みなさんこんにちは~^^

もう2月ですね、早いなぁ。今月も宜しくお願い致します!
今更ですけどあの”野生のカン”って良いなと思うのです。ケースにもよりますけど、あまり言い訳じみた感じをよしとしない風潮がある僕らの日常で上手く使えるのではと思いました。
ミスなりをしたら下手な言い訳をするよりも、スミマセン野生のカンで~と言った方がちょっとしたユーモアもあってよろしいかと思います。まぁそれも今月中で賞味期限が切れてしまいそうですけどね(笑)そもそも使い方を間違えたら火に油を注ぐ事になるのは必至でございますから、そこも野生のカンでお願い致します。


って事で本日のご紹介はお洒落は足元からって事で素敵なパンツでございます。インポートのパンツは久々になるのかな。


【RICCARDO METHA】”1TUCK WIDE TROUSER TWILL”
雰囲気も良いし、色々なモデルの展開もありそうなのでまずはブランド紹介になります。
リカルド・メッサはイタリアのナポリに拠点を置くファクトリーブランドになります。縫製技術の高さが評価され名だたるブランドのOEMも手掛けているのだそう。上質な割には比較的安価ですし、ちょっとした色気も感じられる製品は大変貴重でございますね。今後も色々な店舗での取り扱いが増えるのではないでしょうか。

そんな中今回は定番中の定番のツイルのトラウザーをチョイスしております。一足お先にR君が個人買いをしててこちらのブログにも度々登場していたあの太めパンツなのです。ワンタックの太めのパンツは何処かにクラシカルな印象を受けますけど、この絶妙な太さは今の気分のパンツに仕上がっているのが分ります。トップスのサイズ感などをあれこれと悩んでみるのも面白いかと思うのです。


丁度良い太さですね。ワンタックですしね、腰周りのゆとりはエエ感じでございますね。短めで履くのがよろしいでしょうね。


46サイズをチョイスしております。Mサイズ相当でよろしいかと思います。


ハリとコシのある少し厚手のツイル生地でございます。履いているR君に言わせるとこの厚さが絶妙らしい。安易にパタパタしないのが好きみたい。確かにシルエットを見ても言っている事が分ります。


全体的に綺麗な縫製なのですけど、こんな感じのパッカリングもエエ感じでございます。


それでいて綺麗な両玉縁縫いでございます。


裏には厚手のヘリンボーンのスレキが貼ってあります。ちょっと変わったヘリンボーン柄がまたまた好印象なのです。やはりパンツの良し悪しは裏の作りを見れば分りますね。


そのヘリンボーンのアップです。ボタンのチョイスもよろしいですね。


読み難いけどイタリア製のジップを使っております。これも好印象なのです。素材やパーツ類などの拘りも好きな感じにまとまっております。


そんでもってワンタックですね。さぁ履いてみましょう!


まずはシンプルにピンオックスのBDシャツと。何だかんだ言ってもこのスタイルが安心しますよね。


シャンブレーのBDシャツに16Gコットンカーディガンを羽織りました。太めのパンツにこれ位のサイズ感のカーディガンのスタイルも良さそうですね。


緩めなスタイルもお手の物ですね。カモフラのアノラックなんて見ちゃうと春らしさを感じますねぇ。インナーはTシャツ1枚でございます。


SLICKの新作ジャケットはスポーツテイストでございました。こんな合わせで使ってもよろしいかもですね。シャツは大好きなアルビニのギンガムチェックを使っております。


で、自前スタイルでございます。数ヶ月履き続けているせいかかなり見慣れてきましたね。パンツと相性の良い畦編みニットのブラウンもお気に入りなのです。


基本的にはワイドなパンツですので、サイズ選びはシルエットの好みで選ぶのが良さそうですね。そんなR君は44と46がいけるみたい。ボテッと履くなら46だそうです。春夏と言うよりは年間定番な位置付けとなるツイル生地でございます。是非お試し下さい、お薦めでございます。
それではお店でお待ちしております~^^


RICCARDO METHA ”1TUCK WIDE TROUSER TWILL”
・KHAKI
・サイズ44(S)~48(L)
・コットン100%
・イタリア製
・¥18,000


tanaka