本日4/26(水)は定休日となります。

何卒宜しくお願い致します。

 

 

って事で本日のご紹介は雰囲気の良いポケTEEが入荷したのでそちらをどうぞ。

 

【Vincent et Mireille】”pocket TEE”

バンソン エ ミレイユの新作にこんなポケTEEがあったのです。世の中の傾向はと言うと素材感や色が良いモノがもてはやされて、シンプルな仕様なアイテムが多く好まれておりますよね。そうなると”ロゴ問題”が勃発されるのですね。ロゴもシンプルでそのモノの雰囲気を壊さないデザインが採用される傾向にあったりして、デザイナーを悩ませていると聞きます。一方ではセントジェームスやダルボーの様なロゴは大歓迎だったりするので、その”エエ塩梅”が難しいように感じるのです。全くの無地って訳にもいかないモノもあったりするでしょうから、作る方は大変だなぁと思います。

 

そんなこんなでバンソン エ ミレイユはお馴染みおフランスのワークウェアブランドでございます。コテコテなワークウェアブランドって感じではなく、ちょっと雰囲気のあるフレンチカジュアルなんてのも表現出来るブランドだったりするのですね。彼らのテーマとしているカラーはご覧の様なレッドでございますので、こんな感じのシンプルなポケTEEにはとてもよく映えます。無地で素材感やサイズ感を売りにしているブランドは沢山ございますので、たまにはちょっとした変化急なロゴのあるTシャツがあっても良さそうですよね。

 

国内製と聞いてちょっと前のめりになるのです。理由はキメの細かい上質なボディを使っているって事と・・

 

適度な細さにセッティングされた首元ですよね。アメリカ物のゴワッとした風貌な首元もよろしいですけど、インナー使いでも活躍しそうな上品な首元も悪くないじゃないですか。

 

と言う事で着てみました。サイズ40(M)を着ております。国内製のTシャツならではの綺麗な顔付きがよろしいじゃありませんか。首元の開き具合もよろしいかと。

 

KIFFEのクォーターパンツも活躍するシーズンの到来です。

 

FOBのチノもオリーブをチョイスしてみました。昨年は袖にあったバンソンのロゴですけど、このポケTEEならコチラの位置でよろしいじゃありませんか。

 

同じくFOBのバックサテンのベイカーショーツでございます。ベージュのバックサテンも中々よろしいですね。

 

林さんのハンターカモショーツにボストンのトープが良い感じですね。手持ちはこの季節ならではのSLOWのインディゴ染めのトートバッグなのです。夏ですねぇ。

 

5月6月と羽織るのならセカンドがよろしいかと。ロゴは隠れますが、上品な白と首元は健在でございますよ、奥さん。

 

綺麗な白ですし、やはりと言うか最後はオリーブで〆たくなります。金茶スウェードのチューリッヒもエエ感じですねぇ

 

この手のロゴの良し悪しの線引きって難しいですけど、このブランドのポケTEEはセーフでございます。ただお前の好みだろって言われそうですけど、まぁそもそもそんなものでございますよね(笑)これを見てたら、昔買ったラルフローレンのポケTEEを思い出しました。あれは何処に仕舞ったのかな。多分捨てていないと思うので気が向いたら引っ張り出して着てみようかな。そんなこんなでちょっと面白くて雰囲気の良いポケTEEのご紹介でございました。お店で見て頂ければと思います。それではお待ちしております~^^

 

 

【Vincent et Mireille】”pocket TEE”

・WHITE

・サイズS(38)~L(42)

・コットン100%

・日本製

・¥4,500

 

 

tanaka