みなさんこんにちは~^^

 

この暑さにショーツ解禁にしたって人も多いのでは?

今年の夏は暑くなるらしいので、その対策にって訳では

ないのでしょうけど、麻のベイカーパンツが好評です。

季節で素材を使い分けたい物でございますよね、

そんな粋なお客様が多く有り難いなと思う訳です。

サイズ欠けがかなり出てきましたのでお早めにどうぞ。

 

そんなショーツや麻のパンツのお供に如何でしょうか。

ハリソンのリネンのローファーソックスも入荷しました。

どれも素敵な色でしたので、悩める8色展開です(笑)

 

 

って事で本日のご紹介は

フランス発のあのブランドのシャツでございます。

 

【Vincent et Mireille】 ショートフレンチカラーシャツ(ロンスト)

ショートフレンチって何ぞや?となりますよね。

言葉の響きは良いが初めて聞く方も多いと思います。

ワイドカラーの一種ですので襟の開きは90から100度位でしょうか。

所謂セミワイド位の開きなのですけど、襟の長さは少し長めなのです。

そんなショートフレンチカラーを今シーズン好評なロンドンストライプを

使って作ったら、普通なのだけれど雰囲気のあるシャツになりました。

ボタンダウンシャツな僕らでもたまにはこんなシャツを羽織って

出掛けたくなると思うのです。何やらショーツとの相性も良さそうですね。

 

セミワイドなシャツなんだな、と思って見ておりましたが、

ショートフレンチカラーだなんて粋なネーミングですね。

芯地は厚過ぎないので、カジュアルな着こなしにもお薦めなのです。

 

着てみたら自然な襟元になりました。

変にカパカパする事無く収まるのは国内製ならではですね。

自然な洗いも素朴感があってよろしいかと。

 

 

爽やかなロンドンストライプのブルーですね。

少し細めなのかな?これが爽やかに見えて良いのかもですね。

全てのボタンはブランドのアイコンとなる赤い糸で。

 

この手のストライプは遠目から見たら無地っぽいのです。

とりあえずは色落ちしたリゾルトと。

 

ジョンブルのペインターパンツのカジュアルさも捨てがたい。

手持ちはSLOWのトートバッグ(大)でございます。

お出掛けしたくなりませんか?

 

A710にもそりゃ合います。

暑くなったら袖をクルクルっと巻けばよいのです。

 

FOBのベイカーショーツも爽やかに。

このショーツ3年目になりますね~

 

シャツを脱いだらこんな感じに。

カルクルーの顔料染めTEEでございます。

雰囲気のあるサックスブルーでしょ?


ネイビーのショーツは同じくバンソンのワンタックショーツです。

個人的にはこの手のシャツとネイビーの合わせは大好物です。

 

色違いのショーツです。

オリーブでも良いね。まぁ色的にはNGが少ないのでしょうね、

どれもそれっぽくなるので撮影が楽でした(笑)

 

ここんちのコートやアウターの出来がよろしいので、

シャツも同じ様な期待をしての展開でございましたが、

お店でこうして眺めていると決めて良かったなと思うのです。

いつもと違う前立てや襟は着こなしの幅を広げてくれると思います。

ショーツと一緒に如何でしょうか。今が一番良い時かもですね。

ちょっと前に投入されていたけど、

そんな気分になるまで温存していたのです。

お薦めでございます。

それではお店でお待ちしております~^^

 

ではでは今週も頑張りましょう!

 

 

【Vincent et Mireille】 ショートフレンチカラーシャツ(ロンスト)

・BLUE

・サイズM/L

・日本製

・綿100%

・¥9,500

 

 

tanaka