みなさんこんにちは~^^
クリアランスセール開催中でございます。
残り僅かのアイテムも多いので、気になるモノがございましたら遠慮なく声を掛けてくださいね。
って事で本日はお休みをいただき1日掛けて回り捲くった展示会レポートとなります。新しいブランドも多いので何気に楽しみだったのですが、期待以上の充実感がございました。次の春物が楽しみですね。まだ次の秋冬も来ていないけど。
それでは見てみましょう。まずは新規お取り扱いブランドとなるトラディデョナルウェザーウェアからいきましょう。
ご存知英国な匂いが漂うトラディショナルウェザーウェアですね。
ここんちの魅力は何と言ってもステンカラーコートでしょう。新素材のベージュです。基本ですね、これ。こちらで3万円台ですね。長く使えてそこまで高くない、それも魅力の同ブランドなのです。
ネイビーのフードバージョンもかなり良かったですよ。ここんちが手掛けると何処か大人っぽい雰囲気に仕上がりますね。このタイプは素材違いで2万円台もあります。
こちらはフード取り外し出来る方ね。これも便利かもですね。
色物が減っていく中で貴重なレッドでございました。こちらは会社に着ていく人も多いのだとか。
ボケちゃったけどマッキントッシュ風なボタンが付きます。これが堪らない。
TWことトラディショナルウェザーウェアは傘も有名ですよね。レディースだけではなく、メンズも行ける折り畳み傘は今シーズンからと聞きました。これで¥3,500を予定しているのだとか。ほぼ全色オーダーしました(笑)
こんなプリントがあったりね。傘でも楽しめるのは素敵ですね。
こちらのブラックウォッチの傘も良いね!
柄はこんな感じに高級感があります。こちらは1万円位するみたいだけれど雰囲気あるし1本欲しいなぁ。
度詰めのボーダーTEEもございました。TWのレディースでは良く売れるらしい。じゃぁメンズもって事でオーダーしてみました。
こちらは考え中。作り自体は良かったですよ~。T.W.Wね。まぁそのまんまですね。
お次は同会場にあったラベンハムね。あのキルティングで有名なやつでございます。ラベンハムも同時に来春から展開致します。
これ雰囲気ありますよねぇ。ラベンハムのキルティングが無いバージョンね。キルティング無は春ならではの限定だとか。
それででもですよ、奥さん。
裏のライナーのキルティングを見たらラベンハムそのものでした。このジップ一周で取り外しが出来るのもまた魅力jなのよね。
トレンチコートもありました。これカッコ良いからお店でもやりますよ!
ベルトを外してこんな感じにバサッと羽織るのが素敵ですよね。ハリのあるコットンは玉虫色の高級感あるアレですよ。裏には先程と同じキルティングのライナーがあるのです。
襟をめくればご覧の通りでして、ここもラベンハムらしいキルティングをモチーフとしたステッチが施してあるのです。すっかりラベンハムのコートに魅了されてしまった林田君の笑顔がヤバいですね(笑)個人オーダーしておりました。
そんなこんなで英国繋がりでお次はバブァーでございます。
ポプリンのコートは着丈が長く大きめに着れるのもまた魅力でした。林田君がこの手のモサッとしたコートばかり欲しがるのでね、素敵な笑顔でしょ?まぁトレンド的にはこの辺なのですよね。
注目していたビデイルは新素材らしい?ポリエステルナイロン素材でした。ハリがあってこれなら、って思える素材感だったのです。これやります、色違いもお楽しみに~^^
バブァーのコーチジャケット風なやつも良かったですよ。
ベンタイルを使ったジャケットは気軽に着れて良さそうですね。色はベージュかネイビーが良さそうでした。3万円台だったからチョイスしようかなと。
変り種も、と言いつつこれ定番らしいです。サイズ感も良い感じのバブァーのポロシャツでした。ラコステとはまたちょっと違った魅力がございました。気になるお値段は¥9,000前後だそうですよ。
数えてみたらここまでで21枚もの画像がございましたね。休みを取って赴いたので張り切ってしまいましたが、まだこれで半分でございます。後半戦も沢山ございますのでお楽しみに~^^
気になるアイテムがございましたら、遠慮なくお店で聞いて下さいね。しっかりと見てきましたので、あらゆるご質問にお答え出来ると思います。記憶が新しい内にお願い致します(笑)