みなさんこんにちは~^^

風が少し暖かくて気持ちが良いですね。とは言えまだコートが手放せない寒さなのですけどね。まぁちょっとずつですが春の訪れを感じられるようになって来ただけでも嬉しいじゃありませんか。こうやって人は春っぽい明るめの色目を欲していくのですね。そんな皆さまに素敵なニュースが届けられる春夏シーズンにしたいですね。


何となくランスを載せてみました。春はこのランスの出番が増えそうですね。

 

 

って事で本日のご紹介はそんなランスとも是非合わせたくなるステンカラーコートでございます。

【MIDA】”ステンカラーコート”

MIDAのラインナップの中では定番的な位置付けのステンカラーコートでございます。M-65程の爆発的人気はございませんが、結構好きな人が多かったりするモデルなのです。その魅力はと言うと、MIDAならではの高密度ファブリックの良さを存分に感じられるコートだと言うのがあるのでしょうね。秋冬シーズンに林さんが良く着ていましたので、記憶に新しい方も多いかと思います。あれのライナー無しバージョンだと思っていただければ分かりやすいと思います。

 

春に明るめのベージュのコートを羽織るのって素敵じゃありませんか。春らしい気分になれる薄めのベージュはスタイリングに困る事は無いでしょうね。全体的にスッキリとしつつも細過ぎないのがここんちのステンカラーコートなのです。しかし良い色だなぁ。

 

MIDAらしい上品な高密度素材に目が行きがちですが、作りもしっかりしているのがMIDAの素晴らしい所でもあります。

襟の裏のステッチなどにもそれらは見られますね。

 

既にエエ感じのパッカリングが出ておりますが、ポケットの収納力も大事だったりします。大した荷物が無い時などはステンカラーコートのポケットに必要なモノだけを突っ込んで家を出る、なんてのもよろしいのでは。

 

こちらは裏に付けられた胸ポケットですね。パスポートサイズであれば楽々収納出来るのです。もうちょっと入るのかな。

 

逆サイドにはこんなポケットもございます。

 

こちらにはこんな感じで如何でしょうか。

 

ボタンのチョイスもカラーに合っていると思うのです。

 

洒落たベンチレーションでございます。季節的にも大事になってくる機能ですね。

 

それでも素材LOVEな人も多いと思います(笑)ならではのパリッとした素材感は何とも言えないですよね。撥水性もございますし、色は良いしですから、ここが切り口でファンになってくれる人も多いのです。

 

まずはリゾルトからでございますね。濃いめの710と白いスニーカーを見てたら春らしさはかなり感じるのでは。インナーに使ったイエローのニットを見てたら更に気持ちが軽くなりますよね。

 

 

ピケのベイカーパンツの出番も増えそうですね。インナーにはダルボーの畦編みニットを。ベタな色合わせですけど、好きなんだから仕方が無いですよね。

 

もっとカジュアルに、と言われたらパーカ使いでも良さそうですね。使ったのはスプルースのヘビーウェイトなパーカなのです。パンツはロクマルミコね。パンツは程よいスッキリさがあった方が良さそうですね。

 

最後は上品に。FOBのリラックストラウザーを履いてトップスにはアルビニのギンガムチェックを。カーディガンもベージュで寄せていたりして。しかしこの季節になるとアルビニのギンガムの出番が増えますね。

 

そんなこんなで今シーズンのMIDAの新作の最後を飾ったステンカラーコートでございました。残念ながらこちらも追加分はもう無いみたい。そう聞くとそわそわしてしまうのは病気でしょうか(笑)春先は何で?と思うほどにステンカラーコートを多く着るので、こんな感じの新色は大歓迎ですよね。それではお店でお待ちしております~^^

 

*KIFFEのアウターやパンツも入荷してきました。そちらも合わせてどうぞ。

こんなのも届いております。同じくKIFFEから。

 

まだちょっと早いけど間違いの無いパンツが届きましたね。

それではお店でお待ちしております~^^

 

 

 

【MIDA】”ステンカラーコート”

・BEIGE

・サイズS~L

・¥43,000

 

 

tanaka