みなさんこんにちは~^^
クリアランスセールも好評で嬉しいですね。中でも半袖シャツの評判がよろしいようで、作ったばかりの無地からアロハまでエエ感じで飛び立っているのです。そんな今の気分となる半袖シャツを着こなすのであれば、トロピカルウールのショーツが相性良いですよね。ちょうど先週ご紹介した画像がそんな感じでした、どうぞ。
もっとボテッと着たい方はサイズLにしたら良さそうですね!この辺のアイテムのサイズがまだ欠けていないってのが素敵なところ。夏はまだまだ続きますので是非見に来て下さい~^^
って事で本日は昨日に引き続き展示会レポート”その2”をお伝えしようと思います。
まず向かったのはジャランやアイランドスリッパなどを手掛けるGMTさんに。
これは今年のラインナップですが、特に新色も無いので良い色は継続ですね。さてどの色なのかな。
他はと言うと。
表革のブラックが渋くて素敵でしたのでやろうと思います。これカッコ良いですよ。
他にはDIEMMEのガルーダの新色を見てテンションが上がったりね。プライスも2万円台になっていたりで素敵なニュースが多かったのが印象的でした。
最も伝えるべきはこちらでしょう!
ジャランの名作ローファーの別注をしようと思います。ベースはみなさんご存知のコチラを・・
金茶スウェードにして(モデルは違いますよ)
ソールをダイナイトで行こうと思います。これで雨の日も安心して履けるローファーになりますね。
他の候補にはコチラのベージュもございましたね。サンプルですのでちょっと汚れておりますが、綺麗なベージュですよ。今のところは金茶優勢で、要望が多ければこちらのカラーもダイナイトソールで作ってもらおうかなと。ですので、気になっている方はメールやお電話そして店頭でのご要望をお願い致します。
タンナーが変わったとの事でこちらのプレーンなやつも行きたいと思います。気になるお色はダークバーガンディだったかな。渋くて素敵ですね。
そんなあれこれと楽しみの多かった代々木上原を後にして次に我々が向かったのは信濃町でございます。
信濃町と言えばチャンピオンでございますね。来年の春夏もかなりお世話になる事でしょう。
今年評判の良かったロチェスターのビンテージボーダーTEEのニューカラーはかなりエエ感じでしたよ。この雰囲気のあるグリーンにネイビーをベースにやろうかな。
厚手の雰囲気のあるTシャツもございました。鉄板配色のコチラのネイビーも素敵でしたし
チェーン刺繍プリントのコチラも捨てがたいですよね。色も悪くない。
お好きな人には堪らないリンガーTEEも充実しておりました。
何処かのイベントっぽい感じがよろしいじゃありませんか。
そしてお次はアウトドアブランドを数多く手掛けるコチラの会場へ。
ミステリーランチやチャコをはじめとする、当店のアウトドアブランドの多くを手掛けるA&Fさんからは~
やはりミステリーランチでしょう。何やら1DAYアサルトに似ておりますが、こちらは”FRONT”と名付けられた新作バックパックなのです。これだけ見ていると本当に1DAYみたいですねぇ。プライスは半分ですよ、奥さん。
お、この感じはミステリーランチは初かも。ジップを広げて、広げて~とやりますと。
!!こんな感じの超軽量のリュックになるのですね。所謂ポケッタブルってやつですね。スポーツ系やその他にも使い道が沢山ありそうですね。
ミステリーランチは盛り沢山でしたが、とりあえずこれ位にしておきましょう(笑)あとは春を待ちましょうね!
こんなコラボもございました。ミステリーランチ×TIMEXなのです。やるからにはと、相当タフな時計を作ったみたいですよ。限定数千個だったかな。
ケースはコチラね。サングラスを入れるのに丁度良いサイズでした。
渋い黒さとプライスもエエ感じでしたのでこれはやろうかな。お楽しみに。
そんなこんなで駆け足でお伝えしましたが、内容は盛り沢山でしたね。内容も充実しておりましたが、僕らもかなり疲れた一日でした(笑)全てのオーダーの締め切りは来週中とちょっと早いのです。何か気になるアイテムがございましたら遠慮なく声を掛けて下さいね。昨日と繰り返しになりますが、記憶の新しいうちにでございます(笑)
tanaka