みなさんこんにちは~^^
ハイランドの浅めの追加が予定より早く入荷したのですが、もう既にキャメルが完売してしまいましたね。ご予約いただいたお客様の分は確保してございますが、あっという間でしたね。でも大丈夫です、キャメルは12月上がり予定で既に追加しております。ちょっと面白いカラーも含めこちらも予定が早まると良いですね。その他のカラーもお早めにどうぞ。
って事で本日のご紹介はMIDAのステンカラーコートでございます。
【MIDA】”ステンカラーコート”
M-65で良く知られるMIDAですけど、もう1つの定番と呼んで良さそうなステンカラーコートも何気に名作なのですね。スタイルは英国発なオーバーコートになります。トラッドファッションの源流と言われる英国生まれの正統派なアイテムを、イタリアならではの生地に落とし込んで作られたステンカラーコートなのですね。そうそう絶妙なサイズ感にもイタリアブランドらしさをイメージ出来るのでは。
イタリア人デザイナーのフィリッポが手掛けているのは皆さんご存知だと思うのですけど、生地や工場背景などもなかなかのモノがございますのよ、奥さん。名作M-65を見た服好きなお客様がアスペジっぽいね、と言っておられましたが、それもそのはずでして同じ様な生産背景で作られていると聞きます。小松精練の生地を使っている所なんかも個人的にはツボでございまして、そう聞けば聞くほど色の素晴らしさを感じてしまうのです。染色技術の高さや何とも言えない風合いなどの違いが分かる人も多いはず、だから使われているのですね、高い生地だけどね(笑)
襟裏を作り込みを見れば分かりますね。このレベルのブランドではお馴染みの仕様でございます。
洒落たベンチレーションもデザイナー集団ならでは。このモデルは中にダウンベストのライナーが付きますから、これが無いと困りますね。
ちょっと変わった質感のナイロン素材なのはMIDAならではでしょうか。そんな触り心地も素晴らしいのですが、やはりこのパッカリングなどを見ると着込んでいくのが楽しみになりますね。エエ風合いが出るのでしょう。
個人的に思うのですが、MIDAのアイテムって後姿がかなり良い感じなのです。このステンカラーコートもパッカリングやナイロンの渋い艶が堪らないなぁ
そんなビンテージ感溢れる生地にクラシカルなボタンでございます。シンプルで良いね。
と言う事で着てみましょう。ダウンベストのライナーもあわせてどうぞ。
リゾルトにカシミアのタートルネックを。ダウンベストのライナーは裏に取り付けて着用しております。かなり暖かいのですねこれ。
フライフロントでこのサイズ感ですから、ボタンを留めて着ればかなり上品な面持ちになりますね。今シーズンはネイビーだけのチョイスですが、MIDAのネイビーってかなり濃くて色気があるのでメチャクチャ好きなネイビーなのです。
ダウンベストを外して着ました。これ1枚でも画になるのが素晴らしい。程よいスッキリさのあるサイズ感はノースバイを思わせますね。
ね、林さんはグリコや!と仰っておりましたがそう言いたくなります(笑)
気になる襟元です。ボリュームと襟のバランスが良いじゃない。
お、素敵なジップじゃないですか。このクラスのブランドは当たり前でしょうか。
と言う事でこちらがダウンベストを重ねて着た画になります。
真冬を意識して畦編みのクルーネックを使って重ねてみました。イイね。パンツは今の気分で染めたロクマルミコでございます。抜群のコスパなので詳しくは店頭でどうぞ。
モールスキンのベイカーパンツは是非使いたいところ。カシミアのタートルネックは昨年バージョンのレッドでございます。暖かそうで良いね。
先程の話に出たアスペジと似た風合いながらもその半分のプライスで手に入れられるってのが当初のきっかけだったのでしょうけど、MIDAはMIDAで充分にらしさを感じられると思うのです。高密度な生地ですが、そこまでの厚みは感じないのでブランド側が3シーズンお使いいただけますよと言うのも頷けると思います。林さんがかなり気に入っているみたいですので、ブログやインスタで見掛ける事も多いと思います。確かにこれを着て色落ちしたリゾルトはカッコ良いなぁ。是非お店で見てくださいね~^^それではお待ちしております。
【MIDA】”ステンカラーコート”
・NAVY
・サイズ44~46
・ダウンベストライナー
・¥53,000
tanaka