本日10/12(水)は定休日となります。

何卒宜しくお願い致します。

 

 

って事で本日のご紹介は、

新ブランドとなるTERGでございます。

 

【TERG by HELINOX】”DAYPACK”

まずはブランド紹介を。ターグは当店でも展開をしている折りたたみチェアを手掛けるヘリノックス社がデイリーユースでの使い勝手を追求して試行錯誤を重ねて開発したバックパックブランドになります。そもそもTERGとは”Trial and Error Reserch Group”の略でしてね、奥さん。ヘリノックス社の中にある研究開発チームなのですね。自社の持つ、最新のアウトドア・テクノロジーを活用した超軽量の椅子の開発技術を使って、革新的な機能と洗練されたデザインを持つ、日常生活に価値のある製品開発に邁進しているのです。

 

ヘリノックスと言えば、1kgを切る重さの椅子で感動をさせていただいた記憶がございますね。その技術を用いたリュックですので当然こちらも超軽量なのですね。とは言え、ある程度はしっかりと作られている感もございますので、軽ければ良いってモノでも無い気がします。バランスの取れた軽さだと思っていただければよろしいかと思います。

 

シンプルなリュックなのですけど、素材がヘリノックスそのものですから何だか不思議な感覚もあります。アウトドア過ぎない丁度良いバランスでしょうか。止水ファスナーも良い感じですし、ボトム部分のレザーだって質感アップになっていると思います。

 

斜めに配置されたジップも好印象でしょうか。荷物の取り出しも楽でしょうし、見た目にもスパルタンな感じがしないので、色々なスタイルで使えると思います。

 

軽量ながらも厚みのあるパッドも好印象なのです。ここもヘリノックスっぽくて良いね。

 

この手のパーツも安心出来るものを使っておりますね。ミステリーランチと同じ輸入代理店が扱うバックパックブランドですので抜かりは無い訳です。

 

ボトムのジップを開けばそこそこの収納がございます。このサイズの折りたたみ傘位ならば・・・

 

スポッと入ります。中々の収納量ですね。

 

とまぁ見た目はシンプルで中々の使い勝手の良さをアピールしてくれるのですが、このバッグはこれだけではないのです。

 

これは取り外し出来るPCスリーブなのですけど、こちらのデイパックシリーズには、ターグ独自のマルチリンクシステムがあるのですね。謎のシステムですが、画像を数枚見れば分るはず。

 

まずは中をガバッと開けてみましょう。

こんな感じにベルクロの仕様になっておりますね。ここにですね~

 

標準装備されたメッシュの収納ポケットがバリっと付きます。これは上に付いていた方が便利なのかな。

 

 

そこに先程のPCスリーブをバリっと取り付けます。

 

こちらは13インチまで入ります(選べるのです)丁度良いのが無かったので僕のタグレットを。

こんな感じで、別売りの自分のライフスタイルに合った収納等を取り付ける事が出来るのです。これは面白いかも。

 

まずはディープブルーでございます。ヘリノックスの折り畳み椅子をそのままリュックにした雰囲気が良いね。軽量ながらもハリとコシが充分な素材なのです。

 

横こら見ればアシメトリーなジップデザインが良く分かりますね。何処か都会的な佇まいになるのです。

 

良いね!

 

そしてもう1色はブラックでございます。パッと見はヘリノックスらしさは感じませんが、黒で統一された無骨な雰囲気が何処かそそりますねぇ

 

これならジムに行くような人から通勤通学まで使えますね。しかし渋くて素敵ですね。

 

止水ファスナーはマットなブラックですね。高級感があってよろしいかと。

 

そして刺繍も真っ黒(笑)

 

母体となるヘリノックスの自然を愛し思いやると言う考えや、それらを技術革新によってより良い物にして行こうという姿勢にも共感出来る事は多いと思います。そんなブランドから生まれたTERGですから、自然と興味を持ってしまいますよね。一見は何処にでもありそうな機能だったりしますけど、ヘリノックスと言うフィルターを通して見れば、その機能面はとても素晴らしい物に映ると思うのです。まぁここんちの椅子を愛用しているので、贔屓目に見てしまうのかもしれませんね(笑)そんなこんなでお薦めでございます。それではお店で見てくださいね~^^お待ちしております。

 

 

 

【TERG by HELINOX】”DAYPACK”

・2カラー

・23ℓ、880g

・¥16,800

 

 

tanaka