みなさんこんにちは~^^
林さんのGジャンの納期が決まりました。お待たせしていて大変恐縮ですが4/20予定でございます。ストレッチだったり色落ち加工だったりと初めての事が多くございますので、思ったよりも時間が掛かってしまいましたがしっかりと時間を掛けた分の仕上がりは抜群だと思います。
良かったらこちらからどうぞ。僕らもかなり楽しみにしている色落ちしたGジャンでございます。最終的にはもう一声色落ちするのかな。中々色落ちがし難いGジャンならではの別注企画でございます。ご質問等があればお気軽にどうぞ~^^
って事で本日のご紹介はパラブーツのアヴィニョンでございます。
【paraboot】”AVIGNON”
シャンボードと並んでパラブーツのUチップを代表する靴であるアヴィニョンですが、フランスではシャンボードよりも売れているって話はもう有名でございますよね。パラブーツの担当D氏からもやった方が良いと勧められてきましたが、ワタクシどうもこの独特のフォルムが苦手でしてね。以前試し履きをした時に感じた、ノーズが長くてちょっと堅いぁと言う印象が拭えなかったのですね。それってよくある事ですが3年以上前の記憶のままな訳ですよね、人の好みなんてちょっとした事で変わるのにね(笑)それが変わった切っ掛けは当店の常連様でして、ハーフサイズ下げて綺麗に履いているアヴィニョンを見た時でした。アヴィニョンってそんなにカッコ良かったですか?こんなおまぬけな質問をした記憶がございますが、それだけ印象が変わっていたのですね。これが1年ちょっと前の話です。店頭でも要望される方が増えたと言う事もあり、この春のタイミングで色もある程度揃えて展開する運びとなったのです。
シャンボードと比べると甲はちょっと低めなのですね。パラブーツのD氏に言わせると、日本人の甲高なんてたかが知れていると。シャンボードの羽が締まる方はこっち方が合うはずと言っております。そのシャンボードの羽が締まらない僕からすれば窮屈極まりないのですけどね(笑)お客さんの試着を見ていると本当に丁度良い甲の高さなのが分ります。
そして幅広なのですね。こちらも日本人に多くある足型に適していると言えるのでは。最も窮屈に感じていた部分が楽になるイメージでしょうか。これも良いみたい。
踵部分も低めにせっていされておりますので、踝が当たるって人も大丈夫なのでは?これならパラブーツも履けるってお客様も多くいるのですよね。
勿論ノルウィージャンで、評判の良い所はそのままでございます。
GriffⅡソールでございます。シャンボードのソールよりもちょっと薄めになっていると聞いたので比べてみたら踵部分で4mm他は1mmちょっと薄いのですね。この微妙な数値が全体的なボリュームの違いで大きく変わるのです。
それでは履いてみましょう。悩みましたが3色をチョイスしております。
まずはゴールドでございます。廃盤となったと聞きましたが謎の復活でございますね。注文すれば届きますよ、との事ですがそれも何時まで続くのでしょうか(笑)
思っていた以上に横幅の広さもノーズの長さも気になりません。むしろ今の気分と言えるのでは。
踝も当たらず大丈夫みたい。
これからの季節はよろしいでしょうね。
オイルドヌバックになります。かなり雰囲気がありますね。そのまま楽しんでも良いし、クリームを塗り捲って3ヶ月ほど磨き捲くればコードバンの様に輝きます。僕が磨いたサンプルがありますので良かったら見て下さい。
でも、これはこのままをまずは楽しみたいですね。
買ってすぐ磨き出した僕が言うのだから間違いありません(笑)
良いね。
シャンボードとはまた違った雰囲気がよろしいのでしょう。昔感じたあの堅さは何処へ?
最後はノワール事ブラックでございます。ビジネスユースでのお客様が多いみたいで、かなり要望がございました。
確かに、シャンボードよりもスッキリ見えますね。
ジャケパンスタイルになんて良さそうですね。
もうちょっと磨いた輝きが欲しいなぁ
もちろん、いつものカジュアルなスタイルでもエエ感じですね。
何で今までやらなかったのだろう?と不思議な気分にさせてくれる佇まいでございました。着こなしの妄想も沢山出てきますね。今後はシャンボードとアヴィニョンは全色揃えての提案をしていこうと思います。是非お店で見てくださいね~^^それではお待ちしております。
【paraboot】”AVIGNON”
・3カラー
・サイズ5.5~8.0
・フランス製
・¥65,000
tanaka