みなさんこんにちは~^^
台風が直撃しておりますね。
とりあえずお店には居るのですけど、
雨がガンガンお店に入ってくるので営業になりません。
ドアを締め切っていたら誰も来ないし(そりゃそうか)
そもそもこんな雨風の中、来てくれる人も居ないかって事で
店奥で溜まった仕事でも片付けようかなと作業中でございます。
夕方には過ぎ去るみたいですので、
普通に営業できそうですね。
お時間のある方お待ちしております~^^
もう1個来とるやないかい(笑)
どっちに行くんだろ。
って事で本日のご紹介は、
ダルボーが好評なので色数を増やしたり追加したりのご案内で
ございますのよ。
【Fileuse d'Arvor】 ヴィンテージリブ バスクシャツ
こんなに早いタイミングで追加をしたり、新展開カラーのご案内が
出来るとは思ってもいませんでしたので凄く嬉しく思っております。
冷静に考えてみれば、当店のお客様の多くはニット好きだったり
するので、ダルボーならではのボリュームや着心地の良さなどは
すぐに感じていただけるのでしょうね。
ニットの魅力と共通する部分が多いので、着れば1発でそれらが
理解出来るのだと思います。
個人的には伸縮性も素晴らしいけど、絶妙なウェイトと言うか
ダルボーならではのボリュームにテンションが上がります。
今回追加したカラーはこちらのレッドと定番の生成りなのです。
イタリア糸ならではのキレイな発色が魅力のレッドです。
多くの客様が、これは着れるレッドだねと仰っております。
少量だけ確保してもらいました。
結果的にMサイズをチョイスしたR君です。
サイズ感に敏感なお年頃なのか、最後まであれこれと悩んで
おりましたが、太めのパンツと合わせたいと言う理由でMを。
画像のサイズなのですけど、これで正解だと思います。
生成りも少量だけ確保出来ました。
無地の在庫も、エエ感じの配色のボーダーもほぼ壊滅状態で
ございますので、多少届くだけでも嬉しい物です。
そして増やしたカラーはこちらでございます。
ピュアと呼ばれるホワイトでございます。
先程ご紹介したものよりも明るめな白になりますね。
こちらはピュアで
こちらは生成りなのです。
ちょっとの違いだけれど並べてみるとかなり違ったり。
この手のバスクシャツを愛する人なら、ネイビーと並んで
1枚は持っていたい、そんなピュアでございますよね。
いつものリブのボリュームもエエ感じですよ。
新ブランドのチノパンと。
足元のスッキリ感がよろしいと思います。
オリーブにピュアはずっと着ていきたい合わせですよね。
色違いのベージュもございます。
ベージュにピュアなんてね、今な感じがしてよろしいかと。
個人的にも好きな合わせなのです。
重ねたのはMIDAの定番オリーブのM-65ね。
ヨーロッパ目線な着こなしになるシュッとしたM-65なのです。
当然リゾルトでも◎
この手の白いカットソーを着ると、足元にはこんなスニーカーを
履きたくなるものです。
手に持っていたのは勿論ノースバイ。
昨年購入してホッとしているR君ですが、
既に気持ちは今シーズンの展開色のタン×ブラウンに。
こちらも楽しみですね~
そんなダルボーの新入荷の定番色と追加色でございます。
気になる方は是非お試し下さい。
着ればこの魅力に気が付くと思いますので。
それではお店でお待ちしております~^^
【Fileuse d'Arvor】 ヴィンテージリブ バスクシャツ
・サイズS~L
・フランス製
・¥13,800
tanaka