みなさんこんにちは~^^
それでは早速こちらを。
リゾルトフェアのあれこれ”その14”でございます。
楽しみですね。もう今週末なんだから早いものです。
それでは昨日に引き続き711の着こなしをどうぞ。R君が自分の持っている服を使ってあれこれとやっておりましたよ。色々な着こなしを見ていけば自ずとイメージも沸くのではないでしょうか。
まずはスタンダードを。バラクータのG9に足元はバートンでございますね。春らしいカラーのシャツを着ての登場でございます。
ブームになりつつあるM-43はMIDAの逸品でございます。使いたかったボーダーは渋いブラックの配色をチョイスしております。ロールアップも気分で太めにしてますね。ランスを履くとそんな気分になってしまいます。
最後はお気に入りの別注のデニムコートを羽織りました。インナーには早速ゲットしたニットポロをチョイスしております。カエルが良いでしょ?短めのパンツ丈がよろしいかと。
ジャストサイズの29インチで711を履いているR君ですが、710も頑張れば28インチが履けるみたい。さすがに無理をして履くものでもないので最近は29インチを履いておりますが、基本的にサイズ選びを間違えなければエエ感じで履けるのは分かりました。それでは明日は林田君の着こなしでございます。
って事で本日のご紹介は大人のスリッポン事DIEMMEでございます。
お待たせ致しました、ディエッメのご紹介でございますよ奥さん。ご存知の方も多いかと思うのですが、一応ブランド紹介を。
ディエッメは1974年に誕生した登山靴などの製作を得意とするイタリアンブランドです。イタリア北東部の山岳地帯出身らしく質の高い登山靴で名を馳せ、スキーブーツや消防士用のブーツなども手掛ける本格派のブランドへと成長し続けております。ステッチダウン製法で作られる履きやすく見た目も良い靴が評価され、数々の有名ブランドのOEMも手掛けていると聞きます。
ブランドの担当者さまからはマウンテンブーツを勧められましたが、何時かやりたいですよね。当店のスタイルにもかなり良い感じなのではと思います。それを振り切ってこちらの大人のスリッポンこと”GARDA”をまずは展開する事にしました。ガルーダと読んでしまいそうになりますが、ガルダみたいですね。早く慣れないと(笑)持っているお客さまに、何とも言えない最高の履き心地だよと言われていたので楽しみにしていたのですが、実際に履くと包み込む様な素晴らしい履き心地を体感出来るのです。これは凄いかも。
ディエッメならではのステッチダウン製法は、屈曲性が高くとても履きやすいのが特徴なのです。軽く包み込む様な履き心地はこの製法ならではですよね。普段見慣れているバルカナイズドなスリッポンとは違ったちょっとした色気も感じたりもしますね。
ちょっと変わったスウェードなのです。kuduはクーズーと呼ぶ大きな2本の角を持つ動物の革なのです。革質的には、牛革の持つ強さとカモシカの持つしなやかさを併せ持っております。表革は1点1点の縞模様が違っていたりして、それも魅力の一つみたいですね。残念ながらコチラはスウェードだから裏側だなぁと思っていたら、毛足の長さを持つとても雰囲気のあるスウェードに仕上がっているのです。思わず毛並みを揃えたくなります(笑)
贅沢なスリッポンでしてね、レザーは色々な箇所で使われております。
ライニングはとても柔らかいレザーでございます。そのキメの細かさなどは触れば分るはず。
インソールも当然レザーですね。イタリア製ですしね、質の高さは言わずもがなでございます。
このパイピング部分が配色になっているのも多く見掛けましたが、まずはシンプルな配色がお薦めとの事です。確かにまずはこの同配色を楽しみたいかも。
kuduならではの色気のあるスウェードに白いゴムがまた映えるのですが、この白いゴムはカラーによって使い分けていたりします。そんな気配りも面白いですね。
スリッポンですのでスニーカーなのですけどね。拘りの数々を見ると何だか革靴みたい。
雰囲気のある箱を開けますとね
こんな感じでまずは袋がお迎えしてくれます。先週届いたトリッカーズはまさにこれでした。ちょっとした贅沢気分を味わおうじゃありませんか。
それでは履いてみましょう。念願なブランドでしたので早速買ってみました。
まずは先程からお見せしているオリーブですね。オリーブなkuduスウェードなスリッポンなんて初めてだらけだなぁ
履いてみるとこれがまたまた良い感じなのです。ご覧の通り淡いオリーブなのですね。ベージュ系の合わせにピッタリかなと思いました。
上品なオリーブですね。日差しを浴びればもっといい感じ。スウェードならではの表情も素敵じゃありませんか。
もう1色はネイビーです。これは外せないお色ですよね。kuduならではの色気のあるネイビーは他ではあまり見掛けないのかな。
ね、爽やかでしょ?スウェードだからボリュームもあるしね。佇まいも何処か上品でよろしいじゃありませんか。
この合わせ好きです。ホールガーメントの大人のロンTEEんみ大人のスリッポンですね。
僕のを履いて撮影しました。ブカブカなのを上手く誤魔化しております。白やベージュ系のトップスが増える真夏に向けてネイビーをチョイスしましたが果たして正解はどちらなのかな。
ソールにも何処か気品なるものを感じてしまいます。ちょっとお高いけど、それだけの価値はあると思うのです。数日履いて思ったのは早く暖かくならないかなと言う事です。履き心地は素晴らしい、最近そればかりの靴を求めておりますが(笑)是非お店で見てくださいね~^^履く価値のある大人のスリッポンでございます。それではお待ちしております~^^
明日3/8(水)は定休日となります。
何卒宜しくお願い致します。
・2カラー
・サイズ39~43
・kudu(suede)
・イタリア製
・¥34,000
tanaka