みなさんこんにちは~^^

 

線路沿いのお店なのでたまにホームに居る人と目があったりします。本日は非常にレアなケースだと思うのですが、若い子がホームに座っていたのですね、それも椅子無しで(笑)ヤンキー座りとまでは言いませんけどかなり大股開きでね、奥にある白い物がチラッと見えていた気がします。本人はそんな事は気にせずスマホをいじっておりましたが、僕の方はと言うと、これはきっと何かのトラップに違いないと思ってしまったのでした。嫌な世の中になってしまいましたね(笑)

 

って事で本日は週末に向けてこんな素敵なご提案を。

 

【arbre】”リネンスタンドカラーシャツ”

アルブルからとても爽やかなリネンのシャツが届きました。フレンチリネンを使ったシャツはこれからの季節にとても良さそうです。アルブルらしい上品な味付けがされているのも堪らないですね。1枚着で画になるのではないでしょうか。真夏に袖をまくって着るのも良さそうですし、ジャケット感覚で羽織れるシャツであるのもまた魅力ですね。

 

季節的にはどうしても素材に目が行ってしまうのですが、こうして色艶も良くシャリ感もエエ感じな生地見せ付けられたら仕方が無い事だと思うのです。風合いが良いと一言で表現するのが勿体無い気もするフレンチリネンなのです。3色ご用意しましたがどれも魅力的なお色なのですよね。

 

ディテールも凝っておりましてね。昔ながらのワークシャツライクな味付けの数々がございます。

チンストラップの様な長めのストラップが特徴なスタンドカラーなのです。

 

生地にコシもあるし芯の具合も丁度良いのかエエ感じで立ちますよ。これが自然で良いと思うのです。

 

両方のポケットだったり。

 

猫目のシェルボタンだったり。

 

裾のマチの仕様や

 

前立ての裏もこんな仕様だったりします。

 

こちらはセンターボックスね。ワークシャツっぽいディテールでもアルブルらしい上品さは健在でございます。と言うか久々にワークシャツって書いた気もします(笑)

 

それでは着てみましょう。それぞれ悩める素敵なお色ですよ~^^

 

まずは白でしょう。麻の白は生地の良し悪しがかなり出ると思います。上品で爽やかな白さが堪りません。

 

ね、丁度良い鮮やかさな白ですよね。麻ならではですね。サイズMを着用しておりますが、少し余裕を持って着たいシャツですね。

 

リゾルト711にボストンのトープが爽やかですね。ジャケット感覚で羽織る人が居るのも頷けますね。

 

KIFFEのカーゴパンツに足元はチューリッヒね。これも相性の良いスタイルでしょうね。

 

トロピカルウールのショーツは上品に見せてくれます。皺もまた魅力のひとつですよね。

 

ベージュも良いのです。絶妙な明るさのベージュは色々と使えそうですね。

 

ね、この感じ堪らないですよね。

 

サンダルばかりであれですけど(笑)リネンのシャツを着るとそんな気分になってしまうのです。

 

ハンターカモにも是非。

 

トロショーツは使い勝手が良いですね。サイズ感に気を付けて履きたいです。

 

最後はサックスブルーです。爽やかですよ~これ。

 

上質なフレンチリネンの魅力が沢山感じられますよね。涼しそうに見える、も重要ですよね。

 

やっとパラブーツが登場しました。ゴールドってのがまた良いね。

 

DIEMMEも忘れてはいけません。コーデュロイのベイカーショーツはクリームをチョイス。こちらもまた爽やかで良いじゃありませんか。

 

最後はトロショーツで。こんなシャツを1枚持っていると便利ですよね。

 

アルブルらしい上品な味付けのされたシャツでしたね。リネンですしガンガン着ていただきたいですね。エエ感じに馴染むのではないでしょうか。素敵なシャツだけど¥17,800だとお店的にちょっと手が出し難いなぁと思っていたら、メーカーさんのご好意で20%OFFでのご提案になります。予想していなかったのでちょっと嬉しいかもですね。数に限りがありますのでお早めにどうぞ。もちろん国内製でございます。それではお店で見てくださいね~^^お待ちしております。

 

 

【arbre】”リネンスタンドカラーシャツ”

・3カラー

・サイズS~L

・麻100%(フレンチリネン)

・日本製

・¥17,800→¥14,240

 

 

tanaka