みなさんこんにちは~^^
お待たせしていたスレイプニルのシューツリーが揃いました。
これで展開モデルはほぼ全サイズが揃った事になります。
検品時に漂うあの杉の匂いが堪らないのですよね。
お待ちしております~^^
って事で本日のご紹介は
今シーズン注目の素材となるモールスキンのジャケットなのです。
やっとこちらでご紹介出来るのです。
【ARBRE】 ”moleskin work jacket”
個人的な趣味もあるのですけど、昔からこの手のジャケットが
大好きでしてね、奥さん。今まで何枚も買い続けている気がします。
あたかもヨーロッパの農夫が着ていそうな佇まいのジャケットが
好みだったりするのですけど、只のカバーオールみたいなものが
どうしてあんなに洗練された様に見えるのかが不思議でして、
今でも”フレンチワークジャケット”みたいなワードに遭遇すると
思わず手が止まってしまうのです(笑)
そんな欧風なワークジャケットをアルブルが手掛けると、
ちょっと上品なテーラードジャケットになるのですが、
これはこれでかなりエエ感じだと思うのですね。
リゾルトなスタイルにピッタリなワークジャケットなのです。
今年注目のモールスキンでございます。
コットンベースの生地では、最も厚手になる生地なのですけど、
その厚さもさる事ながら独特な毛羽と艶に男心を鷲掴みされてしまう
のです。思わずスウェードと勘違いしてしまう人も居ると言う、
圧倒的なボリュームを感じていただきたい。
モールスキンの特長を生かした縫製と洗いの数々なのです。
全体的に綺麗に作られているのですけど、
風合いがエエ感じなのです。
襟周りを見ればワークジャケットそのもので良いですね。
しかし絶妙な風合いが出ているなぁ
パイピングもエエ感じなのです。
この丁寧な仕事はいつものアルブルですよね。
釦の雰囲気もピッタリでございます。
後ろ姿もいいね。グリグリなパッカリングが見えますね。
全体的にスッキリな印象を受けますでしょ。
見た目とは違い、サイズ感はアルブルそのものでございます。
711を履いて昨日のシェットランドのベストを。
オーソドックスなスタイルですが、モールスキンと聞けばまた格別。
色落ちした710にダルボーのヴィンテージリブを。
そんないつもの定番スタイルですけど、
確かにこの手のジャケットが1枚あると便利なのかも。
FOBのピケパンツもアメトラの基本でございますよね。
オックスフォードシャツに16GのVネックと言った、
いつものスタイルにも難無くこなしてくれるのです。
真冬を意識してみましょう。って事で
コーデュロイのトラウザーを履いてカシミアのタートルネックを。
ブラウンやベージュの秋色を沢山使ったコーデなのです。
こんな暖かい色を見れば寒くなるのが楽しみですよね。
こんなワークジャケットなら大歓迎でございますね。
色々な着こなしで楽しめそうですね。
お薦めでございます。
それではお店でお待ちしております~^^
【ARBRE】 ”moleskin work jacket”
・KHAKI
・サイズM/L
・日本製
・¥25,000
tanaka