みなさんこんにちは~^^
林さん別注のベイカーショーツに沢山のご予約をいただき有難うございます。締め切りまでまだ数日ございますので、検討中の方は遠慮無く相談して下さい。お店にはサンプルもありますから雰囲気を味わいたい人は是非どうぞ。
バラクータでございます。
タンも良いですねぇ
バブァーのビデイルも素敵なベージュですね。特にコーデュロイのベージュが渋いなぁ。欲しいぞこれ。ダルボーも届いております。此方は明日のブログでご案内します。それではお店でお待ちしております~^^
って事で本日のご紹介は、暖かくなったらご紹介しようと企んでおりましたが、何気に登場回数も多い事からお問い合わせが多いこちらのパンツを。
今シーズンはコレでしょと思わせるパンツが届きました。まだ寒いから、ああしてこうしてと工夫をしながら撮影をしていたら3シーズンくらいは楽々行けるのが分ったのですね。太めのパンツは気になるのだけれど、いきなりワイドなパンツは気が引けるなんて人にはピッタリなパンツなのかも知れませんね。この手のハンパ丈パンツは、ちょっとしたヌケ感を簡単に出せるのが魅力と言えますが、KIFFEの新作は、スタイリング時のボリュームのあれこれに悩む事も少ないであろう絶妙な太さもまた魅力と言えるのではないでしょうか。
パッと見は普通の軍パンの類なのですが、膝下からかなり細くなっているのが分かりますね。そしてアンクル丈になっているのですね。KIFFEならではの洗いや風合いもエエ感じなのでは。
素材は目の詰まったヘリンボーン生地でございますね。厚手な生地ですからハリとコシは充分あるし、ヘリンボーンの風合いもかなり良い感じですね。これはガンガン履いていきたい。
KIFFEらしさは随所に。
アジャスターも付いておりますね。これがかなり役に立ちます。
大きめなカーゴポケットもこの生地ならではのボリュームがあり好印象。
膝周りにはお馴染みの仕様があり、そこから一気に細くなります。
裾のボリュームは釦で調整します。もさっとした感じが魅力でもあるからあまり使わないのかな、と思ったりしますが実生活ではどんな変化があるのでしょうか。
履いてみました。オーバーサイズにはしないで適正サイズの30インチを履いたR君です。もっと欲しい方はワンサイズ上で良いのかも。
軽い、抜けているなどがピッタリな印象になりますね。履き皺がなくなり馴染めばもっとシルエットは良くなりそうですね。
まずはシンプルに相性の良い白いボタンダウンシャツを。足元は太めのパンツと相性の良いランスでございます。このパターンだと同じ雰囲気のミカエルでも良さそうですね。
春はシャツがアウターになります。って事で只今作成中のタイプライターのボタンダウンシャツが届いたので合わせてみました。ベージュのボタンダウンシャツが欲しかったので待ち遠しいですね。足元は昨日のチューリッヒでございます。こちらもイメージにある人は多いのではと思います。
Tシャツにパーカだけでも雰囲気が出ますね。アメリカ製のスプルースを羽織っております。足元はボストンでございます。サンダルの数が順調に増えております(笑)
シェルパーカなどのアウトドアっぽいアイテムにもよろしいですね。
今ならこんなアウターでも。何気に評判の良いSLICKのボンバージャケットです。フェイクスウェード生地がかなり進歩したのがわかります。
最後は真夏のスタイルで。キャンバーのポケTEEにチャコも程よい軽さが良い感じに。
KIFFEらしくしっかりと作られつつも、何処かに遊び心のあるパンツになっております。そう感じるのはスタイリングが楽しいからなのでしょうね。このパンツの誕生のきっかけは原宿の名店の店主Yさんが愛用してて~なんて話がありましたが、そんなエピソードを忘れてしまうくらい思わず夢中になってしまうパンツなのです。是非お店で見てくださいね~^^それではお店でお待ちしております。
・OLIVE
・サイズ30~34
・¥13,000
tanaka