本日2度目の更新になります。
何だかんだと充実した内容になっております。当店ですのでニットがやや多めかなと言った印象がありますが、シャツなどもかなりあるのですよ。それでは早速見ていただきましょう。
12Gのイタリア糸を使ったVネックです。
少量だけ16Gもありました。貴重なジップアップでございます。
コットンのカーディガンも少し混ぜられます。
評判の良かったクルーも数枚ございました。
ネップ糸のウール100%のカーディガンでございます。
こちらは同じ糸のボートネックなのです。これ何気に良いと思います。
ケーブルのニットも当然ウール100%でございます。インポート物っぽい顔付きに仕上がったニットも少々だけございます。
シェットランドのケーブルを展開していた時もございましたね。全体的に少ししか残っていないのですが、さて何処に入るのでしょうかね。
シェットランドのクルーネックニットもございました。これも人気あったのです。
シェットランドのカーディガンも奇跡的に残っております。
ラムウールにはこんな素敵なセーターもございました。このフェアアイル柄メチャクチャ手間が掛かった記憶があるのです。
ジャガード織りで当時少し大きいと言われたサイズ感が今では丁度良いと言う(笑)大事に仕舞って置いて良かったのかも。
こうしてみるとカーディガンが多いなぁこれは日本製だったっけ。
レタードカーディガンも出てきました。サイズ感も今の感じでピッタリでした。
ボタンダウンシャツもそこそこ入ると思います。
吊り編みパーカも行きましょう!
こっちのスラブパーカもいきましょう。
クルーも色サイズがバラバラなので入れてしまいましょう。
素敵なアーガイルもございました。これも数枚あるので何処かに入ります。
スウェットパンツも、N-1ジャケットも何処かに。
Mサイズが数枚ですが
こちらはLサイズだけだったかな?
こちらもMサイズが3,4枚。
数年前から大事に保存しておいたアイテムたちがこんな形で再び日の目を見る事になるとは。こんな感じのアイテムが何品かピックアップされる予定でございます。これにインナーのカットソーが入ったりして今シーズンも10点は目指そうかな。今シーズンはジャンル分けをしておりませんのでそのままご予約等をしていただければと思います。流石に50個くらいしか作れそうも無いのでお早めにどうぞ。かなり良い内容だと思います。
通販のご予約ページを今日中に作成したいと思います。
お問い合わせもお気軽にどうぞ。
tanaka