゴートですのでございます。正面に取り付けられた4WAYストレッチ(メチャクチャ伸びそう)のパネルポケットが見た目にもアクセントに、そしてかなり機能的だったりするのです。最近雨が多いので刺してみました。
そんなスケープゴート25のカテゴリーは今シーズンからかなり充実している”HUNTING”でございます。スパルタンなリュックが多い中、こちらは最もシンプルな顔付きをしている方なのかな。これでもね(笑)
ガバっと広げましたが、いつもと違う開口部ですね。真ん中にジップのある3ジップではありませんが、この特殊な開き方はやはりミステリーランチそのものですね。広げれば何処に何があるのかが一瞬で分かります。
この横に付いた収納便利なのですよね。使うと分かります。
ZOIDBAGを入れて他にも色々入れてみました。25リットルで細長い形のスケープゴート25ならではの収納になりました。
アウトサイドの収納も便利に使えるバックパックなのです。これかなり便利みたい。
最上部には2つの収納がございます。
こちらと
こちらの2ヵ所ですね。使用頻度の高い収納ポケットになります。
広げたらかなり広がります。
ウエストベルトの脇にも収納が。ハンティングとは言いませんけど、ちょっとした登山でも便利に使えるのでは。気の利いたポケットでございます。
フューチュラヨーク搭載モデルでございます。
ボリュームのあるウエストのパッドも
ご覧の通り収納出来ます。様々なカテゴリーが増えるミステリーランチですが、性能の方もかなり軽量化出来ているみたいで、取り回しが楽なモデルも増えましたよね。
2色ご用意しました。
まずはオリーブでございます。コヨーテは良く見るけどオリーブはちょっと珍しい方なのかな。
渋いし、パッと見は何処のバッグだか分からない感じも悪くない。
ですので、完成度の高いニューモデルが出ると飛びついてしまうのです。
丁度良いサイズ感でしょ?厚みも無い方だと思います。
もう1色はマルチカムでございます。出がハンティングですしね、久々にマルチカムをチョイスしてみました。
雰囲気ありますでしょ?
長時間の移動も楽だと思います。様々なシーンで活躍しそうですね。
荷物が重くなってもしっかりと受け止められるバックパックなのです。
他にも優れた機能がございますが、分かりやすい所をご紹介させていただきました。まとめてみると、雰囲気のあるタフなバックパックと言った所でしょうか。ミステリーランチのバックの殆どに当てはまる様な表現なのですけど、特にこのスケープゴートにはそれを感じるのです。荷物量は出来るだけ控えめにね、なんていつも言っておりますが、これはパンパンに詰めて出掛けたくなるバックパックだと思いました。それではお店で見てくださいね~^^お待ちしております。
明日8月23日は定休日となります。
何卒宜しくお願い致します。
・2カラー
・25ℓ、1.7㎏
・500Dコーデュラ
・オリーブ¥29,000
・マルチカム¥31,000
tanaka