みなさんこんにちは~^^
本日5/3(水)は通常通りに営業しております。休日ですので午前11:00からでございますね。それでは皆様のご来店をお待ちしております~^^
ハリソンの春夏バージョンのアーガイルや新作のリブソックスも揃っております。それではお店で見てくださいね~
って事で本日のご紹介は、やっと揃ったコチラを早速どうぞ。
ラコステのポロシャツと言えばソリッドカラーのL1212が中心ではございますが、こちらのL1264の霜降りも中々エエ感じなのですよね。ですので、今シーズンはちょっと張り切って霜降りこと杢カラーのラコステを多めに集めてみました。お店に届いてみれば色々な発見があるものです。今回もブルー系が多めの発注となりましたが、期待以上の出来だったカラーもチラホラとございますね。今シーズンのカラーをしっかりと目に焼き付けて来年以降の発注に生かすべく、見てみたいと思います。
chine(シネ)とはフランス語でまだらと言う意味を持ちます。そのまんまと言っちゃぁそうなのですけど、僕の先輩の世代の方はよく”シネ素材”なんて言ってたりしました。そんな僕の世代はやはり”杢”でしょうかね。杢(モク)だとお客さんに伝わり難い事から店頭では霜降りなんて言ってた様な気がします。まぁ分りやすいのが良いのでしょうか。
基本的な仕様は皆さまのご存知の通り一緒でございますね。こちらのラコステならではの美しさを誇る襟元なども当然一緒でございます。この襟がクシュってなると雰囲気が出ますよね。
L1212との見た目の違いはこちらの裾にスリットが無い事位でしょうか。まぁあまりに有名なお話ですよね。
しかしですよ、この杢調なブルーもかなりエエ感じですよね。この出来を予想してこちらのカラーのご予約頂いた方が1名ございました。良さそうだったのでお店の方でもちょこっと乗っからせていただきました。
それでは見てみましょう。
”alpes chine”そのまんまのアルプスをイメージしてよろしいのでしょうか。フランスとは陸続きでお隣ですしね。ドイツ語ではAlpenイタリア語ではAlpiですって。まぁそんな感じがしますよね。
肝心の色はと言うと、明るめのグレーといった印象でしょうか。
パッと見はオートミールっぽくも見えたりして雰囲気のあるグレーでございます。
お次は”onde chine”でございます。ondeとはさざ波や波紋の意味を持つようです。優しいブルーですので何となく伝わりますよね。
個人的に最も良いなぁと感じたブルーなのです。
サックスブルーの霜降りって感じなのでしょうけど、杢感が強めなのでそれもちょっと違うのかな。まぁ雰囲気のあるブルーなのです。
”horizon chine”でございます。こちらの方が一般的には人気があるのでしょう。とても綺麗なブルーなのです。
英語で言う所のホライゾンは地平線でございますね。洒落とるなぁって思いました(笑)
こちらもお早めにどうぞ。爽やかでございますよ~^^
ブルー系の締めくくりはこちら”saphir chine”でございます。当店で展開しているクリームのサフィールと同じでございますね。サファイアのフランス語でございます。
サファイアのような杢調なブルーな訳ね。これも洒落てますねぇ
深みのあるサファイアブルーでチラッとだけ杢になっております。深みの訳はこれだったのね。
好評な赤とかオレンジ系もどうぞ”grenade chine”でございます。石榴の霜降りカラーと言った感じでしょうか。グレネードはL1212の方でもありましたね。
杢調が控え目だとソリッドにも見えますね。赤が強い感じでしょうか。でもそれも良いですね。
着ている本人も赤系を所有しているので見慣れた感がありますけど、エエ感じの深みもある朱色のような赤なのです。大人っぽくて素敵ですね。
最後はコチラですね。”bouee chine”とは前回も散々悩んだブイとか浮き輪って意味を持つであろうオレンジなのです。
意味はともかくとして、これはこれで綺麗なオレンジでございましょ?せめてフルーツの何かにしてくれたら分りやすかったのに(笑)
夕暮れ時の日を浴びたL1264でございますね。ソリッドカラーとはまた違う魅力がありますよね。L1264も1212のどちらも僕らの好きなラコステのポロシャツです。まだ楽しんで色を選べる状況ですので、お早めに見ていただけたらと思います。それではお店でお待ちしております~^^
やっぱ良いねラコステ。
・6カラー
・サイズ2~4
・コットン100%
・¥13,800
tanaka